こたなたよりこんなこと

「登場人物」と「人物設定」は「フィクション」です。人物・企業・団体は実在のものとは関係ありません。

「ツーリングプラン」は「首都圏」だけ販売されていないよ…。

2020年08月06日 | BMW Motorrad

 梅雨も明けて、モーターサイクルに乗るには良い時期になってきました。と思われるでしょうが、結構夏ってモーターサイクルに乗るにはキツイ時期なんですよ。良く、この時期になると「バイクは風を切って涼しいから良いね。」と言われる、または言う人がいますが、これは間違い。気温35度前後の猛暑で外気に触れているのですから、正直暑いですよ。確かに走行風で多少は涼しいですが、それでも風も熱風。直射日光もキツい。さらに渋滞にハマれば軽く死ねるような路面からと周囲のクルマからの熱。冷房が効いているクルマの中の方が絶対的に快適ですって。

 それはさておき、NEXCO各社から毎年「ツーリングプラン」と、高速道路を2日~3日間、指定範囲内で乗り降り自由の定額プランが販売されており、今年も7月22日から11月30日までが販売期間となっています。

 ツーリングプランはかなりお得で、私もこのプランを利用して仙台日帰りや、霧ヶ峰に行ったりと結構利用しているのです。大体通常よりも私の使い方だと倍くらいは得していますね。

 そして、今年も利用しようと「NEXCO東日本」のサイトを見ると…。北海道や、中京方面、関西、四国、九州は販売されいるのですが、首都圏発は販売されていない…。そして注意書きがあり

 「 首都圏を含むコースは、新型コロナウイルスの感染状況を考慮し、販売の開始を見合わせます。開始日が決まりましたら、あらためてNEXCO各社の公式WEBサイトなどでお知らせいたします。」

 と。

 これから、私としては連休もいくつかあり、久々に霧ヶ峰でも行こうかな?と思っていたのに…。

 ちなみに、「練馬」から上信越道を使い「佐久」で降り、霧ヶ峰へ行き、帰りは「中央自動車道」の「諏訪」から「高井戸」までを使うとなると「ツーリングプラン」では「3600円」で済み、通常料金なら平日「6740円」と約倍近くの料金かかってしまうのですからね。

 今の状況ですと、多分1日当たりの感染者数が100名以下にならないと販売開始はされないでしょうね。はたして今シーズン中に利用できるかなぁ…。

 それでは、本日の登場人物は「BMWモーターサイクル」が好きなこの方。「白河 蒼」さんです。夏休みに「ツーリングプラン」を利用しようとしたら…。ちなみに背景は「NEXCO」の「ツーリングプラン」のページなのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする