物臭狸の『花日記』

YAHOOから引っ越してきました。
色々な植物たちを紹介しています。

ミヤママタタビ  2014

2014-07-22 06:00:00 | マタタビ科
ミヤママタタビ(深山木天蓼)
 
<学名:Actinidia kolomikta (Rupr.) Maxim.>
 
 中部以北に分布するマタタビ科マタタビ属の雌雄異株の落葉つる性木本。

撮影日 2014.7.13: 長野県
 
葉は倒卵形、楕円形または広卵形で互生する。

花期には枝の先につく葉の表面の上半分以上、ときに表面のほとんどが
白くなり、花が終わる頃には紅色を帯びる特徴があります。
やや赤みがありますが・・・  もうちょっと赤みが強くなります。

花期は6-7月、雄花、雌花とも径1-1.5cmぐらい、若枝の下部の葉腋に1-3個の白色5弁花をつける。

秋に、長さ2cmの長楕円形の果実をつける。果実は黄緑色に熟し、多数の種子が入る。
 
未だ若いですが実が付いていました。
 
果実は甘酸っぱくて生食されたり、果実酒としても利用されるそうです。
また、マタタビとは違い、ネコ科の動物が特別な反応をみせることはないらしいです。
 
ブログ 雑草日記もよろしくお願いします。
帰化植物や園芸栽培の植物達を取り上げています。
↓ こんな記事があります。
2014/7/14(月) 美味しい ヘビイチゴ いただきました。
2014/7/21(月) ワルナスビ 2014
2014/7/22(火) ムクゲ <Hibiscus syriacus L.>
2014/7/22(火)( 午後 6:00予約) アオサギ



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
No title (からいも)
2014-07-22 06:55:00
居ながらにして自然観察させていただき
有難いことです。

ナイス!
返信する
No title ( HOSI )
2014-07-22 11:17:00
名前きいたことがあります。自然の仕組み不思議ですね・
ありがとうございます。
返信する
No title (山小屋の番人)
2014-07-22 11:47:00
初めて見ました
やっぱり、赤くなるのですね
マタタビはたくさんありますが赤くなるのはないです
猫が反応しませんか、不思議ですね
ナイス!
返信する
No title (まねきにゃんこ)
2014-07-22 12:30:00
ミヤママタタビは葉に少し赤みがあるのですね。
紅葉するのかしら?

実がなってますねぇ~
花は見ますが、実はなかなか見られません。

ポチ
返信する
No title (ブランちゃん)
2014-07-22 16:21:00
またたび・なのに・・・ネコさん好みじゃ無いんですか・・・
返信する
No title (リサ・ママ)
2014-07-22 18:10:00
昨日、マタタビの実をゲットして帰って、うちの猫に試したところ、すごい反応がありました。
ミヤママタタビは、実の形がスマートで、ぜんぜん違いますね~(笑)
普通のマタタビも、図鑑には葉の色がピンクになると書いてあったので、
かなり探しましたが、ピンクの葉っぱは見当たりませんでした。
ミヤママタタビの方が、ぐっとフォトジェニックで、ステキです~☆(喜)
返信する
No title (一秋(野草))
2014-08-06 07:27:00
からいも さん ありがとうございます。
返信する
No title (一秋(野草))
2014-08-06 07:29:00
HOSIさん ミヤママタタビご存知ですか。
葉色がきれいですね。
返信する
No title (一秋(野草))
2014-08-06 07:31:00
山小屋の番人さん 試してみたわけではないですが
猫に効く成分を含まないのでしょうかね。
返信する
No title (一秋(野草))
2014-08-06 07:33:00
まねきにゃんこさん 紅葉ですか、確認してみたいと思います。
返信する

コメントを投稿