晴れ時々スターウォッチング

昔の出来事もたま~に紹介

おおかみ座 ケンタウルス座

2007年04月28日 | ☆星見隊
昨夜は明るい月がでていましたが、
天気がよかったので南天の空に
カメラを向けてみました。

2007.4.27 23:46 18mm 25秒 F5

南は仙台市の中心部がある方向なので
光害がもっとも大きい場所です。
今日は低いところにも星が写っています。
写っている星をつないでみましょう。

つないでみるとおおかみ座とケンタウルス座がうかんできました。
南天の星座たちです。どちらも仙台ではなじみの薄い星座です。

ケンタウルス座には全天で最も明るいω(オメガ)球状星団がありますが
仙台で見るのは難しいですね。
ケンタウルス座の下にはあこがれの南十字座がありますが
もちろん見えません。この日は高度6°以上で星が写っていました。
けっこう星が写っていたのには驚きです。デジカメの威力はすごいですね。

晴れてはいますが‥

2007年04月27日 | 
昼間の暴風警報も解除され
外はきれいに晴れています。

でも、明るい月が出ています。
星見にはびみょうな月です。
スカイクオリティメーターで空の明るさを
測ると‥16.63 月齢10なのに
すでに満月以上の明るさです。

とりあえず月を撮影してみました。

2007.4.27 21:30 SE200N 直焦点 D50 1/400 ISO200

きれいな月です。今日も月のすぐそばにおほしさまが一つ見えています。
♪おほしさま ひとつ~ は「だれもしらない」という歌です。
若いひとはだれもしらないでしょうね‥かなり昔の歌ですからね。

意味不明な歌詞ですが作詞はあの谷川俊太郎なのです。名曲ですね。
小さいころはNHKのみんなの歌を聞くのがけっこう
楽しかった記憶があるけど、最近聞いてないなー

さて、そろそろラブジョイ彗星が昇ってくる時間ですが
今日の空では見えない‥かな?

♪お~星さま ひとつ ぷちんともいで

2007年04月25日 | 
今日は朝から一日中雨降り
職場の歓送迎会が終わって帰るときも雨がザーザー

地下鉄を降りて傘を開こうとしたら‥あれま
雨があがっています。
空を見上げると‥おやおや月が微笑んでいます。

しかも口元にお弁当をつけた子どものように
明るい星がくっついています。

ははあ~ん‥あれは土星ですねー
予期せぬ出来事に遭遇すると得した気分になりますよね。

家に帰ってさっそく撮影!いじわるな雲にじゃまされましたが
しばらくすると空の機嫌もよくなったのでデジカメでパチリ!

今日の雨で仙台の桜も散ってしまいました。
これから仙台は新緑が美しい季節になります。
明日から天気もよくなるようですが、月もどんどん明るくなるわけで‥
ラブジョイ彗星見えるかな?


こと座κ流星群観測できず

2007年04月22日 | ☆星見隊
出発予定時刻の22時になっても外は雨‥
しかもどしゃぶりです。しかたありません。
観測は中止です。
こと座流星群は極大ピークが鋭いので明日晴れても
たぶん流れないでしょう。よって観測は終了です。

次の流星群は5月6日のみずがめ座η(エータ)流星群です。
予想出現数は1時間当たり10個程度(予想HR=10)
満月過ぎの月があるため条件としては「悪い」です。

その前に4月26日ごろおとめ座流星群が極大になりますが
こちらはランク的にはDランクとなっており、
こぐま座のCランクよりさらに下です。
一晩粘っても見られるかどうかというレベルです。

さて4月も下旬となりました。
夜半過ぎには夏の星座が東の地平線からやってきます。
その夏の星座たちを連れてくるのがヘルクレス座です。
ヘルクレス座には美しい球状星団M13があります。

2007.4.12 01:01 SE200N D50 直焦点 ISO1600 30秒 トリミング

球状星団と言えばM13といわれるほど有名な存在です。
まもなく夏の星座をウオッチングできますね。


こと座κ流星群まであと1日

2007年04月21日 | ☆星見隊
明日はこと座κ流星群極大日です。
さきほど観測地選定会を開きました。
選定委員は私とバリバリバリ君の二人です。
天気が悪そうなので観測地は近場に決定しました。

天候の状況によって
 の時 泉ヶ岳 
 の時 途中の田んぼ
 の時 自宅で待機 となります。

極大の時間が01時なので10時ごろ出かける予定です。
雨さえ降っていなければ曇っていても出発です。

2001年のしし座大流星雨の時も出かける時は小雨が降っていました。
1996年の百武彗星の時も始めは雲量9~10でした。
行ってみないとわかりません。天気は気まぐれですから。

↓下の写真は12月22日(金)にこぐま座流星群の観測に行ったときに撮影した写真です。

こぐま座流星群は1時間に数個しか流れない超マイナーな流星群です。
見られたら超ラッキーという願掛けに近い状態の流星です。

確かに流れませんでした。1時間に1個のペースでした。
結局、2時間観測して見えたのは2個でした。これでもラッキーだったのかもしれません。
となりにいたバリバリバリ君は1個も見られなかったのですから‥

気温はマイナス3度 03時ごろすべてのものが
凍り始めたので撤収開始です。最後の1枚に写っていたのがこの流星
でもこぐま座流星群ではありません。ただの散在流星です。

