古新聞から見つかった2800万円、持ち主女性に返還(読売新聞) - goo ニュース
いささかほっとする話ですね
年初から殺したり殺されたり それだけでは済まないでバラバラにしたり或いは強姦犯人と誤認されたり大変に嫌な事件が続いています

さて報道によれば先月末古新聞の中から見つかった2800万円の持ち主が判明して落とし主の80歳の婦人に返還されたそうです

おれおれ詐欺や他の詐欺事件を見聞きするにつけ、持ち主のご婦人の年回り そう80歳±3歳位の方々は小金というかかなり纏まったお金を持っていますよね

幾つかの条件が付きます
男は先の戦争で兵隊に取られなかった ご婦人は連れ合いが戦争に行かなかった
いずれも空襲で生き延びている 戦後就労、就職し一所懸命働き続けた 60歳前後で退職 あとは多少の蓄えと年金でつましく暮らしてきた バブルの時期も旨い話に耳を貸さず不況の時期にはより一層質素に暮らした
気が付いてみれば2000万円から4000万円位現金で持っている

爺たちの世代になると退職金もやや減り或いは充分に貰えず、金利は実質0 そこでためる前に元金の取り崩し、ついには退職金は食いつぶし年金で手から口への生活となる もう10歳下になると年金が65歳 60歳定年で退職金はほとんど出ない 年金までの5年が長くて重い

それぞれの人生だけどやはり政府の舵取りに影響される所が大きい
「世の中を うし(厭)とやさし(恥)と思えども 飛び出しかねつ 鳥にしあらねば」
人の金でも元に戻って良かった良かった
見つけた人には5%の謝礼はあるのかな?

読売新聞:
群馬県高崎市で先月末、古新聞の中から見つかった現金2800万円の所有者が、同市内の無職女性(80)とわかり、9日、高崎署から女性に返還された。
現金は1月29日午後、新聞販売店が回収し、同市内の資源回収会社で仕分けをしていた古紙から見つかった。
同署によると、31日夕に女性から同署に「誤って出したかもしれない」と電話があった。同署で確認を進めたところ、届け出られた現金と同じ100枚の1万円札28束を、女性が自分の口座から引き出していたことが確認された。女性は、いざという時のために現金を手元に置いていたが、誤って古紙回収袋に入れ、回収に出したらしい(引用終わり)
いささかほっとする話ですね
年初から殺したり殺されたり それだけでは済まないでバラバラにしたり或いは強姦犯人と誤認されたり大変に嫌な事件が続いています

さて報道によれば先月末古新聞の中から見つかった2800万円の持ち主が判明して落とし主の80歳の婦人に返還されたそうです

おれおれ詐欺や他の詐欺事件を見聞きするにつけ、持ち主のご婦人の年回り そう80歳±3歳位の方々は小金というかかなり纏まったお金を持っていますよね

幾つかの条件が付きます
男は先の戦争で兵隊に取られなかった ご婦人は連れ合いが戦争に行かなかった
いずれも空襲で生き延びている 戦後就労、就職し一所懸命働き続けた 60歳前後で退職 あとは多少の蓄えと年金でつましく暮らしてきた バブルの時期も旨い話に耳を貸さず不況の時期にはより一層質素に暮らした
気が付いてみれば2000万円から4000万円位現金で持っている

爺たちの世代になると退職金もやや減り或いは充分に貰えず、金利は実質0 そこでためる前に元金の取り崩し、ついには退職金は食いつぶし年金で手から口への生活となる もう10歳下になると年金が65歳 60歳定年で退職金はほとんど出ない 年金までの5年が長くて重い

それぞれの人生だけどやはり政府の舵取りに影響される所が大きい
「世の中を うし(厭)とやさし(恥)と思えども 飛び出しかねつ 鳥にしあらねば」
人の金でも元に戻って良かった良かった
見つけた人には5%の謝礼はあるのかな?

読売新聞:
群馬県高崎市で先月末、古新聞の中から見つかった現金2800万円の所有者が、同市内の無職女性(80)とわかり、9日、高崎署から女性に返還された。
現金は1月29日午後、新聞販売店が回収し、同市内の資源回収会社で仕分けをしていた古紙から見つかった。
同署によると、31日夕に女性から同署に「誤って出したかもしれない」と電話があった。同署で確認を進めたところ、届け出られた現金と同じ100枚の1万円札28束を、女性が自分の口座から引き出していたことが確認された。女性は、いざという時のために現金を手元に置いていたが、誤って古紙回収袋に入れ、回収に出したらしい(引用終わり)