晴れ時々スターウォッチング

昔の出来事もたま~に紹介

3月11日のこと

2011年04月29日 | Weblog
3月11日の14時45分までは、普通の時間が日常的に過ぎていた。

おととい起きた大きな地震のことなど話題にあがることもなく…、むしろ
3月9日の地震はすでに記憶の表面にはなかった…、という方が正しいと思う。

そして、時計は14時46分に達した。

ドドドドッ…、
その瞬間、誰もが気づいた、この初期微動が尋常ではないことを…、
「やばい!」
「大きいのがくるぞ!…」

ゴゴゴゴツ…、グワーッ、ガーッ…
「キャー!」
「おお、わー!」

それは経験のしたことのない激しい揺れだった。
歩くことも、動くこともできない激しい揺れが1分ほど続き…、
やっと揺れが弱まったかと思った瞬間、また激しくゆれ始めた。

さらに1分…、いや2分、揺れがおさまる気配がまったくない。
「何が起きているんだ?…」

なんとか建物の外に出たが、強い揺れでヨタヨタとしか歩くことができない。
「わわ、地球が割れる~!」
冗談抜きで、本当に地球が割れるのでは…と思った。

3月11日の震度分布図

なんと、日本列島の全土が揺れた。

地震の直後、すぐに停電となり、
通信手段の途絶、断水、ガス遮断、携帯電話からのWEB閲覧も応答なし、

道路はいたるところで段差ができ、どの道路が通行できるのかもまったく不明、
いたるところで交通渋滞、なぜか雪も降ってきて、日暮れとともに訪れる暗闇、不安、
何度も襲ってくる強い余震…、しかし、この時、被害が未曾有のものだと知る人は
まだいなかった。

信号が止まった道路に連なる車の赤いバックランプ…、異様な光景が延々と続いていた。

日付が変わるころ…、降っていた雪もやみ、いつの間にか空はきれいに晴れ上がっていた。
「あっ…」空を見上げた瞬間、言葉を失った。

空に広がる満天の星空…、
自宅でこのような星空を見ることは、一生かけてもあるはずのないことであった。
それが今、目の前に広がっている、あってはならない満天の星空が…、

「大震災の夜」

2011.3.12.0:29 NIKON D90 FISHEYE 10.5mm F2.8 ISO1600 30sec

対角魚眼レンズによる30秒露出だが、肉眼でもこのように見えた。写真でもわかるように
かみのけ座のメロッテ111とかに座のプレセペ星団が驚くほどはっきり見えた。

画面左に見える雲が赤く見えるのと低高度が明るくなっているのは、仙台新港の
火災によるものと思われる。

大きいサイズの写真はこちら(

アボガド事件

2011年04月24日 | Weblog
3月9日10時35分、それは突然やってきた。

カメラ三脚を取るため車の後部座席を開けたときのことである。
自分の目に思いがけない物が映った…、アボガドである。

カメラ三脚はいつも助手席側・後部座席の床に置いている。
そのアボガドは三脚と後部座席の間に誰かが置いたかのように転がっていた。

「あ!、アボガドだ…。」
そっと、手にとってみる…、

「まちがいない、あのアボガドだ…。」
そう、それは、我が家でずっと探していたアボガドである。

いつだったか、スーパーで買ったものを台所で広げていたとき、
買ったはずのアボガドがないことに気づいた。

たぶん、運転中に車の床に転がったのであろうと誰しもが
思うところだが、車の中をいくら探しても見つからなかった。

結局、スーパーで袋に入れる時に入れ忘れたのだろう、という
結論に達した。しかし、袋に入れた記憶もあるし、スーパーの台には
置き忘れているものは何もなかった。という強い反論があり、迷宮入りとなった。

そのアボガドが突然現れたのである。手に取ったアボガドは
カラカラに乾いて石のように硬くなっていた。ややくぼんではいるが
形は原型を保っている。振るとカタカタと中で種が動く音がする。

しかし不思議である。もし車のどこかに引っかかっていたとしても
三脚と座席の間に転がっているのは説明がつかない。悪路を走ったわけでもない。

その日の夕食時、
「今日、車の中でアボガドが見つかった…。」と言うと
娘 「え!…、あったの!?」
息子 「あの…、アボガド!?」
妻 「…」

私 「これって何ヶ月前の話だっけ?」
娘 「半年くらいじゃない~。」
妻 「何言ってるの…、1年以上前だよ!」
全員 「え~!?」

妻の話だと最低で1年、たぶん1年半前だろうということだ。
なぜ今まで見つからなかったのだろう? その間に車検も受けている。不思議である。

何より見つかった場所が不思議である。横に置いた三脚の横で、
どこからも転がってくるはずのない閉鎖的な場所である。
どう考えても説明がつかなかった。

夕食時はこの話題でもちきり、いつもより楽しい夕食となった。
その後、入試時の地震の話となり、そこから話は飛躍して、今回の地震の
エネルギーで時空にひずみができて、アボガドが出現したのだという話題になり、
それで腐ることもなく、ミイラ状態のアボガドになったのだという説に
みょうに納得したりして…、そこには笑い声の絶えない、いつもの日常があった。

しかし、その日常は2日後に…、消えた。

3月9日のこと

2011年04月23日 | Weblog
3月9日11時45分、それは突然やってきた。

ドドドッ…、という初期微動の後、大きなゆれが襲ってきた。
「おっ、ついに宮城県沖地震が来たか!」「大きくなるぞ!」

ゴーッ、ガタガタガタッ…、

ほひょ!? 

確かに大きかったが、宮城県沖地震ほどの揺れではない。

地震直後、職場ではこんな会話をしていた。
「宮城県沖地震はこんなもんじゃなかったよね~」
「そうそう、今の何倍も強かったな。」

「これって、宮城県沖地震の前震じゃない?」
「そうだ、宮城県沖地震のときも4ヶ月前に大きな地震があったよね。」

「じゃ~、7月頃に来るかもね~。」

まさか、この2日後に宮城県沖地震の規模をはるかに超える未曾有の大地震が起きるとは、
だれ一人思わなかった。しかし、今回の地震はいつもの地震と、どこかが違っていた。

うまく表現できないが、ゆれ幅が大きい割りにゆっくりとしているような、
初期微動から上下にガタガタゆらゆらといった感じで何か違和感を感じた。

こちらが3.09の地震計データである。



そして、こちらが震度分布図。

かなり広範囲にわたってゆれていることがわかる。

このとき、息子は公立高校入試の真最中で…、
机の下に避難した後、5分間ほど試験が中断したそうだ。

さて、ここまでの話は、実はプロローグ…、
ここから先が本題です。実はこの地震の1時間前に我が家にとって
永遠に語り継がれるであろう(?)不思議な出来事が起きていたのです。

その出来事とは…、ずばり「アボガド事件」です。

何じゃ、そりゃ~!?

と、お思いでしょうが、我が家にとっては、まさに
何じゃ、そりゃ~!? ありえない~!!! 出来事だったのです。

その詳細は、次回のブログで…、