国創設の「復興交付金」、第一次審査結果は浦安市には大変残念な結果でした。
第二次申し込みは4月4日でしたが、県内各自治体の状況を新聞報道をもとに一覧にしてみました。
★浦安市は、1次申請額を、理由は不明だが当初は公表せず、委員会質疑で
明らかになった。今回の2次申請も非公開である。
二次審査の配分額は5月中に決まるようですが、もし満額でない場合市はどう対応するのでしょうか?
私はこの点が一番気がかりでしたので、先月の一般質問で質問したのです。
「液状化対策をどこまでおやりになるのか、市が持ち出しでもやるのか、どこかからの援助金がなくてもやるのか、やる場合はいくらまでを市としては考えているのか」、この問いに対しての答弁は、「現在検討中でございます。」でした
国からの交付金を充てにして液状化対策を考えていたのですから、もし期待する回答が出ない場合、液状化の工事そのものを取りやめる事態もあるのか、それとも、市債を起こしてでも予定通りに行うつもりなのか、市民の関心事です。新庁舎建設なんて言っている場合ではないのではないでしょうか。
また、5月の回答が出るまで復旧工事には手を付けないのでしょうか?
(復旧工事と液状化対策の工事は同時に行う予定だと聞いていました。)
第二次申し込みは4月4日でしたが、県内各自治体の状況を新聞報道をもとに一覧にしてみました。
★浦安市は、1次申請額を、理由は不明だが当初は公表せず、委員会質疑で
明らかになった。今回の2次申請も非公開である。
二次審査の配分額は5月中に決まるようですが、もし満額でない場合市はどう対応するのでしょうか?
私はこの点が一番気がかりでしたので、先月の一般質問で質問したのです。
「液状化対策をどこまでおやりになるのか、市が持ち出しでもやるのか、どこかからの援助金がなくてもやるのか、やる場合はいくらまでを市としては考えているのか」、この問いに対しての答弁は、「現在検討中でございます。」でした
国からの交付金を充てにして液状化対策を考えていたのですから、もし期待する回答が出ない場合、液状化の工事そのものを取りやめる事態もあるのか、それとも、市債を起こしてでも予定通りに行うつもりなのか、市民の関心事です。新庁舎建設なんて言っている場合ではないのではないでしょうか。
また、5月の回答が出るまで復旧工事には手を付けないのでしょうか?
(復旧工事と液状化対策の工事は同時に行う予定だと聞いていました。)