物臭狸の『花日記』

YAHOOから引っ越してきました。
色々な植物たちを紹介しています。

フデリンドウ  ~実~

2017-05-23 18:00:00 | リンドウ科
4/23に撮った花の記事 ⇒ フデリンドウ~2017~





フデリンドウ(筆竜胆)
<学名:Gentiana zollingeri Fawc.>
リンドウ科 リンドウ属 越年草










花はもうすっかり終わり、実ができていました。


撮影日 2017.05.21: 群馬県

実が育って伸びだしてきています。



やがて2つに割れて種が姿を見せます。


もう少し開くのですがこの日は天候がよく乾燥していましたから
開いていなかったようです。

この姿、前の記事で紹介してヤマネコノメソウの
実と似ていませんか。
同じ雨滴散布と呼ばれる種の散布形式をしています。

雨滴散布とは、

雨水により流される種子の散布形態で、
果実が上向きにカッブ状に開いているなど、
雨水による散布に対応した特徴を持っています。
果実は日射しがあって乾燥している時には閉じていて
水(雨)に濡れると開いて雨水を利用して種子を
散布する仕組みになっています。


他の植物が大きく伸びだす前に春の日射しを受けて
花を咲かせ、梅雨時に雨を利用して種子を散布する
かしこい仕組
みですね。

帰化種のアカバナユウゲショウなんかも雨滴散布を
するようです。





最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
No title (サンシル★)
2017-05-23 21:49:00
雨滴散布、面白い仕組みですね。
返信する
No title (湘南 爺遊人)
2017-05-23 22:18:00
コメントありがとうございました!
天神様とはどの部分なのでしょうか?
ピーナッツを半分にすると出てくる顔の姿をしている部分かな?
返信する
No title (E.I)
2017-05-24 06:17:00
おはようございます
雨水を利用ですか!!
初めて知りました
返信する

コメントを投稿