さて、明日は流星が見られるのでしょうか。楽しみですね。

三日月と金星の接近

2007年04月20日 | 金星
今日の天気予報は午後から曇り。
夕方は無理かなと思っていたのですが何とか見えそうです。
まだ空は明るいのですが今のうちに撮影しておきましょう。

2007.4.20 18:11 NIKON D50 18mm 1/160sec F3.4
鉄塔の上のほうに三日月が見えています。金星はまだ見えていません‥
と思ったらもう見えています。月の左下の方にありました。

青空の中にある金星は白く輝いています。
あたりが暗くなると金星は名前のとおり金色に変化していきます。

空色が群青色に変わったあたりが一番きれいだと思うのですがみなさんはいかがでしょうか?
夜の帳が下りると金星の存在感は一段と増してきます。

今でも十分明るい金星ですが、夕方見える金星が一番明るくなるのは7月12日です。
光度は-4.5等 昼間でも青空の中にその姿を見ることができます。
7月になったら昼間見える金星をさがしてみましょう。
*今日の月は月齢3.0ですが、正確には三日月ではなく四日月です。
 旧暦では新月の日(月齢0)を一日(ついたち)とします。
 月齢1.0の日が二日月で月齢2.0の日が三日月となります。
 ですから昨日のほそーい月が本当の三日月なのです。


月とすばるの接近

2007年04月19日 | 
夕方、西の空で月齢2.0の月と金星が並んで見えました。
一番接近するのは明日なので今日は小接近というところですね。

肉眼では見えませんが金星と月の間には「プレアデス星団」があります。
そうです。今日は月とすばるが接近する日です。
まだ空が明るいので暗くなるのを待ちましょう。

見えてきました。月とすばると金星が一直線に並んでいます。
なかなかきれいなながめですね。


地球照もくっきり見えています。明日になると月は金星のすぐ右横にやってきます。
明日の夕方、晴れていれば美しい景色が見られます。晴れることを期待しましょう。
本日、バリバリバリ君は風邪をひいてドクターストップです。
明日は一緒に見られるといいのですが‥
春なのに寒暖の差がはげしいので皆さん健康には注意しましょうね。

星見録 その1「しし座流星群」

2007年04月18日 | ☆星見隊
今日も天気はくもりです。
しかも4月とは思えないほどの寒さです。

星見はできそうもないので今日は昨年の
しし座流星群のことを書いてみましょう。
2006年11月18日土曜日 22時頃 観測地に向かっていざ出発!

観測地は県北のとある沼付近。天気は快晴です。↑こんなきれいな空でした。
息子は初めて流星群を見るということで少々興奮気味です。
翌日は日曜日なので少々の夜更かしはOKです。
観測時間を01時から03時頃までと決めてました。

観測地に着いてまずすることはテーブルを設置して
いすを出してキャンプストーブでお湯を沸かすことです。
暖かいものを飲みながらの星見は最高です。

セッティングをしているとまわりの様子に
変化があらわれました。もやです。
どこからともなく現れどんどん近づいてきます。
このときの様子は息子のブログバリバリバリ君の広場をご覧ください。

2時ごろからたくさん流れ出したので流星が写っている
写真を撮影しようとかなりがんばったのですが、
カメラを向けていないところで必ず星が流れるわけで‥

バリバリバリ君が寝袋の中から「こっちにきていっしょに見ようよー」
とよんでいるので撮影はやめて二人で地面に寝そべって
じっくりしし座流星群を楽しみました。

しし座流星群はいつ見てもきれいですね!

こと座κ流星群まであと5日

2007年04月17日 | ☆星見隊
こと座κ流星群の極大日が近づいてきました。
週間天気予報によると22日夜の天気は曇り時々雨です。
天気が悪いときは近場での観測になりそうです。

こと座流星群の特徴は
①痕をともなう明るく速い流星が多い
②ここ数年HR10前後の安定した出現を見せている。
③観測可能時間は22時ごろから03時ごろまでの5時間
④今年の極大は23日01時、月明かりがなく好条件

4月22日22時頃には東の地平線からこと座が昇ってきます。
図は流星の経路を示すため流星の出現頻度を200倍にして表示してあります。
このような流星が見られるといいですね。

こと座にはM57リング星雲があります。

ドーナツ星雲とも呼ばれています。こと座の1等星ベガは織姫星なので
彦星から織姫に贈られたエンゲージリングともいわれています。

うみへび捕獲成功!

2007年04月16日 | ☆星見隊
ついにうみへびの捕獲に成功しました。

2007年4月11日23時03分
うみへび座が姿を現している時間です。
6等星まで見えている空なので肉眼でうみへび座を
楽にたどることができます。なんなく撮影成功です。

2007.4.11 23:03 NIKON D50 Fisheye 10.5mm F2.8 露出60秒

しかし、気になることがあります。
うみへびの心臓付近に木立があり、アルファルドがよく見えません。
木の枝や幹のかげになっているのかもしれません。

もう一つ気になることが‥
シッポの先にある星が光害で確認できません。

写真を拡大して確認しました。

奇跡的に写っていました。
では、シッポはどうでしょう?

光にうもれることなく、かろうじて写っていました。

ミッションコンプリートです。

この写真を息子に見せたところ
「おーよくやったね」とおほめの言葉をいただきました。