今日はカミさんと地元の山に行ってきました。
場所は取立山!東山キャンプ場下の国道駐車場に駐車しようとすると見覚えのある軽トラが1台止まっていました。kyuちゃんだ!こんなところで会うとは。どうも京都からの山仲間と登るらしく待っているとの事。ボクらが準備している間、いろいろ話します。今日はツボ足で登るとの事、また一緒に山スキーに行きませう♪
ボクらは7:40に駐車場を出発!雪がまだ少ないので、いつものショートカットルートは使えず変な感じ。概ね登山道を忠実に、所々ショートカットしながら登ります。始めはミゾレだったのが徐々に乾いた雪に変わってきます。風を伴う吹雪になってくるけど視界が効き快適快適・・・。昨日のトレールも新しく降り積もった雪で消え、自分の好きなルートをラッセル!最大ヒザ程度の深さのラッセルなので、ルートの長さからしてちょっと物足りない。やっぱまだまだ雪の量が少ない~。

冬のこの雰囲気がイイね~! 尾根を進むカミさん
10:15山頂着。標識が顔を出している。早い昼飯を食べようと、雪を掘るが、1.5m位で地面にスコップが当たる感触。風防を作って一休みし、お湯沸かしてラーメン作ってビール!うめ~!!!
体が暖まったところで下山の準備して一気に滑り降りる♪
新雪が気持ちイイ~!でも雪が少ないので藪がうるさく滑るコースは限定されるけど藪に突っ込みながら滑りました。途中、kyuちゃんメンバーとすれ違い、また話して滑り降ります。そのあと3人の山スキーパーティーとすれ違い11:40駐車場に到着!おつかれさんでした。(帰りの運転はカミさん)

やっぱ山はビール!寒くても美味しいな~ 尾根を滑るボク
家に着いてからは、山の後片付けして、年末の大掃除して、書き残した年賀状を書いてと、充実した一日となりました。また、年末を実家で過ごすために帰省した親戚を迎え、慌しい一日になりました。
源次郎の子守りありがと~!
場所は取立山!東山キャンプ場下の国道駐車場に駐車しようとすると見覚えのある軽トラが1台止まっていました。kyuちゃんだ!こんなところで会うとは。どうも京都からの山仲間と登るらしく待っているとの事。ボクらが準備している間、いろいろ話します。今日はツボ足で登るとの事、また一緒に山スキーに行きませう♪
ボクらは7:40に駐車場を出発!雪がまだ少ないので、いつものショートカットルートは使えず変な感じ。概ね登山道を忠実に、所々ショートカットしながら登ります。始めはミゾレだったのが徐々に乾いた雪に変わってきます。風を伴う吹雪になってくるけど視界が効き快適快適・・・。昨日のトレールも新しく降り積もった雪で消え、自分の好きなルートをラッセル!最大ヒザ程度の深さのラッセルなので、ルートの長さからしてちょっと物足りない。やっぱまだまだ雪の量が少ない~。


冬のこの雰囲気がイイね~! 尾根を進むカミさん
10:15山頂着。標識が顔を出している。早い昼飯を食べようと、雪を掘るが、1.5m位で地面にスコップが当たる感触。風防を作って一休みし、お湯沸かしてラーメン作ってビール!うめ~!!!
体が暖まったところで下山の準備して一気に滑り降りる♪
新雪が気持ちイイ~!でも雪が少ないので藪がうるさく滑るコースは限定されるけど藪に突っ込みながら滑りました。途中、kyuちゃんメンバーとすれ違い、また話して滑り降ります。そのあと3人の山スキーパーティーとすれ違い11:40駐車場に到着!おつかれさんでした。(帰りの運転はカミさん)


やっぱ山はビール!寒くても美味しいな~ 尾根を滑るボク
家に着いてからは、山の後片付けして、年末の大掃除して、書き残した年賀状を書いてと、充実した一日となりました。また、年末を実家で過ごすために帰省した親戚を迎え、慌しい一日になりました。
源次郎の子守りありがと~!