晴れ時々スターウォッチング

昔の出来事もたま~に紹介

9月28日のISS with HTV-5

2015年09月28日 | ISS(国際宇宙ステーション)
8月25日からISSにドッキングしているHTV-5号機…
今回は天候に恵まれず、撮影できないままアンドック前日となりました。

ラストチャンスです。本日、ベストの条件ではありませんが、早朝にISSが
東北地方を横断していきます。天気も良さそうなので撮影にチャレンジしてみました。


本日のイベントデータ


カシオペヤの北で地球の影から出てきます。

地球の影から出た直後に最大仰角を迎えます。

早朝の日本列島横断コースでは、天頂を過ぎると逆行になり急速に光度を落とします。
HTVを撮影するには天頂通過後がベストポイントですが、本日のコースは直距離も光の当たり具合もイマイチです。条件としてはかなり難しいところですがチャレンジしてみましょう。

ISSが地球の影から出てきました。

2015.9.28 3:53:57 D300mm F25 D90 ISO800 1/1600


明るくなってきました。

2015.9.28 3:54:02 D300mm F25 D90 ISO800 1/1600


このコースは天頂通過前にかなり明るくなります。

2015.9.28 3:54:08 D300mm F25 D90 ISO800 1/1600


HTV-5は… 

2015.9.28 3:54:17 D300mm F25 D90 ISO800 1/1600


見えません…。気流は思ったほど良くないようです。

2015.9.28 3:54:37 D300mm F25 D90 ISO800 1/1600


まだ、見えません…。

2015.9.28 3:54:40 D300mm F25 D90 ISO800 1/1600


そろそろ、確認できてもいいのですが…

2015.9.28 3:54:46 D300mm F25 D90 ISO800 1/1600


距離が遠くなっていきます。もう少しです。

2015.9.28 3:54:54 D300mm F25 D90 ISO800 1/1600


確認できました! HTV-5号機です。


2015.9.28 3:55:13 D300mm F25 D90 ISO800 1/1600


距離が限界です。色の違う突起物がHTV-5号機ですが…

2015.9.28 3:55:17 D300mm F25 D90 ISO800 1/1600

ふう、かろうじて確認できた…といった感じです。
今日のコースでは、仕方ないでしょう。

こうのとり5号機はまもなくISSから分離します。明朝、西日本では
ISSとHTV-5のランデブー飛行が見られます。分離4時間後のランデブーなので
見えたら、フォトジェニックなフライバイになることでしょうね。


関連ブログ
HTV-1→ISS拡大撮影(*)
HTV-2→撮影準備編(*)、単独飛行編(*)、ランデブー飛行編(*)、ドッキング編(*)、
      撮影データメモ編(*)、データ記録編(*)
HTV-3→8月7日早朝編(*)、8月7日20時12分編(*)、HTV-3確認編(*)
HTV-4→8月7日のISS&HTV-4(単独飛行)(*)、ドッキング編(*)

月齢6.0(七日月) 月の動き

2015年09月19日 | 
久々の晴天&ブログ更新です。

夕方、青空にポッカリ浮かぶ月が見えました。

2015.9.19.17:19:14 NIKON D90 32mm ISO200  F9.0  1/320

今日の月は月齢6.0(七日月)です。

2015.9.19 17:11:14 BORG60 Powermate2× ISO200 1/320

南の空に見えています。高度は30°、方位は南南西です。

2015.9.19.17:21:25 NIKON D90 32mm ISO200  F9.0  1/320

本日の月の南中時刻は15時47分(高度35°)、南中を過ぎると月は西の空へ傾いていきます。
月は太陽と同じように東から昇って南の空をとおり西へと沈んでいきます。

「月の動き」は小学4年生の理科で学習します。

定点観察すると月の動きがよく分かります。
秋は空気が澄んでいて、しかも月の高さがちょうどよいので観察には最適の時期ですね。