メドレー日記 Ⅱ

by 笠羽晴夫 映画、音楽、美術、本などの個人メドレーです

絵本読み聞かせ(2024年5月)

2024-05-30 16:07:58 | 本と雑誌
絵本読み聞かせ
2024年5月
 
年少
ぼうしかぶって(三浦太郎)
がたんごとん がたんごとん(安西水丸)
ごぶごぶごぼごぼ(駒形克己)
くだもの(平山和子)
年中
がたんごとん がたんごとん
はははのはなし(加古里子)
ボートにのって(とよた かずひこ)
年長
はははのはなし
ボートにのって
三びきのやぎのがらがらどん(ノルウェーの昔話 マーシャ・ブラウン(絵)
せた ていじ(訳))
 
ほぼ昨年5月と同じだが、翌日がむし歯予防デー先取りの行事があるということから歯に関するものを入れた。
年少ではこういうものは予想以上に盛り上がる。「ごぶごぶごぼごぼ」がどうしてというのは何年もまえからの謎だが、作者がいうとおり自身の子供にした取材(?)のとおりなんだろうか。〇の大きさと配置、色でこれだけ楽しめるとは。
時間が余ったので定番の「くだもの」、年齢、季節でまだ無理かなというくだものを適当に飛ばしてやったが、場合によってはそれもありかと思った。

「はははのはなし」は年中だとちょっと細かいかと思い、少し言葉を減らした。年長ならこれは十分受け止められる。ただ作者は有名な大御所だが、いまどきこういうテーマならもうすこしスマートな絵にしたい。
 
「ボートにのって」で使う童謡は私にとっての懐かしのメロディーで、歌いやすい(もっとも今日はなぜか(体調か)全体に低い声になってしまった)が、いまの子供たちにはなじめないかもしれない。ということは彼らの親たちがそうなのか。
 
「三びきのやぎのがらがらどん」はやはりアピール力がある。しかし訳はもうそろそろ新しくならないか。この人は大御所だったからそうはいかないのか、でももう今の大人たちでもちょっとなじめない。



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プーシキン「大尉の娘」 | トップ | スタインベック「ハツカネズ... »

本と雑誌」カテゴリの最新記事