goo blog サービス終了のお知らせ 

因幡屋ぶろぐ

劇評かわら版「因幡屋通信」主宰
宮本起代子による幸せの観劇記録。
舞台の印象をより的確により豊かに記せますよう・・・

2023年因幡屋演劇賞

2023-12-27 | お知らせ
 年末恒例の因幡屋演劇賞を発表いたします。賞金や表彰式はありませんが、しがらみの忖度も無し。それだけが自慢で誇り。感謝と喜びを込めて以下の舞台に。リンクは観劇直後のblog記事です。
・秋田雨雀・土方与志記念 青年劇場第129回公演 紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYA 
瀬戸山美咲作 大谷賢治郎演出『行きたい場所をどうぞ』
・演劇集団円∔シアターχ提携公演 
ウィリアム・シェイクスピア作 安西徹雄翻訳 中屋敷法仁(柿喰う客)演出『ペリクリーズ』&円・こどもステージ№41 國吉咲貴(くによし組)作 後藤彩乃演出『ぼくは人魚』いずれも両国/シアターχ・演劇ユニット新派の子 特別企画「さろん・ど・まろん」抜粋再編集朗読劇より北條秀司作 齋藤雅文構成・演出『太夫さん』 代々木上原/ムジカーサ&河竹登志夫「作者の家」より齋藤雅文脚本・演出 新編『糸桜』/日本橋公会堂(日本橋劇場)
・東京芸術劇場 Presents 木ノ下歌舞伎
木ノ下裕一監修・補綴 杉原邦生(KUNIO)演出・美術『勧進帳』東京芸術劇場シアターイースト

その他心に残る舞台は、
・東京芸術座アトリエ公演 №45 内藤裕子作・演出
『おんやりょう』再演
・團菊祭五月大歌舞伎より初代尾上眞秀初舞台
「音菊眞秀若武者 岩見重太郎狒々退治」
・「刀剣乱舞 ONLINE」より 松岡亮脚本 尾上菊之丞・尾上松也演出
・文化座公演164 金義卿原作 金守珍・佐々木愛脚色 金守珍演出
『旅立つ家族』
・朱の会VoL.3より 浅田次郎原作 神由紀子構成・演出『夜の遊園地』
・シェイクスピア、ダークコメディ交互上演 ウィリアム・シェイクスピア作 小田島雄志翻訳 鵜山仁演出 『尺には尺を』、『終わりよければすべてよし』新国立劇場中劇場

 澤瀉屋の一件はじめ、ジャニーズ、宝塚歌劇団と演劇界、芸能界が激震に見舞われた1年でした。憧れと敬愛を以て客席から見ていた舞台の裏側で起こっていたこと、傷つき力尽きた多くの方々のことを想像すると言葉もありません。しかしそれでも戦い、創り続けている方々があり、自分は舞台に励まされ、慰められ、生かされていることは確か。関わる全ての方々の心身が守られ、良い方向に進みますように。

 「幻を書き記せ。走りながらでも読めるように板の上にはっきりと記せ」(旧約聖書ハバク書より)

 演劇が幻、一夜の夢で消えぬよう、ささやかながら通信、blogに記し続けていきます。今年もお世話になりました。blogにお運びくださった方々、通信をお読みくださった方々に心より御礼申し上げます。来年もどうかよろしくお願いいたします。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ネコティアーデコンサート ... | トップ | 2024年1月の観劇と俳句の予定 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

お知らせ」カテゴリの最新記事