8月25日のHTV4撮影会のあとに「いるか座新星」を撮っていましたので
遅ればせながら記録としてアップしておきます。
正確な場所は分かっていなかったので、いるか座とや座の中間をターゲットと
して撮影して、あとから星図とにらめっこしながら位置特定をしました。
発見から10日が過ぎていますが、予想以上の明るさを保っています。

2013.8.25.19:40:51 NIKON D90 52mm ISO1600 F5.0 5sec
ステライメージで測光測定したところ、5.8等級でした。

2013.8.25.19:49:35 NIKON D90 92mm ISO1600 F5.6 10sec
いるか座新星は最大4等級まで増光したようですね。1975年に白鳥座に出現した新星は肉眼ですぐにわかる明るさだったのでスゴイことだったんだなぁ~と今更ながらに思います。
天文ガイドに「白鳥座に足がでた…!?」みたいな記事が載っていて、そのとおりだな~、と思った記憶があります。あの時の写真どこにいったかな~、ネガは残っているはずだが…、
遅ればせながら記録としてアップしておきます。
正確な場所は分かっていなかったので、いるか座とや座の中間をターゲットと
して撮影して、あとから星図とにらめっこしながら位置特定をしました。
発見から10日が過ぎていますが、予想以上の明るさを保っています。

2013.8.25.19:40:51 NIKON D90 52mm ISO1600 F5.0 5sec
ステライメージで測光測定したところ、5.8等級でした。

2013.8.25.19:49:35 NIKON D90 92mm ISO1600 F5.6 10sec
いるか座新星は最大4等級まで増光したようですね。1975年に白鳥座に出現した新星は肉眼ですぐにわかる明るさだったのでスゴイことだったんだなぁ~と今更ながらに思います。
天文ガイドに「白鳥座に足がでた…!?」みたいな記事が載っていて、そのとおりだな~、と思った記憶があります。あの時の写真どこにいったかな~、ネガは残っているはずだが…、