晴れ時々スターウォッチング

昔の出来事もたま~に紹介

8月25日のISS with HTV-4

2013年09月23日 | ISS(国際宇宙ステーション)
8月25日に撮影したHTV-4がドック中のISSフォトの画像処理が終わりましたので、
撮影記録と写真をアップしておきましょう。

HTV-4がドッキング中のISSが好条件(仰角60°以上)で日本上空を
通過する日は下記のイベント表にある8月25日のみでした。

(注:イベント表は軌道エポックが9/23付なので通過時刻が撮影時とは違っています。)

当日、日中は雲が多かったのであきらめムードだったのですが、夕方になって
急速に天候が回復…、またしてもいつものドダバタ撮影準備会となりました。

コースは北西-天頂-南西で、天頂通過後に順光となるルートです。


最大仰角は86°です。見え始めは0.9等級ですが天頂通過時は-3.3等級です。
その後はマイナス等級を保ったまま南東へと下っていきます。Enters shadowの
仰角17°でも-1.6等級あることからも、後半の明るさが分かります。


撮影場所は、時間がなかったのでいつもの観測場所ではなくウッドデッキです。
この場所では、北西上空70°まで、屋根が死角となって見えませんが、今日は
後半勝負なので、妥協することにしましょう。時間がないのでまずはピンあわせです。

時間的余裕がないので「REAL TIME SATELLITE TRACKING」でのモニタリングもなしです。
北西の空が見える場所に行ってみると…、じぇじぇ、すでにISSが仰角20度にいます。

早速、撮影準備です。呼吸を整えて…、まもなく屋根から現れるはずです。

キターッ、見えたときは、すでにほぼ天頂でした。

…で、こちらが本日のファーストショット…、むむ、闇夜の動物のようです。

2013.8.25 19:18:31 D300mm F10 D90 ISO800 1/1600

まだ最大仰角前なので、やや逆光です。

2013.8.25 19:18:32 D300mm F10 D90 ISO800 1/1600

最大仰角を通過しました。

2013.8.25 19:18:48 D300mm F10 D90 ISO800 1/1600

最後尾にドックしている欧州補給機(ATV4)が見えます。

2013.8.25 19:18:55 D300mm F10 D90 ISO800 1/1600

本日のベストショット…かな?

2013.8.25 19:19:09 D300mm F10 D90 ISO800 1/1600

ズヴェズダの太陽電池パドルが細長く写っています。

2013.8.25 19:19:12 D300mm F10 D90 ISO800 1/1600

やや露出オーバーです。

2013.8.25 19:19:13 D300mm F10 D90 ISO800 1/1600

今日は透明度がいいようです。

2013.8.25 19:19:22 D300mm F10 D90 ISO800 1/1600

HTV-4はまだ確認できません。

2013.8.25 19:19:29 D300mm F10 D90 ISO800 1/1600

確認できました。HTV-4です。

2013.8.25 19:19:51 D300mm F10 D90 ISO800 1/1600

かなり遠くなりましたが、HTV-4がはっきり見えます。

2013.8.25 19:19:55 D300mm F10 D90 ISO800 1/1600

そろそろ限界のようです。

2013.8.25 19:20:13 D300mm F10 D90 ISO800 1/1250

今回は天頂通過後の空の状態が良く、予想以上に細部が写りました。
撮影終了後に双眼鏡で夜空を見ていると、同一視野に複数の人工衛星が
同時に見えるほどの透明度でした。

また、今回の通過の特徴として、天頂通過後に明るさがさらに増して、
推定光度が-4等級を上回ったように感じました。

関連ブログ
HTV-1→ISS拡大撮影(*)
HTV-2→撮影準備編(*)、単独飛行編(*)、ランデブー飛行編(*)、ドッキング編(*)、
      撮影データメモ編(*)、データ記録編(*)
HTV-3→8月7日早朝編(*)、8月7日20時12分編(*)、HTV-3確認編(*)
HTV-4→8月7日のISS&HTV-4(単独飛行)(*