馬医者修行日記

サラブレッド生産地の大動物獣医師の日々

蹄関節炎からのStaphylococcus aureus の分離

2024-09-08 | labo work

10日ほど後肢の”砂のぼり”で跛行している繁殖牝馬。

蹄球部へ自潰して良くなるかと思われたが、球節周囲まで腫れて、負重困難になった。

蹄関節炎を起こしていた。

その関節液から・・・・・

血液寒天培地に白く盛り上がったコロニー。

周囲に完全溶血環がある。

不完全溶血環はない。

私たちは、牛の乳房炎から分離される Staphylococcus aureus のコロニーは見慣れているのだが、コロニーの外観がちがう。

しかし、ラテックス凝集反応で陽性。

コアグラーゼ・ポジティブ staphylococcus だ。

コアグラーゼは、血漿を凝集させる酵素。

フィブリンを固めて病巣の周りに壁を作るので膿瘍化し、治癒しづらく、治療が難しくなる。

病原性も強いので、関節周囲炎も起こし重篤化していることが多い・・・・

                                      ー

そのStaphylococcus aureusの抗菌剤感受性試験。

ペニシリン、アンピシリン、セファゾリン、セフチオフルはsensitive だが、

テラマイシンはresistant 、

そしてエンロフロキサシンもよろしくない。

ちょっと意外。

           ///////////

図書館にあったので借りてきて読んだ。

香山リカさんは、コメンテーターとしてTVに出ておられるのをときどきお見かけしたことがある。

新聞のコラムを連載しておられるのも読んでいる。

語り口も、発言内容も、書かれることも、とても優しい。

むかわ町穂別の診療所に赴任されたのも知っていた。

その経緯がわかって面白かった。

私と同い年だったんだな・・・・

恐竜好きも共通点;笑

しかし、なんとも軽やかな方だ。

「へき地」に住んでいる人は、「へき地」とは呼ばれたくないだろうけどね。

 

 

 

 

 

 


黒毛2ヶ月齢子牛の中足骨粉砕骨折のキャスト固定

2024-09-08 | 牛、ウシ、丑

2ヶ月齢の黒毛子牛が中足骨を粉砕骨折している、と午後に相談。

DRでX線撮影しながら、複数の獣医師で対応できるように、来院して治療することを提案した。

ひどい粉砕骨折だが、フルリムキャストで治癒できる可能性が大いにあるだろうと判断した。

              ー

応急処置しないまま、敷料の上に大人しく座って来院。開放骨折にならなくて幸いだった。

中足骨近位部は骨幹端まで亀裂が入っている。

粉砕部は細かい破片が多く、lag screw で再建するのは無理だ。

              ー

蹄尖にドリルで孔を開けて、ワイヤーを通し、それを牽引する。

2重にしたストッキネットを通し、飛節と球節にはエバウールシートを当てる。

5のファイバーグラスキャスト材を2本、

4を1本巻く。

蹄尖も覆われて、数週間は露出しないように。

              ー

巻き終わったらX線撮影。

角状変形もなく、骨折端(複雑だけど)の接触も悪くない。

下巻きとして綿包帯を使っていないので、キャストは中足骨に沿っていて変位を抑えていることに注意。

            ー

10頭くらいのペンで他の子牛と人工哺乳で育てられていたが、柵を跳び越して骨折していたそうだ。

            ー

子牛は立たないまま、またトラックに乗せられて帰って行った。

体重を測るのを忘れた;笑

            ー

帰ってから子牛は立ち上がるようになり、起立後のX線撮影をされたが、大きな変位はなく、キャスト固定は維持されていた。

4-6週間で骨癒合するだろうと期待している。

           ーーー

輸送のために応急処置するならEhmer sling が有効だったのではないかと思う。

Ehmer sling (demonstrated on a donated canine cadaver)