山ヤのゲンゴロウ

山登りと自転車、ログハウスなど趣味にいつて

自転車の整備

2012年09月19日 | 自転車2

 高圧洗浄機でキレイになりました。これから分解が始まります。

今年も王滝SDAで120kmもの悪路を走破した愛車を分解整備しました。
所々に様々な傷の残る愛車commencal supernomal。6年間も一緒に悪路を共に苦楽を共有してきた相棒である。やっぱし、末永く乗り続けるには日頃の調整や整備、洗車が欠かせない。(難しいところはもちろん行きつけのcycle communication naturalの店長にお任せです)
ここで大事なのはやっぱし、大会等で走っている時に自転車に故障等のトラブルが発生した際には自分で対処しないといけないので、出来る事は自分でやらなきゃいけない。
 
 ロードバイクより損傷しやすく、汚くなるMTBの整備、洗車はちょっと大変でした。

昨日は泥まみれのMTBを高圧洗浄機で洗い、分解してパーツクリーナーで洗浄、オイルやグリスアップして組み立てました。新たに増えたキズを発見するとちょっとへこみますが、これもイイ思ひ出の跡かなと思いつつ、アルミフレーム(金属フレーム)で良かったなと思いました。
大会に出ると、周りのライダー達の乗るカッコいいMTBを見て目が肥えるのか・・・「新しいMTB欲しいなぁ~」と既往病だった物欲病が再発してしまいました。



 次はロードバイクのホイールのオーバーホール&ベアリング交換です。

今日は、先月白山に担いで登った際、河川と化した道路をひた走ったせいか、ロードバイクのcommencal 100°の後輪のフリーホイルボディーのラチェットの回転抵抗が大きく、その他ベアリングの音に異音が混じるようになったので思い切って分解し洗浄、ベアリングの交換しました。
先日、分解しベアリングの型番を控え、型番の無い物はノギスで測定し、JIS機械要素のハンドブックを参考に地元の機料店でベアリングを注文。フランス製のホイールだけど国産(JIS規格)のNTNベアリングも入った。(っていうか、JIS規格を元に回転軸等は設計されているのか!?)
ちなみに交換したベアリングは単列深溝玉軸受608×2個、単列ラジアル玉軸受6901×2個、6903×1個の計5個を購入(ダストシールは全てVVの非接触型)した。2000円でお釣りがきました。
 
 やっぱし国産のベアリングが一番!!            ベアリングを抜かれたホイールのマビック キシリウム

 
 前輪の軸受ケーシング。パーツクリーナーで洗浄します          インパクトソケットを当てて圧入。

 
 軸を挿入し専用工具で締めれば終了。(締め付けトルクに注意)       マビック専用のフリーホイールボディーオイル(¥1400)を使います。

まず前輪、パーツクリーナーでホイールのベアリングを圧入するケーシングを洗浄し、グリスを塗り、圧入。さほど嵌め合いがきつくなく、圧入器が無いので車のタイヤを交換する時に使うインパクトソケットを当ててプラスチックハンマーで叩いて、真っすぐに圧入する。608VVを2個使用。最後に軸を挿入しマビック専用工具で締め付け前輪終了。(この時の締め付けトルクは締めすぎるとホイールの回転が悪くなるので適宜、調整して緩めに締めます)
次に後輪は、前輪同様両サイドのケーシングに6903VVと6901VVを圧入。次に、カセットの蓋を外し6901VVを圧入し、ラチェットの小さなパーツを2個取り付け、カセット内部に専用オイルを入れ慎重に挿入し、最後に軸を入れて締め付けに注意して終了。
これは、あくまでも自己流に分解整備及び組み立てを行ったものです。自分で行われる方は自己責任でやって下さい。 
 ラチェットの小パーツはバネが付いており飛んでいかないように注意        慎重に取り付けます。

 
 オイルを満たし、慎重にカセットを挿入。               軸を挿入し、前輪同様締め付けに注意して出来上がり!

 後はギアを10枚入れて固定して後輪は終了

まぁ、分解した時と逆の行程で行えば先ず失敗は有りません。こうしてベアリング等の交換は終わりました。自転車にホイールを取り付け回転させてみると・・・いつまでも周り続けてる・・・・・といった感じで、後輪に至ってはラチェット音が小さくなり、耳を澄まさないと聞こえないレベルになりました。
最後に前後のホイールを回転させてリムの振れを確認したけど、真っすぐ回転しており感動。
これで、快適に走れるぞ~と嬉しくなりました。

 ラチェット音が無くなり回転が滑らかになりました。 本日もイイ仕事が出来ました。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 王滝SDA 120km 完走! | トップ | グランフォンド福井 2012 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Fumi)
2012-09-19 19:46:31
スゲェーっ!!!
ベアリングまで御自分で選定して注文できるなんて本当に凄い。^^
交換作業も凄い!
さすがですね♪
返信する
Unknown (ゲンゴロウ)
2012-09-19 20:21:43
Fumiさんこんばんは!
まだ、この自転車で走っていませんが、家の周りをちょっと走っただけでも、鈍感なボクでもその実感が分かりました。
摺動部の摩擦は重要なんだと実感しました。
ヤッパシMade in JAPANですね。
男は機械いじりが大好きなんだなぁ。
返信する
Unknown (Unknown)
2012-09-30 23:23:06
はじめまして。ホームページを拝見しました。今年スキー板、ブーツなどを買い換えようと思っているのですが、個人輸入の代行などはされていますか。もし、可能であれば手数料などおおざっぱでいいのでおしえていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
返信する
Unknown (ゲンゴロウ)
2012-10-04 08:28:23
名前が載っていない方へ
連絡遅れてすみません。出張で家に居なかったもので・・・
スキー等は「テレマークピレネー」www.telemark-pyrenees.com/en/
で個人輸入しています。個人輸入の代行みたいなものはしていませんが、自分が購入する時についでにみんなで一緒に買おうか!?。というな感じでやっています。
ホームページの表示は英語なので、個人でも簡単にできますのでご自身でやってみてはいかがでしょうか!?
返信する

コメントを投稿

自転車2」カテゴリの最新記事