goo blog サービス終了のお知らせ 

山ヤのゲンゴロウ

山登りと自転車、ログハウスなど趣味にいつて

鞍掛山!はじめての山

2022年07月25日 | 山登り2
今日はカミさんと鞍掛山に行ってきました。山岳会の仲間がしょっちゅう登っているので、以前から興味津々
山名の由来は、山の形が馬の鞍に似ているからだとか、そして漁師さんたちの海での現在位置を知る指標になる山とか

 山頂にて白山をバックに記念撮影! 空調服涼しいので暑い時期の登山にはオススメ!送風で服が膨らみ太っているように見えますが…

始めて登る山だったので、とても楽しかったです。そしていろんなコースが有るので、次回は違ったコースから登ってみたいと思ひました。
朝、9:00自宅発で山中温泉経由で進み西ノ谷登山口へ向かい、第2駐車場に到着。既に満車状態。準備を整え10:05出発!
 
 奥の日陰に駐車出来て良かった。     山頂から日本海まで良く見えます!

今日は梅雨が明けたのか、空は晴れ渡り物凄く暑い!ということでいつもの空調服を着て登りました。日陰の登山道では涼しい風が身体を吹き抜け涼しい!あまり汗をかくことなく10:40に山頂に到着。とても手ごろ!山頂からは日本海や小松ドーム、観音様が良く望め、白山を始め周囲の山々が良く望めました。

 獅子岩から望む山々も素晴らしかったです。

山頂で昼ご飯を食べて次は後山に登り返し、獅子岩へ行き、中ノ谷登山道で下山しました。11:55下山

帰りはのんびり、エアコンの良く効くカミさんの車の助手席でコンビニで調達したアイスを食べながら帰宅しました。
鞍掛山。とても良い山でした!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イオーマタ谷から富士写ヶ岳 | トップ | MTBで登山 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山登り2」カテゴリの最新記事