晴れ時々スターウォッチング

昔の出来事もたま~に紹介

みずがめ座η流星群観望記

2019年05月05日 | ☆星見隊
GW10連休の前半はいまいちの天気でしたが…
5月4日は雲ひとつない快晴になりました。

…ということで、みずがめ座η群の様子を見に行くことにしました。
今回の同行者は、GWで帰省中の娘です。観望場所はいつもの泉岳、期日は5月5日の未明です。

母彗星であるハレー彗星のダストトレイルに接近する時刻(日本時間)として
*5月5日7~10時頃(-539年放出ダスト・トレイル)
*5月7日16~18時頃(-985年放出のダスト・トレイル)
の予報が出ているので行ってみることにしました。

以下、その観望記録です。
薄明開始が02:55なので仮眠を取って01時過ぎには出発…と思っていたのですが、うだうだしている間に時間は刻一刻と過ぎて、02時の出発となってしまいました。

まー、大出現が期待されているわけではないので、お気楽観望会です。「以前行ったときは、野うさぎに会ったよね~」「あ、きつねも見たね~。今日はどうかな~」などと娘と話をしながら山道を車で走っていると、おっといました。道端でこちらをじっと見ているのは、幼な顔の子ぎつねです。ヘッドライトに照らされ、まぶしそうな顔でこちらをじっと見ていました。

そのほかにも深夜なのになぜか道路のど真ん中を歩くカモや、やたらと急いでいるタヌキなど、様々な動物と出会うことができました。

…で、本題のみずがめ座η群ですが、娘は3個ほど目撃しましたが、私のほうは目視数ZERO個で、写真も全滅でした。流星は写りませんでしたが、人工衛星はかなり飛んでおり、複数の人工衛星が多くの写真に写り込んでいました。

以下の写真に流星は写ってませんが、人工衛星はどこかに写っています。お時間がある方は探してみてください。(笑)

みずがめ座η群の夜を横切る人工衛星

2019.5.5 03:16:29 NIKON D90 NIKKOR f28mm ISO1600 F2.8 30sec

人工衛星数:1個

2019.5.5 03:17:19 NIKON D90 NIKKOR f28mm ISO1600 F2.8 30sec

人工衛星数:3個

2019.5.5 03:24:40 NIKON D90 NIKKOR f28mm ISO1600 F2.8 30sec

人工衛星数:3個

2019.5.5 03:25:12 NIKON D90 NIKKOR f28mm ISO1600 F2.8 30sec

人工衛星数:3個

2019.5.5 03:27:02 NIKON D90 NIKKOR f28mm ISO1600 F2.8 30sec

人工衛星数:2個

2019.5.5 03:28:40 NIKON D90 NIKKOR f28mm ISO1600 F2.8 30sec

人工衛星数:3個

2019.5.5 03:29:12 NIKON D90 NIKKOR f28mm ISO1600 F2.8 30sec

今回はハレー彗星のダストトレイルとの接近時刻(日本時間)
*5月5日7~10時頃(-539年放出ダスト・トレイル)
が早まることを期待して行ったのですが、残念な結果となりました。

目撃した娘の話だと、「かなりスピードの速い流れ星だったよ。しし座流星群と速さが似てるかも~。」とのこと。みずがめ座η群の流星速度は66km/sなので、流星群の中ではかなり速い流れ星のようですね。

初夏の朝はとにかく早くやってきます。薄明の空に残る木星と土星を眺めながら撤収です。
期待するほどは流れませんでしたが、天気に恵まれ、久しぶりに満天の星空を楽しめた夜でした。