ひろせ明子の市議日記

無所属・無会派。
市議として日常で見たこと・感じたことを綴っています。

れいわ

2019年07月31日 | 福祉・情報公開

これまで中々改革されなかった政治の世界、これで大きく前進するでしょう。

とくダネれいわ新選組


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1億8700万円

2019年07月29日 | 行政改革

内訳明細も示されず、入札も行われないなんて、おかしくないですか!全て国民の税金です!

 東京新聞

今回の参院選で定数三増になったことに伴い、参院議員会館に新設された議員用の部屋が二十六日、本紙に公開された。改修費は計約一億八千七百万円と高額だが、参院事務局は内訳を明らかにしなかった。改修事業者を決める入札は新たに行われず、二〇〇六年から建物の維持管理などを請け負う業者が工事した。参院事務局は、業者は建物の構造などを熟知しているためと説明するが、適正な金額かどうか検証は難しい。 (北條香子)

 国会裏手の議員会館二階の会議室三部屋を改修した。昨年十二月に着工し、今年三月に完成した。各部屋は議員執務室や応接室兼会議室など計約百平方メートルで、既に使われている事務所と同じ間取り。新設された部屋は、いずれも自民党議員二人と無所属議員一人が使う予定。

 事務局によると一億八千七百万円は改修工事費、工事監理費、消費税の合計。高額な理由は「電話やインターネットを通すための地下のメインサーバーまでの工事や、防災センターの監視プログラムの組み替えなども行ったためだ」と説明。内訳は「改修工事費は一式であり、内容を区分して示すのは困難だ」と明示しなかった。

 改修費は、参院の一八年度の公共施設等維持管理運営費から出された。備品購入費も改修費に含まれる。

 工事は、鹿島が代表企業を務め、清水建設や大成建設など六社で構成される特別目的会社(SPC)の「HOC議員会館PFI株式会社」(東京都港区)が担当した。〇五年の入札でHOC社が、参院議員会館の設計・建設のほか、維持管理・運営事業者に選ばれた。事業期間は〇六年三月から二〇年三月までの十四年間。議員会館は一〇年に完成した。

 事務局は、新たに入札を行わなかった理由を「HOC社は(会館の)構造、配線や配管の接続状況を熟知しているほか、維持管理・運営業務との関連性も把握しており、効率的かつ的確に改修を実施できると考えた」と説明している。

 二二年の参院選でも議席が三つ増えるため、今回改修された部屋に隣接する部屋を改修する予定。六室まとめて改修しなかったことについて、事務局は「一度に改修すると三年間は空き部屋になる。定数が増えるギリギリまで、休養室などを生かすためだ」と説明した。

<参院議員の定数> 一票の格差是正のため、昨年の公職選挙法改正に伴い、参院定数は242から6増の248となった。内訳は埼玉選挙区2増、比例代表4増。参院議員は3年ごとに半数改選されるため、今回の参院選では、埼玉で1増、比例で2増となり、定数は245に。次回2022年の参院選で残り3議席が増える。今回の参院選から比例では、各党が優先的に当選させたい候補の順位をあらかじめ定める「特定枠」が新たに導入され、自民党とれいわ新選組からそれぞれ2人が当選した。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日照不足

2019年07月28日 | 環境

昨年の猛暑がウソのような今夏。なぜか、ブドウの木に付く虫も余り見かける事もなく(たまにカナブンを見かける位で、葉をレースにしてしまう虫は現時点では発生していないようです)ドウは順調に育っています。ただ、日照が少ない為か、色付きが今一つですが。

一切の薬剤散布や肥料投入をしない、ほったらかしでどこまで育つのかの挑戦です。

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原爆展

2019年07月25日 | 平和

今年も原爆展が開催中です。

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教科書採択会議

2019年07月23日 | 教育

みんなで傍聴に行きましょう!随分前ですが、私は杉並区の教科書採択委員会を傍聴したことがあります。当初予想した部屋が満席になり、モニターを通して別室で会議に模様を見るという事態になりました。浦安市は30人程度と傍聴人を限定していますが、もし沢山の傍聴人が来た場合は、杉並区のように別室でも見れるようにして欲しいですね。

令和2年度使用教科用図書の採択について

日時 8月8日(木曜日)午後3時 

場所 市役所 4階S2、S3、S4会議室

傍聴30人程度

議案令 和2年度使用教科用図書の採択について


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

低投票率

2019年07月22日 | 情報公開

昨日行われた参議院選挙、48.8%で50%を割るという低投票率でした。期日前投票は過去最高だったで、もう少し伸びるかと予想したのですが、これは明らかに九州の大雨が影響したのでしょう。福岡、佐賀、長崎、鹿児島が前回比で10ポイント以上低下していますから。

では、地元千葉県は・・・、県平均が45.30%で全国平均を下回っています。その中で浦安市は45.03%で、全国平均も県平均も下回りました。浦安市民は政治にはあまり関心が無いのでしょうか。

総務省発表

7/22(月) 7:01配信 時事通信
 総務省は22日、参院選の選挙区の投票率が48.80%だったと発表した。

 国政選挙(補選を除く)の投票率が5割を切るのは戦後2回目で、1995年参院選の44.52%に次ぐ低さ。一方、公示翌日から20日までの間に期日前投票を済ませた有権者は、参院選では過去最多の1706万2771人に上った。

 福岡、佐賀、長崎、鹿児島が前回比で10ポイント以上低下しており、九州の大雨が影響したとみられる。今年は統一地方選と参院選が重なる12年に1度の「亥(い)年選挙」で、選挙疲れが低投票率につながった可能性もある。

 投票率は高知を除く46都道府県で低下。最高は山形の60.74%、最低は徳島の38.59%だった。

 一方、総務省の発表によると、期日前投票者数は2016年の前回より6.79%増え、全有権者の16.01%を占めた。38都道府県で前回を上回り、高知では3割超の伸びを記録した。導入から15年以上が経過し、制度が浸透していることがうかがえる。 

 期日前投票は全国約5700カ所、当日の投票は約4万7000カ所の投票所で行われた。



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凄い熱気

2019年07月21日 | 情報公開

ご覧ください!

凄い熱気


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さあ!選挙に行こう!

2019年07月21日 | 情報公開

本日は参議院選挙投票日。期日前投票は前回よりも数字がアップしているそうです。政治への関心が高まったことへの現れなのか?

私は昨日期日前投票に行ったのですが、結局今回も無駄足でした。

期日前投票をするには、理由を示さなければなりません。1~6の中から選ぶのですが、私の場合は何処にも当てはまるものが無かったので、〇をつけることが出来ず、空欄で提出しました。小さな字で書かれているのですが、「期日前投票宣誓書」になっていまして、「記載が真実であることを誓います」と明確に書かれてます。嘘偽りのない理由を示さなければならなかったのですが、私の場合は、1~6には全く当てはまらなかったのです。1~6に当てはまらない人は期日前投票の権利が無いのです。適当に選んで〇をつければいいのかもしれませんが、宣誓書なのですからそのんなこと出来ません。担当職員に私の本当の理由を率直に話したのですが、断られ、止む無く引き取り、本日投票に行ってきました。

生身の人間ですから、いつ何があるか分かりません。例えば交通事故にあい、たった一日しかない投票日に入院なんて事態も起こり得るのです。ですから、期日前投票期間であれば、1~6の理由に限定せず投票を出来るようにすべきです。

総務省の発表によると(20日)、19日までに1417万人が期日前投票したとのことです。これは、期日前投票が過去最高だった2016年参院選の同時点の数値を上回っているそうです。

この1417万人全員が本当に1~6の理由に該当してるのでしょうか?私のように、「当日何があるか分からないので、行ける時に行っておく」という選挙民は沢山いるはずです。実態に沿った回答欄を作る必要があるのではないでしょうか。

私は、現政権を大いに批判している人間です。国会答弁の嘘・隠ぺいには閉口しています。その政権下で行われる期日前投票の理由に嘘があったら、マンガですか?

※担当職員から聞いたのですが、昨日の期日前投票には、私と同じように1~6の理由に当てはまらないということで、期日前投票が出来なかった市民がいたそうです。一体全体この一週間にどれくらいの人が、1~6の理由ではない理由で期日前投票所に出向き、結果、期日前投票が出来なかったのでしょうか。

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かのこゆり

2019年07月21日 | 環境

庭に昨年から咲き始めたユリ、このブログでも紹介済みですが、正式名称が分からずにいました。

道路沿いに咲いているユリなので、通る人の目に否が応でも留まります。先日道路に立っていたら自転車に乗った方からユリの名前を尋ねられましたが、私は「分からないのです」とだけお答えしました。

そうしましたら、「図書館に行って調べてみます」とのこと。

今朝、何気にユリの開花状況を見に行きましたら、木の枝に「かのこゆりです」とのメモ書きがありました。お名前もお住まいも存じ上げない方ですが、このようなやり取りは心がほっこりします。(メモ書きに、赤マジックでお礼を書き込んで木の枝にかけました。)

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花

2019年07月16日 | 環境

ボチボチ、紫陽花が終わりです。

待ってました!と言わんばかりにユリの花が開き始めました。

 

 

白いユリの花も良いですね。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強力な味方

2019年07月15日 | 情報公開

先日仲間の議員がこんなことを言っていました。「私たち地方議員は個人商店みたいなものよね~・・・。」

この「個人商店・・・」は妙に頷けます。

歳費で秘書を雇うことなどとてもできないのに、仕事の量はそれこそ県議と変わらないぐらい多いのに、報酬の差は歴然としています。県議も市議も与えられた時間は1日24時間、その中で以下に効率よく仕事をこなせるかが勝負です。

