山ヤのゲンゴロウ

山登りと自転車、ログハウスなど趣味にいつて

小白山(南峰)から俵谷へGO!

2018年03月25日 | 山スキー!H30

 小白山(南峰)山頂にて!今日はARMADA DECLIVITYのコンビです! バックは経ヶ岳(亥向谷)

今日は1年ぶりに小白山です。しかも昨年と同じコース!ヤッパシ…いつ来ても俵谷は期待を裏切りません。今日は福井山岳会の仲間(K尾さん、A木さん、O橋さん)とワサビさんとオヤジさんです。

朝、大野のいつもの場所に4:30集合です。K尾さんの車にスキーやザックなど6人分の装備をぶち込み出発です。誤って後ろのハッチを開けようものなら雪崩のようにザックやらが落ちてきます。そんなくらいにいつも酷使している21万キロ走行しているNOAH!
楽しい車内も一瞬で石徹白に到着です。人気の山なのか冬限定で登れるため、多くの登山者の車が駐車されています。橋のたもとに駐車し6:40出発です。
 
 石徹白川を渡ります。       もう装いは春山の風情

いつもの林道をサクサク登りつつBCAAを過剰なほどまでに摂取しながら登ります。標高960mのヘアピンで林道を離れ、ダイレクト尾根末端に向け杉葉が夥しく散乱する林を進むこと、8:25ダイレクト尾根に到着。ここからは野伏ヶ岳や小白山(北峰)が望めます。でも残念なことに今年は大雪だったはずなのに稜線の下は黒く雪が落ちています。雪融けが早いです。

 ダイレクト尾根を越すと小白山が望めます。昨年より黒い!  目指すコル下の美味しそうな斜面を目指します。

台地を進むと、周囲のブナ林は広範囲に亘り雪崩によりバキバキに折れています。雪崩のパワーを再認識。そして橋立峠への谷を過ぎ、南側の1475mのコルに9:15到着。ここから望む我が郷土の山々が最高にカッコいい!!野伏ヶ岳の方を見ると大勢の登山者が見えます(ボクの視力:公称2.0以上)コルから望む北峰は雪が落ちており昨年のツルツル斜面が懐かしい。
 
 ダイレクト尾根を背に台地をトラヴァースしながら進みます。      コル目指して美味しそうな斜面を登ります(帰りは此処を滑ります)

此処で少し休憩を取り北峰を目指します。尾根は雪が割れており慎重にルートを選びながら登り、9:40小白山(北峰)に到着!漸く小白山(南峰)を望めます。俵谷はツルツルの斜面だけど、此処からの稜線や山頂は昨年に比べて雪が少なく割れている。ここからもルートを慎重に選び山頂目指し、南峰(標高1609.2m)に10:00到着!昔来た三面谷コースも良く見える。それと忘れちゃいけない…雄大な白山が野伏ヶ岳の背後に神々しく鎮座。最高のロケーション。

 小白山(北峰)から望む南峰!あっちが本当の小白山!


 俵谷全貌!美味しそうです。新雪も少し積もっていて快適そうです。


 山頂から白山を遙拝!今日も山に登れて感謝です。(手前の黒い山が野伏ヶ岳)

山頂に皆続々到着です。そして奥越の郷土の山々を眺めた後はシールを剥がしイザ俵谷へGO!です。快適すぎて頭がおかしくなりそう!気持ちよくテレマークターンです。DECLIVITYの滑りもイイ感じ。ほぼノンストップで滑り続けること、谷が狭まりだす1280m地点で滑降は終了。昨年より下まで滑る事が出来た。
 
 山頂からGO!           広い斜面で何処滑ろうか逡巡してしまいます。

 
 谷の入り口に向けウオーミングアップ。      広いツルツルの起伏の無いゲレンデ!


 これぞ山スキーの真髄!?こんなところ滑ったらゲレンデに行けなくなる!?

再びシールを貼って登り返しです。杉山~小白山(北峰)へのブナ林の稜線を登ります。カモシカの足跡を辿りつつ稜線目指してヒーヒーになりながらボクたちの刻んだシュプールを眺めながら登ります。イイ感じに刻まれています。野伏ヶ岳はズタズタだろうけど、小白山はボク達しか居なく静かな山を堪能できました。そして11:05再び小白山(北峰)に到着。ここでいつもの昼飯タイム!白山を拝みながら、とても贅沢な昼飯です。
 
 シールを再び貼って登り返し!アップダウンの山はイイね!      滑ってきた谷を眺めながら尾根への登り返し!


 山頂直下のシュプール!雪は程良く緩んでいて滑りやすかった。

 
 もうすぐ北峰!登りやすい尾根でした。          杉山方向を振り返る。


 贅沢な時間、そして大したもの食っていないけど贅沢な昼飯!です。

昼飯も程々に朝来たコル目指し雪がとぎれとぎれの尾根を滑ります。
 
 北峰の山頂直下は昨年よりシビアでした。    でも直ぐ快適になりコルに到着。

 
 コルから一気に台地目指し広い谷を滑降します。此処も超快適です。    新しい板を新調したK尾さん!

板は相当進化したK尾さんでしたが、相変わらず滑りは進化していません。(でもこれこそ超安定の滑り!これぞ山ヤ!?)
ここも休まず一気に滑り降り、帰りの台地トラヴァースを考慮し、ギリギリ下まで滑降する。そしてダイレクト尾根目指し歩き、

 広大な斜面!これからは腐った雪の季節!

 
 雪は腐っていたけど、それは新雪だったので良く板が走りました。  今日はとても良い山日和でした。

ダイレクト尾根を越した後はショートカットしながら朝の林道目指し杉葉の敷き詰められた斜面をブッ飛ばし、林道はジェットコースターばりにブッ飛ばし車の元に到着!お疲れさまでした。12:50
その後は、石徹白川に降りて汚れたスキーを洗い、着替えたりして朝の様にK尾さんの車に6人分の装備をブッ込みポカポカ陽気の道を楽しい車内で帰りました。
 
 K尾さんお疲れ様!    K尾さんのNOAHはスキーやザック等でゴチャゴチャ…異臭!?でも皆、大好きな車です。

これまで、小白山は何度も登ってきましたが、ヤッパシ…ボク達は沢ヤだったらしく沢登りで来た谷を滑りたくなるのは山ヤの習性だね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大辻山からショウガ山へGO! | トップ | 取立山でNHK収録 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山スキー!H30」カテゴリの最新記事