晴れ時々スターウォッチング

昔の出来事もたま~に紹介

ISS拡大撮影~HTV2撮影準備編~

2011年01月23日 | ISS(国際宇宙ステーション)
昨日打ち上げに成功したHTV2は初期高度調整マニューバを完了しISSへ
向けて順調に航行を続けているようです。

ISSのロボットアームによる把持予定日時は1月27日20時45分(JST)です。

上記写真はHTV1の時の様子です。JAXA情報によると翌朝から27日早朝まで
HTV2の通過が日本で見られるそうです。

…ということでHTV2の撮影準備として久々にISSの拡大撮影を行いました。

今日の通過条件は下記の通り…、あまりよくありません。


しか~し、最近ISSの拡大撮影をしていないのでプラクティスが必要です。

ご覧のように直距離は439kmもあります。しかも季節は気流が最悪の真冬…、

拡大撮影しても驚くほどダメダメ写真しか撮れない時期(*)ですがチャレンジしてみましょう。

時間です。おっと、驚くほど低空からISSが見えています。感度と露出は
とりあえずISO800の1/800で撮影してみましょう。

う~ん、結果は予想をはるかに下回る状態でした。

2011.01.23 6:08:51 NikonD90 ISO800 1/800

ふ~む、気流の影響もありますがこれはピンぼけですね。
冬場はピンがよりシビアになるので、ピント合わせが鍵を握ります。

下の写真は同サイズで切り出した土星と金星です。

2011.01.23 6:10:29 NikonD90 ISO800 1/125

土星の視直径は17.8"、金星は21.3"です。

2011.01.23 6:18:24 NikonD90 ISO800 1/4000

早朝の通過はどうしても逆光になってしまい、苦手な時間帯ですが
今日のデータを元に対策を練ることにしましょう。

前回HTV1の撮影に成功したのは気流が落ち着いている9月の夕方…

HTV2がドッキング解除するするのは2月下旬頃…、チャンスを待ちましょう。

HTV1撮影記録はこちら→ブログ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