ひろせ明子の市議日記

無所属・無会派。
市議として日常で見たこと・感じたことを綴っています。

新庁舎建設

2011年04月28日 | 新庁舎建設
「エッ、今この時期に新庁舎建設の話し?」と思われると思います。

そうなんです、何故この時期に?
TVでも「これでもか」と言うぐらい何度も放映された浦安市の液状化。つまり、街が物凄いダメージを受けているのですから、まさか新庁舎の話など・・・。

それが、4月21日東京新聞朝刊に載りました。
選挙選真っ最中のことです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「新庁舎の建設 予定通り計画 浦安市長」との見出しでした。

浦安市の松崎秀樹市長は20日、本誌の取材に、新庁舎建設計画を予定通り進める考えに変わりがないことを明らかにした。
市は、市庁舎の耐震性の低さから当初、市災害対策本部を庁舎から約200メートル離れた市集合事務所に設置。その後、市庁舎脇の市文化会館内に移した。松崎市長は「(災害時に)本庁舎が使えないのはつらい。(本部が市庁舎と)別の所にあるのは違うと思う」と述べ、「新市庁舎は建設するべきだと思っている」と主張した。

松崎市長は景気悪化を理由に2009年1月、建設計画を中断。昨年11月の市長選で四選を果たし、直後に防災拠点としての役割を理由に計画の再開を表明した。
庁舎建設基金は10年度末で約80億3千8百万円。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世田谷区長

2011年04月27日 | Weblog
世田谷区長に、脱原発を掲げた保坂のぶと氏が当選しました。
世田谷区民の見識の高さには驚かされます。
もし、今浦安市で市長選が行われ、脱原発を掲げた候補者が立候補したら、世田谷区と同じ結果になるとは到底思えません。
市民の意識が区長・市長を選ぶ訳ですので、はっきりと脱原発を掲げた市長が日本にも、それも東京で誕生した意味はとても大きいです。

1当 保坂 のぶと 無所属 83,983
2落 花輪 ともふみ 無所属 78,444
3落 川上 和彦 無所属 60,340
4落 すがや やすこ 無所属 40,831
5落 けいの 靖幸 無所属 9,963

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝手連ニュース9

2011年04月25日 | Weblog
今回の市議選前に、勝手連がニュースを市内に配布しました。(全文にリンクを貼ります。)
二ページ目の、議案請願に対する前議員の態度の表明」や、「アンケートへの回答」は大変興味があります。特に、「アンケートへの回答」では、私と志を同じくする候補者が複数いることが分かりました。

クリック勝手連ニュース


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙結果

2011年04月25日 | Weblog
クリック選挙結果



定数 21人

当選 順位 候補者名 得票数
当 1 折本 ひとみ 8,003票
当 2 岡本 よしのり 2,754票
当 3 岡野 じゅん子 2,448票
当 4 西川 よしずみ 2,178票
当 5 秋葉 かなめ 2,162票
当 6 田村 こうさく 2,158票
当 7 水野 みのる 2,137票
当 8 中村 りか子 1,977票
当 9 だいご 誠一 1,889票
当 10 すえます たかし 1,868票
当 11 芦田 よしえ 1,801票
当 12 ふかさく 勇 1,735票
当 13 宝 新   1,603票
当 14 元木 美奈子 1,579票
当 15 ひろせ 明子 1,539票
当 16 長谷川 きよし 1,497票
当 17 宮坂 なお 1,444票
当 18 辻田 あきら 1,396票
当 19 西山 ゆきお 1,370票
当 20 みせ 麻里 1,355票
当 21 柳 きいちろう 1,323票
  22 平野 芳子 1,266票
  23 吉村 けいじ 1,228票
  24 井原 めぐみ 1,199票
  25 そえじま 規正 1,180票
  26 すずき 家康 1,128票
  27 田所 ゆか 1,062票
  28 つつみ 昌也 1,022票
  29 浅井 ともあき 473票
  30 白水 もとひさ 340票
  31 高谷 哲郎 339票

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市議選挙

2011年04月14日 | Weblog
4月24日、当初の予定通りに市議会議員選挙は行われることになりました。

関連する号外広報が出ました。


クリック4/14号外広報


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市議選挙

2011年04月09日 | Weblog
今度の市議選に立候補を予定している方から電話を頂きました。

「24日は本当に市議選挙が行われるのでしょうか?」と。

「私もはっきり分からないです。選管に問い合わせたところ、ほぼ間違いなく行うとのことでしたが・・・」

立候補予定者同士でこんな会話を交わさなければならないなんて、おかしくありませんか?

投票日まであと二週間しかないというのに・・・。

電話を切った後、市のHPを探しましたら、以下のものが出てきましたから、今度は本当かも知れません。
クリック選挙管理委員会


でも、こんなことを載せる前に、『3月26日号外広報で、統一地方選挙を行うことは困難であるとの報道をしましたが、復旧作業が予測を超えて順調に進んでいますので、市議選については当初予定通りに行います』と、一言書き添える必要があるのではないでしょうか。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議会報告 号外

2011年04月08日 | Weblog
議会報告・号外を出しました。

本来であれば、3月議会報告を出さなければいけないのですが、震災・選挙という異常事態ですので、号外編でとりあえず出しました。

「4月24日には市議選があるようです」とのお知らせを議会報告で出さなければならないこと自体が可笑しなことなのですが、私の周囲にいる方たちは市議選があることする知らない方たちが多いので、敢て書きました。

クリック議会報告 号外

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市議選挙

2011年04月07日 | Weblog
本当に市議選を市は行う意思があるのでしょうか?

昨日担当課に電話を入れて確認しましたら、その意思はあるようです。そうであるならば、速やかに市民に知らせるべきです。HP上でも告知するべきではないでしょうかと話したのですが、未だにHP上には出て来ていません。

これでは、市議選があることを知っている一部の人には有利な選挙になってしまいます。いまだに市が責任を持った形で公表していないのは、何か意図があるのではと勘繰りたくなります。

4月7日現在の市HPトップページ/市議選に関することは全く書かれていない! 
  (ホームペイジトップ頁で告知し、また、号外広報でも知らせるべきことではないでしょうか。当然に、24日は選挙が出来る理由も明らかにして。また、県議選は何時になれば出来るのかも市民に知らせるべきです。)
       ↓


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市議選挙

2011年04月06日 | Weblog
本当に市議選挙は予定通りに行われるのでしょうか?
昨日もご紹介しましたように、新聞報道では当初予定通りの24日に行われることになったとのことですが、何故か懐疑的になってしまいます。

24日の投票日まで、20日を切っています。
しかし、市は正式には何も言っていないのです。
3月行われた市議選の説明会に私は出席して、氏名・住所等を書いて来ましたが、勿論、何ん連絡もありません。

市のHP上のどこを探しても、全く触れていません。

市は、号外まで出して、統一地方選挙の実施は困難だと言いました。
クリック広報浦安号外

その結果、県議選は延期になったと市民は思っています。
それに連動して、市議選も先送りされたと思っています。

実際、号外広報では
「このような状況ですが、県議会議員選挙を4月10日(日)、市議会議員選挙を4月24日(日)に行う統一地方選挙が予定されています。浦安市は、被災地として、適正・公正な選挙を執行することが、この時期は難しいと判断し、総務大臣と千葉県選挙管理委員会に、選挙期日の延期を要請しました。」と、書いている訳です。

こんな中でのマスコミ報道です。

市長は記者会見をして、24日の市議選挙の実施を言ったのであれば、まず速やかにHPや号外広報等で、実施に至った経緯や理由を説明すべきです。

このままで行ったら、立候補者の中にも市民の中にも24日の事を知らない人がいるかもしれません。

選挙権は憲法で保障された権利です。その行使がいつ行われるのかが十分に告知されていなければ、権利侵害になりかねません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市議選挙

2011年04月05日 | Weblog
市のHPには、まだUPされていませんが、早速ネット上では記事になっています。
こんな大事なことが、市のHPに未だ出ていないことが不思議ですが・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

以下はネット上の記事

浦安市、24日投票の市議選は実施へ 県議選は拒否

2011年4月4日20時35分

 千葉県浦安市選挙管理委員会は17日告示、24日投開票の市議選(定数21)については予定通り実施を目指す考えを4日、明らかにした。市選管は、10日が投開票予定日の県議選浦安市選挙区(定数2)の投開票事務を進めていない。

 記者会見した松崎秀樹市長は「15日に下水道が応急復旧するので、最低限の市民生活は整えられるめどがついた。順調に進めば災害対策本部も縮小でき、職員を併任で選挙事務に回せる」と語った。

 一方、3人が立候補した県議選については、市長は「(投開票で)長時間施設を使用する安全性が現時点では確保できない」「10日間、有権者が適正に判断できる中で選挙が行われなくてはいけない」と、投開票を行わない考えを改めて示した。

 県議選は1日に告示されたが、市選管は期日前投票を実施していない。県選管は公職選挙法上の違法状態だとして、地方自治法に基づく勧告と是正指示を出しているが、罰則はない。市選管は3日、是正指示は無効だと県選管に回答している。

 県選管の関係者は「県議選の投開票から市議選告示まで1週間しかないのに、その間にそんなに大幅に状況が変わるのか。県議選で市民の投票する権利を奪うことは理解できない」と話した。

 県議選の各候補者は、県選管からの要請で選挙活動を続けている。ある候補者は「我々の方は投開票するのかしないのか、誰が決めて説明してくれるのか」と話した。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市議選挙

2011年04月04日 | Weblog
浦安市の市議選挙は、当然に延期になると思っていたのですが(テレビでも報道されていましたように、市長は現状での選挙は無理だと言い続けていました。)、急遽、当初予定通りに行うことにしたそうです。

えっ、えっ・・・。

県議選は、本来は今月10日投票ですが、未だポスターの掲示もありませんし、投票用整理券も送られて来ません。
普通は順番として、県議選→市議選の順で選挙が行われるのですが、浦安市の県議選投票日は未定です。
(しかし、県議候補者は10日に選挙が行われることを前提に、選挙活動をしています。)

何だか、不思議な選挙になって来ました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

統一地方選挙

2011年04月02日 | Weblog
浦安市における10日予定の県議選挙は、その実施が見送られることが確実になりました。
候補者は立候補届け出は県選管に行ったようですが、市内にポスター掲示場はなく、市民にも投票整理券が未だ配布されていません。
市長は県に浦安の実情を訴え、延期を求めて来たようですが、その主張は認められず平行線です。

このままで行けば、県議の任期切れの後は、浦安市からの県議は不在となってしまう訳です。
それが良いのかどうかは疑問です。

浦安市民の状態を考えたら、現時点での選挙は避けた方が無難ですが、法律上勝手に延期などは出来ず、一定の手続きを踏んで初めて延期が認められる訳で、認められなかった場合の今回の措置が良いのかどうかは別問題です。

これまで市長が延期を主張して来たことは評価出来ますが、主張が通らなかった時の対応としての今回の選択の是非は市民の中でも意見が分かれています。

もし、延期が認められれば、2ヵ月から6カ月の間に選挙を行えばよい訳で、(6ヶ月位先きになれば)被災の影響もさほではなくなり、市民は公正な投票行為ができることが考えられます。候補者も堂々と街に出て主張を訴えることができます。

延期が認められず、今回のように独自の判断で決めるとなると、数か月も先送りをするのでしょうか?
その間、県議は不在、市議会も不在になり、これはこれで問題が出てきます。
6月には定例議会もあります。市議会は議員不在で開かれず、全て市長専決になると言うのも考えものです。
それを避けるために、5月には選挙を執行するとなると、市民の選挙に関する関わり方は4月末の選挙とは余り変わりないように思えます。
その頃になると、投票所は全て使用可能になるのかもしれませんが。(期日前投票所になるウエーブ101の会議室は、未だに閉鎖されています。)

※統一選延期特例法
・3月18日成立。
・東日本大震災を受け、被災地を中心に統一地方選が延期されることになった。
・総務相が県選挙管理委員会の意見を踏まえて延期対象を指定する。
・今回、岩手、宮城、福島各県と水戸市の首長選、議員選計60件が延期対象。
・延期幅は特例法施行日から2~6カ月の範囲で政令で定める。最長9月22日まで先延ばしが可能。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする