閑猫堂

hima-neko-dou ときどきのお知らせと猫の話など

巣箱

2014-02-16 16:34:18 | 日々


山に鳥の巣箱をつけに行くMを「同行取材」するニコです。
(が、スタートから遅れをとっている・・追いつけません)

この斜面はツバキなど常緑樹があるので、真冬でも緑が多め。

 

 



あー、そっちじゃなく、あっちのほうがいいよー。
などと、下から勝手なことを叫んでおります。
でも、足元がものすごく斜めなので、上を向くと怖いのだ。

 

 

その足元。あちこちで、どんぐりが芽を出している。
とがったほう(画面上方)から根が出ます。
殻の中に入っている部分は「ふたば」になるわけ。
よーく考えれば当然なんだけど、なんとなく意外。
(ヒアシンスの球根などは、「底」から根が出るもの、ねえ?)

 

 

オニシバリの花。緑色で目立たないけれど、
ジンチョウゲの仲間なので、ちょっと良い香り。 

 

しかし、こんなもので鬼を縛れるだろうか?
それほど長くもないし、とくに丈夫でもないし。

 

 

マツカゼソウの枯れ花。きらきら。

 

 

本日のにゃんこ。

きななもお山に行きたいです。

 

 

かた、こと、かた、こと。

ここは一条戻り橋ィ~。鬼が出るからこ~わいぞ~。
行こか戻ろか・・・・戻ろか行こか・・・・

 

・・やっぱやめとく。またこんど。

  

 

本日の「いいね!」

全国の凄い雪だるま & 可愛い雪だるま

わー、みなさん、すごい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指さし

2014-02-15 11:15:31 | 日々


春はあっちから来る!と。

 

あっちだ。

 

いや、こっちかも。

 

えーと、どっち?

 

らん、らん、らん!

 

 

 

 

 

 

 

 


わけあって、「里神楽」の動画をいくつも見た。
本来の目的とはまったく関係ないけれど、
鳥の求愛ディスプレイとの類似性が興味深い。
キンキラ派手な衣装、敏捷な動き、よくとおる大声。
典型的な地上アリーナ・・キジ科だな。
足の運び、首の振り方もそっくり。
烏帽子って、つまり、トサカだ、と思う。
見終わって、しばらくは頭の中で笛や太鼓が鳴りひびく。
フィギュアスケートは、のちほど録画でゆっくり鑑賞いたします。


 

本日のにゃんこ(?)

「ルーブル美術館にキナコみたいなのがいた!」
と呼夜が送ってきた写真。

 

似てるか?

 

 

本日の「いいね!」


三宅夫人天然語録

どういうお方か存じ上げませんが・・可笑しすぎて思わずシェア。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月のおでかけ

2014-02-13 16:14:11 | 日々


船で出かけたわけではありませんが(・・笑)
まずここを通らねばどこへも行けない。

 

こんなところとか・・

 

 

こんなところとか・・(ココハドコ?)

 

 

こんなところ。
この神社の狛犬は、猛犬っぽくてなかなかコワイのだ。
甘酒は門前のレトロな「天野屋」おすすめです。


 

 

ビルの非常階段によじのぼっている藤づる。
苗木を1本植えたら、18年でこんなになっちゃったとか。

 

ビルを横断してまだまだ伸びる気。
花が咲くころ、また来てみましょう。
(って、行き着ける自信なし)

 

 

 

まだあちこちに雪が残っている町。
高層ビルのすきまに、「ちいさいおうち」みたいな木造家屋が
1軒だけ取り残されていた。

 

 

手前のクレーンのところにもビルを建設中。
どこか田舎にお引越しさせてあげたいなあ。

 

 

あ、でんしゃがきた。

 

橋の上で日が暮れる。
水面にカモが20羽ほど。キンクロハジロと、あと何だろう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと雪

2014-02-11 09:30:38 | 日々


「雪だ雪だ」とMが言うので起きたら、
大きな雪片がふわふわと舞っていた。
8時過ぎにはもう白いところはなくなっていました。


 

ほんのこれくらい、ね。

 

これっくらい。

 

ほら、溶ける溶ける。

 

裏庭のヒョウタンゴケが驚いている。

 

昨夜、寝る前に「大鏡」をつらつら読んでいて、
「そうか、わかった!」と叫んだのだったが、
朝起きてもう一度よく考えてみたら、
それほど明確にわかったわけでもなかった。
わかったと思ったのは、「鬼とは何か」ということ。
下巻の、藤原道長についてごちゃごちゃと書いてある中に
手がかりがある。
(と、大発見のように思って、そのまま寝たのですが、
いま見たら該当箇所が見当たらず・・あれは夢か??)

 

 

本日のにゃんこ。

お外から「ととととっ」と帰ってきたきなちゃんの足跡。

 

 

本日の「いいね!」


I wish you enough

I wish you enough sun to keep your attitude bright.
I wish you enough rain to appreciate the sun more.
I wish you enough happiness to keep your spirit alive.
I wish you enough pain so that the smallest joys in life appear much bigger.
I wish you enough gain to satisfy your wanting.
I wish you enough loss to appreciate all that you possess.
I wish you enough hellos to get you through the final good-bye.


(これ、少し前にあちこちでシェアされていたのですが、
元はどこから来たんだろう。歌詞?
パウロ・コエーリョの言葉という説もあるようですが、
よくわかりません)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅梅など

2014-02-10 11:52:25 | 日々


咲きました。

 

 

 白はまだ一輪だけ。

 

 

アナベルの枯れ花。
アンティークレースのようになっている。

 

 

 

ロウバイ。

 

 

 

 

 

馬酔木は水玉より植物レンズが得意。

 

真下から見ると、とてもにぎやか。

 

 

本日の「いいね!」

Water Rock (動画)

うわーい、水玉音楽だ♪ 

メイキングはこちら

(えーとね、閑猫好みの素敵なCMなんですけども、
滝の逆回しは、やらないほうがよかったと思うな・・)


もひとつおまけ。

くしゃみをすると・・ (動画)

落ちるンデス!
花粉症の季節はご用心。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出航

2014-02-09 19:52:21 | サンゴロウ&テール

いただいた絵です。

「マリン号が修理を終え、サンゴロウが
新たな航海に出るのを祝って、ナギヒコ、イカマル、
三日月島からテール、クルミ、ジョナが集まって
サンゴロウと記念撮影しているイメージで」
とのこと。
おお、特徴がよく出てますね。

n.oさん、ありがとうございました!
受験生のみなさん、がんばってくださいね。
そして、就活生のみなさんも・・よい「船」にめぐり会えますように。

 

もう1枚。

4年生のお兄ちゃんと、1年生の妹ちゃんからいただきました。
こちらもじょうずだな。読んでくれてありがとう!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

停電

2014-02-08 23:18:34 | 日々


雪は降らず、雨が降っている。
日中は風が強かったけれど、もう静かになっている。
午後には停電が2度あった。
1度目は3時すぎ。
Mは、プレゼンに出す見本の絵を大至急で描いている最中で、
アトリエの電灯が消えてしまったので、母屋の居間に持ってきて
(ここがいちばん外光が入る)つづきを描いていたけれど、
こちらもどんどんどんどん暗くなってきて、
ついにあきらめたころ、明かりがついた。
1時間くらい消えていたと思う。

周囲が全部消えても、ノートパソコンだけはバッテリーで動いている。
でも暗いと資料が見づらいし、画面だけが明るいのも目には負担だ。
これが晴れた昼間なら、外に遊びに行ってしまえばいいのだが、
雨の日や夜の停電は、たちまち「することがなくなる」のだった。
うーん、いつのまにか「電気で動く人」になっているのね。

2度目は5時半ごろで、これもまた1時間くらい消えていた。
さいわいご飯を炊く前だったので(電気炊飯器が途中で切れたら困る)
ガスレンジでアルミ鍋で炊いたら、みごとに香ばしいおこげができた。
おかずは、一回目の停電中に下ごしらえして
ストーブにのせておいた鶏肉と大根の煮物。
それと、あまり手元が見えない中で作った青菜としめじの炒め物。
停電だと水も出ないので、洗い物が最小限ですむよう頭を使う。
テーブルにろうそくをつけて、食べ始めると同時くらいに、
パッと明かりがついたので、品数の少ないことが急に目立ってしまった。

 

中のキャンドルは小さいのにすごく明るいキャンドルスタンド。

 

本日の「いいね!」

なぜヒトだけが氷河期を生き延びたのか?

ヒトが道具を作り、道具がヒトを救う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ゆきとくろねこ」朗読

2014-02-07 17:16:18 | お知らせ(いろいろ)

絵本「ゆきとくろねこ」(岩崎書店 2008年)を
ラジオで朗読していただけるそうです。

放送局:東京FM
番組名:よ・み・き・か・せ
放送時間:2月10日(月)14:35~14:45
読み手:かかずゆみ

http://www.tfm.co.jp/apollon/index.php?catid=1719

 

 

これは2006年1月の写真。
このあたりでは珍しく雪が積もったのでした。
珊瑚と真鈴、1歳になる前だったかな。
初めての雪に、そろりそろりと。

 

雪といえば、こんなのも。

本日の「いいね!」

ソフィーちゃんと初めての雪 (動画)

にゃにゃにゃ・・にゃんだコレ!?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立春

2014-02-05 10:00:37 | 日々


立春の夕暮れ。
雲の流れがとても速く、渦巻くような複雑な動きをする。
みるまに形を変え、色を変え、端のほうにうっすらと虹の色も見える。
オーロラって、もしかしたら、こんなのだろうか。
あっというまに、東西南北、空全体が夕焼けに染まった。
20分ほどで色が薄れ、空気は急速に冷たくなっていく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の「いいね!」

先日の「タイプライター」「サンドペーパー」に関連して、
「これも楽器です」と時鳥さんに教えていただいたので、
さっそくご紹介。
(以下のリンクはすべて動画)

Diner's Club

えーと、これ、楽譜にはどんなふうに書いてあるんだろう??
いくつか他の録画を見てみると、多少のバリエーション
(演出や人数の違いなど)がみられますが、
少なくとも最後の「パイ」はちゃんと「譜面通り」らしい(笑


Office Max 

スチール製のロッカーというのは
かなり本格的に打楽器として使えるものですね。

いずれもChris Crockarell という人の作品。
他にも 風船5重奏 とか、いろいろあるのですが、
笑えてしょうがなかったのは、こちら。

くるみ割り人形

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅玉

2014-02-04 10:12:14 | 日々


梅のつぼみに水玉。
略して梅玉(・・とは言わないか)

 

 

柳にゃんこも本日は水玉をトッピング。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年も登場、ムラサキケマンに・・

 

ナガミー水玉!
大小いろいろ盛りだくさんなので、どこ撮ればいいか迷う。
欲張りすぎて、ひとつもピント合ってないことも多い。

 

 

直径3センチ、地上2センチの小さい小さい網をみつけた。
こんなところにも隠れている春。

 

今昔物語集を拾い読みする。
巻第二十四に「安倍晴明随忠行習道語」というのがある。
陰陽師安倍晴明の少年時代の逸話だ。
師匠の賀茂忠行に同行したとき、百鬼夜行の気配にいち早く気づき、
師に知らせたので難をまぬがれることができた。
忠行はこの子の非凡な才能を認め、以来、つねに身辺に置き、
自分の知るすべてを教えたという。

<此道ヲ教フル事瓶ノ水ヲ写スガ如シ>

この道を教えること瓶(かめ)の水を移すがごとし。
すっと読んで通り過ぎ、しばらくしてから、また戻って、じっと見る。
当時の慣用句かもしれないが、なかなか良い表現だと思う。

水は一滴も残さず移されたが、移した先は別の容器なのだ。
形状も材質もまったく違うかもしれない。
水を知識・技術とするなら、その容器は人格・個性にあたるだろう。
ものを教えるには、容器を見て判断する目と、
水を移す力の両方がなくてはならない。
賀茂忠行は、すぐれた陰陽師である以上に、
指導者としてすぐれた資質の持ち主であった。

・・というのは閑猫の拡大解釈で、そんなことはどこにも書いてありません。
忠行という人、これともう一話に登場しているけれど、
あっさりした叙述にとどまり、人柄のうかがえる記述のないのが惜しい。
(それにしても、漢字とカタカナだけの文ってじつに読みにくいです、ね・・)

 

本日の「いいね!」(?)

「きつね」は「FOX」か?

「たぬき」は何なのか、気になります。
というより、こんな食堂、実在するんですか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする