ひろせ明子の市議日記

無所属・無会派。
市議として日常で見たこと・感じたことを綴っています。

富士山🗻

2017年10月31日 | 環境

昨日、9階から見た富士山の夕焼け


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽ホール/浦安よみうり

2017年10月29日 | 音楽ホール

浦安よみうりが音楽ホールの検証委員会について、以下の記事を掲載しています。

浦安よみうり

浦安音楽ホール検証委員会
ホールの運営、年度末までに判断

 浦安市は、今年4月にJR新浦安駅そばの民間ビル内に整備した浦安音楽ホールについて、今後の維持管理費用に懸念の声があることから、年末までをめどに庁内に設置した浦安音楽ホール検証委員会で検証し、内田悦嗣市長が年度末をめどに今後の運営について判断する。一部の市議たちは委員が全員職員であるため検証結果に危ぐを抱いているが、内田市長は専門家の意見を聞いた上で判断するとしている。
 
 同ホールについては整備費20億円を負担しているほか、30年間でビル賃借料が約50億円、運営管理費が約60億円かかる。内田市長は就任後、「維持管理費用が将来にわたって市民の負担となることを懸念する声がある」として同委員会を設置。同委員会は、石井一郎副市長を委員長に、企画部と総務部、財務部、生涯学習部の部長と次長の計9人で構成している。
 
 同委員会では▽同ホールを民間施設の中に整備することになった経緯▽賃貸借期間と賃借料を決定した経緯▽設計・工事から指定管理者の決定までの経緯▽同ホールを廃止あるいは存続する場合の概算費用▽文化施策への影響▽存続する場合の維持管理面での見直しの可能性――などを検証する。
 
 会議はこれまでに3回開かれ、関係する資料の洗い出しや、確認のための作業を進めてきた。今後も必要に応じて委員会を開き、年末をめどに同委員会としての判断を内田市長に報告。内田市長はこのほど閉会した市議会第3回定例会の小林章宏市議の一般質問で「今後のあり方について、検証委員会でさまざまな視点を持って検証を進めている。検証委員会の報告を踏まえ、専門的な知識を有する有識者の意見を伺い、年度内には一定の方向性を示したい」と答弁した。
 
 委員構成について市議たちからは「内部委員だけでは信頼度が低い」「第三者を入れて検討するべき。中途半端で終わってしまう」などの指摘がある。市は同定例会で「あくまで事務的整理であり、内部の委員会で十分対応可能」としている。
 
 同ホールが整備されたビルの建設地は、東西線浦安駅近くの土地を所有する事業者と市が土地交換をした元市有地。一部の市議たちはこの土地取引が不透明だとし、▽民間事業者側の不動産鑑定士が市有地の評価額を低く査定した▽30年間で50億円にもなる賃貸料が高額――などと市議会でただしてきた。だが、市は同委員会で土地取引については検証しない。市は「施設のあり方について検証する委員会。土地取引は、浦安駅周辺の再整備に不可欠な土地の取得交渉の中で、権利者から代替地を求められて行った。音楽ホール整備のための取得ではない」としている。  

 ・・・・・・・・・・・・・・

音楽ホールの問題点は、ブログ左欄の「カテゴリー」の中の「音楽ホール」に纏めてます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つゆぶきの花

2017年10月28日 | 環境

ご近所さんからいただいた「つゆぶき」、夏に庭に植えたのですが、黄色の花が咲きました。野性味にあふれた大好きなつゆぶきです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市民が主役の街づくり

2017年10月27日 | 市民協働

浦安市民の方が立ち上げました。拡散して下さいね。

本日の昼からクラウドファンディングを開始しました。
終了日は12月15日(金)までの49日間です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最高裁判所判事国民審査

2017年10月27日 | 情報公開

国民審査の名簿、美浜南小学校の垣根にある掲示板にも掲示されていました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小泉元首相による原発の話

2017年10月26日 | 原発

少し先の講演会ですが、今からお知らせします。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最高裁判所判事国民審査

2017年10月25日 | 情報公開

先日行われた衆議院議員選挙時に最高裁判所裁判官国民審査もありました。余程の関心がある人は別ですが、ほとんどの国民はこの審査の対象になっている裁判官の名前など事前に知らなかったでしょう。投票場に入って、裁判官の名前が書かれている紙を渡されて初めて名前を見ましたなんて言う国民が大半だったと思います。事前に新聞折り込みに

が、今日たまたま議会に行く途中にこんな掲示板を見ました。

左側の掲示板は千葉5区から立候補した候補者のポスターです。この掲示板の右側にある掲示物、丁寧に国民審査対象の裁判官の名前を表示してあります。

 

アップ
  ↓ 「審査に付される最高裁判所裁判官」の名前が連なっています。

今回の選挙、私は山田あつしさんを応援した関係で、市内の掲示板を結構見て歩いていましたが、最高裁判所裁判官名が書かれた掲示板を見るのは初めてでした。国民には等しく同じ情報が提供されるべきだと思うのですが、何でここだけにこの掲示物があるのでしょうか。ポスター掲示板の横にはどこでもこの国民審査の掲示物があれば、国民はもっと国民審査に対して関心が高まるのではないでしょうか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衆議院選挙投票結果

2017年10月23日 | 新庁舎建設

昨日行われた衆議院議員選挙結果、立憲民主党から出馬された山田あつしさんを応援していたのですが、比例でも復活できず、残念な結果となりました。とにかく出馬表明が遅すぎました。もっと早くにしていれば、結果は異なっていたはずです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不同意通知

2017年10月18日 | 液状化対策

弁天地区45宅地市街地液状化対策工事は二年前の12月議会に議案として提案され、議会承認も得たのですが未だに工事に着工すらしていません。(今月初めに、公園内にプラントヤード工事の着工に漕ぎつけただけです。)

そんな中で、計10宅地所有者の方たちが市に対して不同意通知を提出しました。(10月13日付け)
市は、お二人だけが工事に納得していないと考えていたのでしょうか?私は再三「関係者と話しあって下さい」と議会で訴えていたのですが、市は工事を行うと宣言していました。

格子状地中壁工法に係る不同意通知書

こんな事態になっても、市は工事をするのでしょうか。

とりあえずは、公園で始まったプラントヤード設置のための工事を中断すべきです。そして、最初から仕切り直しをすべきです。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞記者

2017年10月16日 | 情報公開

もりかけ問題での記者会見で、「記者とは何ぞや」かを問い続けている東京新聞記者の望月衣愬子記者が書いた「新聞記者」、お薦めです。

ご自身の生い立ち、新聞記者になった経緯、そして官邸での記者会見でのあの執拗な鋭い質問をする理由などが理解出来る内容です。

「心強い二人の記者」の中では朝日新聞の南彰記者が紹介されていますが、南記者は千葉支局にいた時、浦安市議会に良く取材に来てくれていた方で、平成15年に市内小学校で起きた強制わいせつ事件を本当に熱心に取材にしてくれた記者です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

委員会視察

2017年10月12日 | 議会

昨日から委員会視察で東北に来ています。昨日は岩手県紫波町を視察しました。公民連携で町の開発をしています。10年以上放置されていた町有地をPPP手法で整備しています。

 

 

今回の主たる視察目的ではありませんが、駅前図書館にも行きました。

ここで司書をされている方が以前浦安図書館で働いていたとの事でした。それも、かの有名な常世田さんのもとで仕事をされていたとの事です。図書館の風景を見て納得でした。図書館の機能は相談ごとを持ちかけて事を持ちかけて解決への糸口を求める場所であるとの内容の事を常世田さんはおっしゃっていましたが、正にそれが実践されている図書館でした。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝野党首が来ました

2017年10月11日 | 情報公開

本日5時に山田あつし候補応援に枝野さんが浦安に来ました。友人が送ってくれた写真を見ましたが、沢山の人が集まったようです。私は委員会視察で東北に来ているので参加出来ませんでした。残念。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽ホール検証委員会議事録その2

2017年10月10日 | 音楽ホール

一昨日の続きです

議題4 利用・予約状況について
〇事務局説明
資料6「利用及び予約状況」を基に、音楽ホール等の利用状況及び予約状況について 報告した。

〇質疑応答等
委員長: 利用者側から、混んでいると感じる目安となる数字はどれくらいか。新幹線 は 85%を超えると乗りたい新幹線の切符が取れないと聞いたことがあるが、そ ういった観点で、文化施設について、予約をしたいのに予約がとれないという 割合がもしあれば、教えてほしい。

事務局: 「都市拠点に関する整備の方向性検討報告書」の中で、文化会館の稼働率は 約 70%、利用率は約 80%という表を掲載して、 「市民は予約が取れないと感じ ている」と述べている。

委員長: ホールは、実績で見ると、まだまだこれからというところか。

委員 : 土日祝日は利用率が 100%である。

委員長: 当委員会では、 「音楽ホールの運営に係る課題とその対応について検証する」 とあるので、利用状況が芳しくなければテコ入れをする必要があるなどと指摘 ができるかと思ったが、概ね利用されている。

事務局: 「都市拠点に関する整備の方向性検討報告書」では、 「抽選参加者の約 40% が予約が取れない」と述べている。音楽ホールについて抽選に申し込んだ方の 件数までは、今回まとめていないので、抽選参加者のうちどれだけ予約がとれ ないかという点もまとめてみたい。

 委員 : 一年位は経たないとなかなかわからない。1年目より2年目のほうが認知さ れていくだろうし、この時点で良い悪いは断言できない。

 委員長: 当委員会は年内に市長へ一定の報告ができるよう実施していくので、半年間 の利用状況を見て、何かしらまとめないといけない。

委員 : コンサートホールは午前中だけ空いていてもなかなか使わないだろう。

委員長: その点は埋まっているコマを見て、分析をしていかなければならない。

委員 : 指定管理者も利用率向上に向けた取り組みを行う予定だと思う。指定管理者 の取り組みも確認しておく必要がある。

委員 : 音楽の専用ホールとして開館したので、今まで文化会館で行っていた音楽の 催しが音楽ホールに流れてきているなら、狙い通りということになると思う。 そういった実態を抑えることで、音楽ホールとしてどれだけ機能しているのか ということを確認することも必要。

委員長: 平成 21 年度に行った市民と市長の意見交換会での団体の意見に沿うような 利用が、どれくらい音楽ホールであるのか。 数字と利用の中身を整理して、当初の目的に沿った音楽専用ホールとして、 あるいは多目的ホールとしての利用が行われているか、また利用者の感想を整 理をする。それを踏まえた上で課題をまとめて、その課題解決のために行うべ きことをまとめる。

委員 : 利用者の口コミなどもあるだろうし、事業を進めていく中で利用率は伸びて いくだろう。

委員長: 本日は議論の入口のところであったが、数字を整理することは必要である。 数字以外の部分を、どのようなところに視点をあてて情報を整理していけば 良いかということを踏まえ、事務局で整理を進めてほしい。


議題5 今後のスケジュールについて
〇事務局説明 今後のスケジュール案を説明した。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽ホール検証委員会議事録その1

2017年10月08日 | 音楽ホール

市のHPに音楽ホール検証委員会議事録がUPされました。全文を貼り付けます。なお、肌色マーカー箇所は私見です。 

第1回浦安音楽ホール検証委員会 議事録
日時 :平成 29 年7月 11 日(火)15 時~17 時
場所 :文化会館第2練習室
出席者:副市長(委員長)、企画部長(副委員長) 、 総務部長、財務部長、生涯学習部長、 企画部次長、総務部次長、財務部次長、生涯学習部次長、 企画政策課5名、生涯学習課4名

■議事次第
1.開会
2.議題
1)音楽ホール検証委員会について
2)音楽ホール整備の経緯について
3)契約内容について
4)利用・予約状況について
5)今後のスケジュールについて
3.閉会


■資料
資料1 浦安音楽ホール検証委員会設置要綱
資料2 都市拠点に関する整備の方向性検討
資料3 都市拠点に関する整備の方向性検討報告書
資料4 平成 26 年度第1回経営会議議事録(議事要旨)
資料5 「建物賃貸借契約書」条文抜粋
資料6 利用及び予約状況


■議事概要
議題1 音楽ホール検証委員会について
〇事務局説明
資料1「浦安音楽ホール検証委員会設置要綱」に基づき、当委員会の所掌事務などを 確認した。

議題2 音楽ホール整備の経緯について
〇事務局説明
音楽ホール整備の経緯について、残っていた文書や当時の担当者へのヒアリングから 整理した結果を説明した


〇質疑応答等
 委員長: 当委員会の所掌事務は、音楽ホールの整備経緯について整理し、存続及び廃止について検証することとなっている。
公共施設が音楽ホール・多目的ホールと決定された経緯、賃貸借期間及び賃料が決定された経緯、指定管理者制度を導入した経緯及び指定管理料を決定した経緯など、整理・検証の項目や視点について、皆さんのご意見を伺いたい。
委員 : 経緯関係は、時間に沿って書いたほうが良い。


委員 : きちんと経緯を抑えていかないと、検証したことにならないだろう。(←当たり前)

委員長: こういったところが不十分だったということがあれば、整理することが必要である。

委員 : 音楽ホールを造るときに、限られた時間となっていたが、費用がどれくらい かかるのかを詳細に検討していたのか、検証の内容に入れても良いのではない か(エッ、詳細に検討していなかったのですか?)

委員 : 使用料と、収入見通しについて整理が必要ではないか。

事務局: 賃料については、周辺の物件は坪単価1万円から2万円といった相場であっ たので、妥当だと考えたということだった。

委員 : 使用料については、類似施設と比較しても良いのではないか。

委員 : ネーミングライツなど、収益を上げる手法について、委員会として提案して いくということは考えられると思う。

委員 : 指定管理者の仕様の中で、文化会館や Wave101 などでは企画されないような 音楽催事が企画され、頻繁に開催されるようにしているという点も検証の中で 触れても良いのではないか。

委員長: いずれにせよ、事実関係を整理し、不十分だったというところも含め、経緯 を振り返って妥当であったか否かの評価につなげるまとめにする。(今更こんなこと言われても・・・・。何で議会に提案する時に整理しなかったのですか?)

 議題3 契約内容について
〇事務局説明
資料5『「建物賃貸借契約書」本文抜粋』を中心に、建物賃貸借契約書の内容を確認 した。

〇質疑応答等
委員長: 契約書の中身を整理すると、基本的には契約の解除は相当難しいと想定される。違約金も相当な額を請求される可能性があるということがあるにせよ、存続あるいは廃止した場合について比較を行う必要がある。 指定管理料の内容に対しても検証しなければならない。 音楽ホールを 30 年間継続することによってもたらされる効果と、必要な経 費と使用料収入を差し引いた額に見合う政策的な意義があるかどうかという 検証といった視点も必要だと思う。
(いやいや今更こんなこと言われても・・・、何で提案時に検証しなかったのですか?委員長=現副市長がこんなこと言っていますが、現副市長は当時も副市長をしていたわけですが、いかに無責任な対応をしていたかを自らが認めたような発言ですね。驚きました。
音楽ホールを開設して一年も経たないのに、「契約の解除」、「違約金は相当な額」などとの話が出ること自体が尋常ではない。「何で音楽ホールなど作ったの 」という初歩的なところから検証して下さい。)

事務局: 例えば同じ生涯学習部の施設など他の施設と比較することも考えている。

 
委員 : 事業を継続した場合でも、今のやり方でよいのかということも検討する必要 がある。あるいは、運営のグレードが高いことが良いのか。グレードが高い分、 指定管理料を高く設定しているのであれば、その点をどのように検証するか。


委員 : 利用された方、入場された方の感想を聞ければ良いが。

 
委員 : 定性的に、評価すべきものを評価して、価格差に見合うだけの施策効果があ るかどうか検証することが必要だと思う。


委員長: 「音楽ホールを存続あるいは廃止した場合」について比較する。検証方法に ついては今後検討する。来場者へのアンケートなど、音楽ホールや多目的ホー ルについての評価についてご意見いただいていると思うので、意見をピックア ップしてほしい。
(音楽ホール利用者だけでなく、広く市民に意見を聞いてほしいですね。音楽ホール利用者だけだと偏った意見になりかねません。)

続く


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野党共闘

2017年10月06日 | 情報公開

市内在住のジャーナリストの山田厚史さんが、立憲民主党から衆議院議員に出馬されるようです。千葉5区は、自民党、希望の党、共産党それぞれの候補者が名乗りをあげていましたが、野党共闘が成立したようで共産党候補者は取り下げをしたとのことです。

がんばれ山田厚史! 立憲民主党から出馬

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする