山ヤのゲンゴロウ

山登りと自転車、ログハウスなど趣味にいつて

紅葉ツーリング!

2011年10月23日 | 自転車2

松之木峠の池塘にて。

今日は、久々に自転車に跨る事になりました。王滝SDA以来です・・・。ここんとこ毎日仕事に通う「日勤」が続いていて普通のサラリーマンの様な生活を送っています。平日の休みは無く悶々と過ごしていますが、今日は久しぶりに汗をかいて青春してきました。
以前からYAMAさんからお誘いを受けていた紅葉ツーリング。週末の天気予報は雨マーク。でも行くっきゃないでしょ~。
朝、6:00に大野に集合し荘川に向かいます。カミさんのNV200にFumiさんの自転車を積んで、YAMAさん達の車とでGOです。7:50に荘川の道の駅を出発です。メンバーはYAMAさん、F田さん、Y田泰さn、O塚さん、Fumiさん、そしてボクの6名です。
そして今日のコースは
荘川~白川郷~天生峠~下小鳥ダム~飛騨清見~松之木峠~軽岡峠(旧道)~荘川の103kmです。
 
 御母衣ダム湖畔にて。今日はこの時期にしては少し暑い(写真提供Fumiさん)    野谷橋にて!今度は山スキーで来るよ(写真提供Y田泰さん)

今朝まで雨が降っていたらしく濡れた路面に水飛沫をあげながら進みます。東海北陸自動車道が出来てからは通行量の少なくなった国道156号ですが、今日は紅葉狩りのマイカーが多いようです。下り基調の道を北進し、野谷橋から眺める野谷荘司山方面がとても良かった。そして白川郷の合掌村に入ります。いつもは山スキーでしか訪れる事の無いこの地。何だか観光している感じで良かった。合掌作りの家に住んでみたいな~。
そして天生峠目指しヒルクライム!皆グイグイ登って行き遅れそう・・・頑張ってペダルを漕ぐ。途中大滝等を眺めながらも、皆が写真を撮っている中、ボクはパスしてそのまま登り切り、仮設峠の茶屋に一番乗り!(10:40)ここで憎き雨脚が強くなりテントの中に避難し、温かい山菜うどんを食べる。身体がとても暖まりました(^^)
 
 合掌作りの家が立ち並ぶ白川郷に到着です。         天生峠に到着です(雨が降ってきた・・・)

 
 テントの中でうどんを食べました。身体が温まりました(^^)     下りはスリッピーな落ち葉と対向車に注意です。紅葉キレイでした!

その後は、下小鳥ダムに向けて一気に下りますが、雨に濡れた落ち葉が敷き詰められた道、対向車に注意しながら紅葉を眺めつつ進む。ダム湖畔はO塚さんがグイグイ走り、その後をスリップストリームしながら走ります。この小鳥川沿いの道には売店らしいものは一切無く腹ペコで進みます。でもやっと着いた飛騨清見。ここも売店は無く豆腐屋の自販機でジュースを買うのがやっとで、糧食を現地で補給しようと思っていたあてが外れ、皆からレーションを頂き腹を満たす。此処から松之木峠に向かいヒルクライム!そして長いトンネルを嫌い、新軽岡峠を目指します。この間も紅葉がとてもキレイです。
 
 下小鳥ダムの湖畔にて一息。        飛騨清見の豆腐店の自販機前にて。Y田泰さんやF田さんなど皆に固形物の糧食を頂く。
 
 落ち葉の敷き詰められた旧道は風情が有って良いです。      荘川目指し快適な国道をぶっ飛ばす(写真提供Fumiさん)

そして14:55に荘川に到着!!お疲れ様でした。(同行させて頂いた皆さんに、この場を借りて本日は楽しい思ひ出をありがとうございました!!また次回もよろしくお願いしますネ)
今日は天気予報では雨!!と言っていたものの、実際はあまり雨に打たれず、小鳥ダム手前からは太陽に照らされながら走る快適ツーリングとなりました。久しぶりに乗った自転車・・・やはり1ヶ月以上のブランクが有ったせいかペダルは重く感じました。やっぱし毎日とは言わないけど定期的に乗らないとダメだなと実感・・・。でも冬になると更に乗らなくなるんだろうな・・・。
そしてもう一つ、財布の中にお金を入れてこなかった事。いきなり集合場所でFumiさんにお金を借りる事になり、情けなかったし、有難かったです。
でも今日はそんな事よりも、紅葉がとても美しく素晴らしい自転車行となりました。ヤッパシ日本の山はイイね!!(人工林は除く)
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 連休は白山にどっぷり浸かっ... | トップ | 紅葉散策 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Fumi)
2011-10-24 07:07:44
相変わらず最後までスタミナ抜群でお元気でしたね。
見事な走りでしたヨ。^^
それに比べて私のヨレヨレにはびっくりしました(笑)
車の運転もず~っとありがとうございました。
道中のお話も有意義で楽しかったです。
またお願いしまぁす。^^
Unknown (YAMA)
2011-10-24 10:29:36
ゲンちゃん、おはようさん♪
昨日はありがとうございます。ロートルは
付いていくのに必死。登りではヘロヘロ
でした。去年は寒かったですが、昨日は
変な天気でしたね。でも、晴れ間が出て
よかったです。紅葉が素晴らしかったですね。
またお願いします!
Unknown (taizo)
2011-10-24 13:55:42
昨日はありがとうございました

山のスペシャリトとは聞いていたのですが
まさか自転車の方も超剛脚とは・・・

自転車もですが、山についても
いろいろ教えてください

今後ともよろしくお願いします


それと勝手にリンク貼らせていただきます
Unknown (F田)
2011-10-24 21:23:03
久しぶりに顔をみれて嬉しかったですよ♪

今はバイクばかりの僕なのですが、都合がついたら
また遊んで下さい。

Unknown (ゲンゴロウ)
2011-10-25 06:42:22
Fumiさんおはようございます!
久しぶりに皆と走れてとても楽しかったです。
ただ、皆ペースが速くて・・・ヘロヘロでした
また遊んでくださいね~。
やっぱし、景色を楽しみながらのツーリングは最高でした。
またNV200で行きましょうね~
Unknown (ゲンゴロウ)
2011-10-25 06:47:39
YAMAさんおはようございます。
粘りのある走りは健在で、凄いなぁ~と実感しました。また誘ってくださいね!付いていきますので・・・
それにしても、紅葉を眺めながらのツーリング気持ちよかったです。気温はちょっと生温かく違和感有りましたが・・・
Unknown (ゲンゴロウ)
2011-10-25 06:52:22
taizoさんおはようございます!
飛騨清見で食糧を分けていただき、とても嬉しかったです(^^)
まさか、一つも売店が無いとは…まったく行動食を持ってこなかったので、とても元気が出ました。
またご一緒させてくださいね!
リンクも何でもOKです!!
Unknown (ゲンゴロウ)
2011-10-25 06:56:13
F田さんおはようございます。
一緒にどこか行くのは10数年ぶりかな!?と思いました。確か2月に阿弥陀岳南稜に行った以来かと。
久しぶりにお会いでき嬉しかったです!自転車に傾倒しまくっているようですが、また山に行きましょうね。
MTBの走りっぷり凄かったです!

コメントを投稿

自転車2」カテゴリの最新記事