公式サイトはこちら いずれも11日終了 配信は18日まで☆COROBUCHICA.『口火きる、パトス』 山本タカ作・演出 俳優のコロの挑戦の場として立ち上げたブランド「コロブチカ」の公演の観劇は2008年12月の『Proof』以来。本作は、「47都道府県1人芝居」の演目のひとつで、恋愛経験に乏しい弁論部の武闘派部長・柳幹久の悪戦苦闘の初恋の顛末である。50分弱の1人芝居は、ひとりで複数役を演 . . . 本文を読む
*真田鰯作・演出 公演公式サイトはこちら せんだい演劇工房 box-1 9日(金)17時、20時上演 配信は18日まで 舞台下手奥に置かれたベンチには、中央に仕切りがある。公園や街中の外観を保ちながら、ホームレスや泥酔者が寝転がれないように作られた「排除アート」と呼ばれるものだ。そこに白と濃いピンクの艶やかなチマチョゴリを着た若い女性(菊池佳南/青年団・うさぎストライプ)が座っている。そこへ男性( . . . 本文を読む
「せんだい卸町アートマルシェ」(以下おろシェ)は、宮城県仙台市の「せんだい演劇工房10-box」と、同「能-BOX」を拠点に、物流の拠点であり、問屋街である仙台市卸町をアートの新たな発信地として発展させたいという思いのもと、2017年より開催している演劇フェスティバルである。全国各地から劇団やアーティストを募り、劇場での出会いや交流を大切にする「おろシェ」だが、4回目を迎えた2020年は、コロナ禍 . . . 本文を読む
*原作/川島敬蔵「春情浮世之夢」、小山内薫「ロミオ、エンド、ジュリエット」総監修・構成/井上優(明治大学准教授)演技アドバイザー/西村俊彦 10月3日(土)配信(アーカイヴあり)公式ブログはこちら MSP(明治大学シェイクスピアプロジェクト)インディーズ(1,2,3,4)の名称で活動していた「MSP歌舞伎シリーズ」(昨年5月上演『何櫻彼櫻銭世中』)が、MSP本体の別プロジェクトとして新たに始動。無 . . . 本文を読む
*山下由脚本・演出 MITAKA "Next" Selection 21st 劇団サイトはこちら 三鷹市芸術文化センター星のホール 11日まで 外出自粛中に視聴したPityman5夜連続配信企画『ぜんぶのあさとよるを~ラブ・イズ・オンライン』、『ハミング・イン・ウォーター』いずれも瑞々しく新鮮な作品だった。あれから5か月、遂にPitymanの舞台のリアル観劇が叶った。 場所は . . . 本文を読む