晴れ時々スターウォッチング

昔の出来事もたま~に紹介

HTV2拡大撮影~単独飛行編~

2011年01月25日 | ISS(国際宇宙ステーション)
25日早朝、ISSとHTV2の通過が仙台で見られます。

ISSの通過条件は下記の通り…


HTV2はISSの後方20分の位置を航行しています。

20分の間に地球が自転するためHTV2の飛行はISSより西側、
大阪ー金沢ー秋田ライン辺りとなるでしょう。

予報では、05:46 17aboveWSW MAXELEV66 17aboveNE となってます。

そこで、今日の撮影計画です。

始めにISSで露出テストをします。HTVの適正露出はどのくらいかISSの写り
具合で判断します。HTVはかなり暗いと思われるのでISO1600で撮影しましょう。

HTVと同じ長さの「きぼう実験室」の写り具合が一つの目安になります。
ISS通過まで30分です。昨日作成したバーティノフマスクでピントを合わせましょう。

ほひょ、これはすばらしい!眼視でバッチリ合わせられます。

2011.1.25.05:21:12 ISO1600 1/200

時間です。ISSが月の下を通過しています。早速カメラテストです。

2011.1.25.5:25:46 NIKON D90 ISO1600 1/640

むむ…、露出オーバーです。シャッタースピードを速めましょう。

2011.1.25.5:25:29 NIKON D90 ISO1600 1/1000
ふ~む、まだ露出オーバーです。ISO感度は1000まで落とすことにしましょう。

さて、時間です。HTVは見えるでしょうか? おっと見えてきました!

明るさは北斗七星の2等星よりはかなり明るく、推定1.5等級です。

何枚か撮影しましたが一番よく写っていたのがこの写真です。

2011.1.25.5:48:25 NIKON D90 ISO1000 1/500

単独航行中のHTV2撮影成功です。

こちらは大きさ比較用の同サイズ切り出し写真です。

HTV2は1月27日午後8時45分、ISSのロボットアームでキャッチされたあと
同日午後11時過ぎにドッキングする予定です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