その効率を上げるために、私は可能な限り機械に頼るようにしています。その機械とはPCでありスマフォでありプリンターであり・・・、結構その為に投資はしてきています。そんな中で、これまでで一番協力的だったのはスキャナーです。

スキャナーは簡単に資料を取り込んでくれ、PDF文書も簡単にワードに変換してくれる機能も付いているので、時間の節約にもなっています。これが無かったら、私は体力的にも時間的にもかなり大変な思いをしてきたのではないかと思っております。

本日購入した録音用マイクは、スキャナー並みの働きをしてくれるのではないかとワクワクしております。PCは長時間見るとけっこう目の疲労が出てくるので、できれば音声入力で書き物はすませられればと思って探していました。

2年前に購入したパソコンには内蔵マイク機能が付いていたのですが、期待したようには作動しなかったので、いろいろと調べた結果音声マイクが有益だということが分かり急きょ購入しました

このブログもとりあえず音声で吹き込んで、パソコンの中で修正していますが、とにかく画面を見る時間がかなり減るので目にとっても良い結果になると思います。お薦めの商品です。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不正請求

2019年07月14日 | 福祉・情報公開

本当にいつまで続くのでしょうか、このような不正請求は!

給付金不正受給のNPO 西宮市が8千万円返還要求

兵庫県西宮市のNPO法人「西宮がすきやねん」が障害者支援施設の運営補助金を不正に受け取っていた問題で、介護給付金の受給でも不正が分かり、同市が法人側に約8千万円の返還を求めたことが8日、同市への取材で分かった。

 市の調査によると、法人は身体障害者が共同生活するグループホームを運営するが、2013~17年度、利用者を水増しする架空請求などを含めて、運営補助金約3900万円を不正受給した。

 また、同ホームが営む介護サービスでも、本来は認められていないのに、施設での夜勤業務と夜間の重度訪問介護サービスを職員に兼務させ、給付金約3800万円を過大に受け取った。

 さらに、要件を満たさなかった別施設のスプリンクラー設備への補助金約300万円の返還も求めた。

 法人は、計約8千万円を15年以内に返済する計画を市に提出。法人の吉田知英理事長(70)は取材に「事業を回す中で金が足らず、水増しをやってしまった」と説明。市は調査の結果、「返済の意思があり、私的流用はなかった」として刑事告訴をしなかった。

 一方、法人は10~12年度も施設運営補助金約2500万円を受給しているが、吉田理事長は不正を否定。市は、保管期限を過ぎて関係資料が廃棄されたため、「不正の有無は不明」としている。(初鹿野俊)


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の入札結果

2019年07月11日 | 入札・談合

浦安市は、以前は可なり過去の入札結果も市HPで見ることが出来ました。

しかし、千葉県方式電子調達システムで行うようになってからは、過去二年分しか見れません。

システムの限界のようですが、何も電子調達システムだけに頼る必要はないのです。

佐倉市は市HPで独自のサイトを作り、23年度からの入札結果が公開されています。見習うべきではないでしょうか!

佐倉市HP

 

入札結果の公開期間についてのアンケートにご協力ださい。アンケート結果は公開する場合もあります。ご了承ください。

アンケート


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年齢がなぜ必要?

2019年07月10日 | 情報公開

先日、ある委員会を傍聴しました。

委員会傍聴(議会傍聴も)には氏名・住所を入り口地で書かされます。名前など書かす必要が何処にあるのか分からないのですが、とにかく浦安市は書かせます。

先日の委員会では「年齢」まで書かせられました。これにはびっくりです!何の意味があるのでしょうかね?

さらに不思議なのは、同じ浦安市の委員会でも、書かせる項目が異なることです。多分、現場の職員の一存で決められる仕組みになっているのでしょうが、ふつうーこういうものって統一書式に書かせるものだと思うのですが、浦安市は各課の特殊性があって面白いところです。

この委員会でも、当日傍聴人に用意されていた資料は有料でした。

 

傍聴人の資料を有料とすることについてご意見をおよせ下さい。(頂いたアンケート結果は公表する場合もあります。ご了承ください。)

アンケート


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画・新聞記者

2019年07月09日 | 情報公開

映画・新聞記者を観ました。原案は、東京新聞の望月衣塑子記者の著書「新聞記者」です。俳優陣も松坂桃李と、韓国の演技派女優シム・ウンギョンで、内容ともにあっという間の二時間でした。

映画監督の是枝裕和さんが、「これは、新聞記者という職業についての映画ではない。人が、この時代に、保身を超えて持つべき矜持についての映画だ」とコメントしていますが、本当にそう思います。

こちらもどうぞ ↓

映画「新聞記者」が問う官僚の「建前と本音」

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする