goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れ時々スターウォッチング

昔の出来事もたま~に紹介

青空の中の月・下弦(月齢22.0)

2021年09月29日 | 青空の中の月
久しぶりに気持ちのいい青空が広がりました!
ここ最近どーも天気がスッキリしなくて予定していた撮影も全く出来ずモヤモヤでしたが

今日の日めくりカレンダーに載っていた偉人の言葉
    「人は従うことでしか自然を支配することができない」
     (ベーコン 1561~1626 イギリスの政治家 哲学者)

…を読んで、確かにそうだよな~と妙に納得しました。自然には抗えませんからね。


今朝は雲ひとつ無い空(カメラの画角だけですが)に下弦の月が浮かんでいました~。



青空の中の下弦の月(月齢22.0)で~す。


 この下弦の月は1週間後に新月になります。その新月翌日の10月7日は月齢0.9の究極に細い月が見られる日です。(ブログ→「2021年に見える細~い月(月齢1)」)

 新月前日の10月5日は細~い有り明けの月が見られますが、こちらは月齢27.3(輝面比0.03 新月まで38時間30分)なのでフツーに細い月です。

 しか~し、ここで注目したいのは10月6日の新月です。日の出時の月高度は7°もあるので月出直後は輝面比0.01(新月14時間29分前)の月を撮影できるかもしれません。(ブログ→「2021年に見える細~い月(有明の月)

 実は、8月8日も同条件の新月でしたが天気に恵まれずチャレンジできませんでした。今度こそと思いプチ遠征を計画していますが現在の天気予報では五分五分といった感じです。

 季節的には湿度も低くなって透明度も良くなっていますのでその点では期待できるのですが、果たしてどうでしょうか? すべては天気次第…「人は従うことでしか自然を支配することができない」

 … 結果をお楽しみに~

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
新月直前 (ich)
2021-10-03 12:46:06
晴れスターさん
 秋になり,有明の下弦が天高く見られる季節になりましたね。細い月の情報を再度示していただきありがとうございます。10/6の早朝ですね。是非探してみたいと思います。日の出時7°,5:00で0.7°でした!
返信する
天気はどうでしょう? (晴れスター)
2021-10-03 16:35:29
ichさん
 今朝の月もキレイに見えてましたね。日中の11時に空を見上げたらまだ月が見えていたのでデジカメで撮影をしました。今日の透明度はかなり良かったようです。10/6早朝の天気はあまり良くないようですね。低気圧が岩手県を通過する予報になっています。10/7の夕方も今のところ曇り予報ですが、天気は分からないので準備は万全にしてチャンスを待ちたいと思ってます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。