今日も一日暑い日(最高気温32.5℃)となりました。
日中は時折にわか雨が降り雷鳴も聞こえてましたが、夜には天気が回復して、
仙台でも月と並ぶ土星が見られました。

2014.8.4 21:12:49 BORG60 Powermate2× ISO800 1/80 (トリミング)
本日の月齢は8.6、視直径 31.3' 、輝面比 0.55 ちょっと太めの上弦の月です。
月と土星の角距離は撮影時で1°ほど、月縁からは45′といったところでしょう。
土星 光度 0.3等 視直径 16.9" 輝面比 1.00 地心距離 9.79020 AU

2014.8.4 21:17:14 BORG60 Powermate2× ISO800 1/100 WB太陽光
今日の撮影は焦点距離650mmの直焦点ですが土星の輪を確認することができます。
輪の存在を知らなかったガリレオが「この星には耳がある」と言ったこと…納得できますね。

日中は時折にわか雨が降り雷鳴も聞こえてましたが、夜には天気が回復して、
仙台でも月と並ぶ土星が見られました。

2014.8.4 21:12:49 BORG60 Powermate2× ISO800 1/80 (トリミング)
本日の月齢は8.6、視直径 31.3' 、輝面比 0.55 ちょっと太めの上弦の月です。
月と土星の角距離は撮影時で1°ほど、月縁からは45′といったところでしょう。
土星 光度 0.3等 視直径 16.9" 輝面比 1.00 地心距離 9.79020 AU

2014.8.4 21:17:14 BORG60 Powermate2× ISO800 1/100 WB太陽光
今日の撮影は焦点距離650mmの直焦点ですが土星の輪を確認することができます。
輪の存在を知らなかったガリレオが「この星には耳がある」と言ったこと…納得できますね。