One-Leg Playerの奮闘記

障害を持っていても松葉つえ1本でいろんなスポーツにチャレンジしています。

「涵養」恋する日本語より。

2020-03-13 10:11:25 | エピソード

昨日、溜まりに溜まったDVDを整理していたら偶然
小山薫堂氏の著書「恋する日本語」の動画が出て来た。

日本語は万葉集の時代から言葉に込められた想いを
読み解くと日本語の奥ゆかしさや美しい響きは恋を
するために生まれた言語のようにも思えた。

愛の告白には、いろいろなカタチがあるようです。

~小山薫堂著書の「恋する日本語【涵養】(かんよう)」より~
  涵養・・・水がしみ込むように、少しづつ養い育てること。

一度に持ち切れないほどの
花束をくれるよりも、
1本の花を毎日くれる人の方がいい。
恋は積み重ねた方が頑丈だから。

SHE - Piano Solo improvisation  
 SHEは、映画「ノッティングヒル」のテーマソングです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鈴木おさむ氏のいいお話。 | トップ | 特殊メイクの辻一弘氏がオス... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

エピソード」カテゴリの最新記事