山ヤのゲンゴロウ

山登りと自転車、ログハウスなど趣味にいつて

基幹林道大野池田線で部子山を登る。&周回

2022年11月03日 | 自転車3
今日はカミさんとMTBで山登りです。コースは
宝慶寺キャンプ場~林道~部子山~水海~足羽川ダム建設現場~龍双ヶ滝~座禅岩~宝慶寺~宝慶寺キャンプ場の周回コース。
距離:67㎞、累積上昇:1900m、行動時間:7:30の未舗装路と舗装路、登山道の充実した行程と成りました。

 部子山の山頂でカミさんと愛車と。今日も快晴!感謝!!

本日は明治節(文化の日)なので我が家に国旗を高々と掲げ軽トラにMTBを積んで7:00自宅発。今は閉場中の宝慶寺キャンプ場の駐車場を7:30出発です。小葉谷登山口向けて林道を走ります。ここを過ぎると林道は砂利道と舗装路のミックス。気温は低い中の上り坂、気持ち良くペダルを漕ぎ目前には素晴らしい紅葉。
 
 キャンプ場の駐車場から出発です。     舗装路はここ(小葉谷登山口)まで。この後は約50%がダート

 
 紅葉を眺めながらダートを進む       傾斜は強くなく雑談しながら登る。傾斜の強いところは基本舗装されている

そして振り向くと荒島岳や白山など山々を望みながら写真を撮るので中々進まない。でも素晴らしい眺め!西割谷を過ぎ暫くで登りは終わり、ダートをブッ飛ばして下ります。ヤッパシMTBは楽しい。

 途中、白山や荒島岳、大野市を眺める所がたくさん!

 
 紅葉が凄かった!これもMTBならでは      とても快適な林道!こんどはバイクで行ってみたい!!

 
 下りもゆるい斜面でダートを漕いでブッ飛ばせる!     水海からの分岐(三叉路)№5に到着。此処からは全て舗装路

そして9:15に水海からの分岐に出る。昔、カミさんと源次郎とでMTBで登ったコースの分岐です。このコースは過去に3回走っている(山スキーも1回)昔(20年前)は未舗装路が多かったけど今は100%舗装路。10:05部子山の登山口駐車場に到着。
 
 見覚えのある大きなブナ!昔は源次郎も此処を漕いでたなぁ     旧牧場の展望舎が見えてきた!

 
 植生は笹原となります。冠山も望めた!    №0の駐車場に到着。ここから登山道を担いで登る!


 愛車のMTBを担いで登るカミさん!昔は源次郎も此処を担いで登ったなぁ

登山口からは各々の愛車を押して、走って、担いで山頂を目指し、10:20山頂着。この山は福井県に所縁のある継体天皇の妃であった目子媛(めこひめ)が祀られている。そして今上天皇の誕生記念碑があります。我が国の平安をお祈りしました。周りの景色を楽しみながらお湯を沸かしラーメン(糖質50%OFF)を食べます。始めは誰も居ない山頂だったけど、大勢の登山者で賑わいそそくさと後片付けして下山。もちろん危なくない登山道はMTBに乗る!
 
 山頂で湯を沸かしラーメンタイム。景色を眺めながらのランチ!?    銀杏峯と荒島岳。次来る時は冬かな

駐車場から少し歩いて部子神社跡に行きます。此処は目子媛、継体天皇、猿田彦命を祀る「部子神社」が有ったのですが今は何処に有るのか分かりません。地味な山ですが歴史の山です。(天皇の国史:竹田恒泰著を読んでください)
 
 山頂からMTBでダウンヒルするカミさん     部子神社跡の鳥居とぶっ壊れた避難小屋

直ぐに登山口に到着。ここからは林道を水海に向けダウンヒル!でも多くの観光客の車が登って来るので注意しながらブッ飛ばします(カミさん1回転んで落車)。11:50林道入口を通過。そのまま集落向けて走り、12:15途中に池田町の地場産のお土産とか売っているところ「こってコテいけだ」に寄って休憩、軽食を摂って、部子川沿いの道をヒルクライム。
 
 旧牧場跡に訪れる。ここからの眺めも良かった     ススキと紅葉。これが日本の晩秋

 
 水海目指し道路を進む。     こってコテいけだでソフトクリームを頂きます。


 山が削られて・・・でも防災などに必要なものだと。でも・・・

この道沿いを暫く進むと足羽川ダム建設現場が有り、仮設道路のヒルクライム、ダム建設現場のビュースポットで壮大な現場を観察。自称ダムマニアのボクにとっては様々な重機や建設機材の壮大さに感動しました。その反面、以前何度も自転車で通ったダム湖に沈む集落が無くなり、現場の資材置き場や機械類に置き換わったその光景に悲しくなった。ダム湖に沈むことの悲哀を感じました(過去に徳山ダムでも)。この「山が削られて…」というのが、この光景を眺めると「渡辺美里のTokyo Calling」の歌詞のフレーズが頭を過りました。防災にダムは必要なんだろうけど・・・。
 
 ダム建設に係る設備の下には旧集落が有ったのだと・・・    オウ穴。普段沢登りするボクとしては・・・


 日本の滝100選に選ばれている滝です。今日は水量少な目

ダム建設現場を過ぎると静かな以前の道に成り、オウ穴を過ぎ龍双ヶ滝、そして稗田の里公園でカミさんが苔に滑って転倒、そのままヒルクライムを頑張ること14:20宝慶寺峠に到着。ここから巡見坂を下ること暫くで座禅岩登り口に到着。ここでMTBを下りて登山道を暫く歩き座禅岩に到着。ここで銀杏峯を拝みながら瞑想した後、再びMTBに跨り坂を下り、宝慶寺を参拝。そしてキャンプ場に15:00到着しました。
 
 稗田の里公園の干支の石像。ボクはウサギ年!    座禅岩に行ってみます


 座禅して瞑想中のカミさん。ここは支那の宋の時代の僧寂円が18年間座禅をしたそうです。宝慶寺にとても由来の有るところだそう 

 
 宝慶寺でお参り!雲水がとても親切でした。    樅の巨木坂を下り、キャンプ場へ。

この後は軽トラにMTBを積んで帰宅途中、大野市榎の高校時代の恩師K島元教諭宅を通った時ちょうど家の前に居たので色々山とかの話をして晩飯の食材を調達して帰りました。

今日の山行はMTBを用いたいつもの山でしたが、宝慶寺から周回して部子山に登れ、様々な名勝を訪れることが出来、夫婦でとても充実た旅と成りました。そして明治節とあってか、多くの観光客が見受けられ、このような慶事は賑やかな山や街の風情が嬉しかった。

 今日のコース。MTBツーリングには最適です。多分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする