赤木さんの奥様の告発に、謙虚に向き合う姿勢が必要です。コロナウイルス問題が大変な事態になっている時に、何で過去の問題を・・・?との声もあるようですが、その考えは間違っています。
金平茂紀アナの言葉に耳を傾けましょう。
赤木さんの奥様の告発に、謙虚に向き合う姿勢が必要です。コロナウイルス問題が大変な事態になっている時に、何で過去の問題を・・・?との声もあるようですが、その考えは間違っています。
金平茂紀アナの言葉に耳を傾けましょう。
森友問題を報道し続けている相沢記者の対談です。赤木さんの奥様とのやり取りなどがリアルに迫ってきます。是非、ご覧ください。
一昨日NHKのクローズアップ現代が内部告発についての報道をしていました。内部告発をすると、どんな目に会うか(私も20年以上前に肉の偽装を告発し、生協理事長を首にされた人間ですので、いやというほどわかっています。)がわかります。
昨日報道された方がこんなことを発信していました。 ↓
「この法律には重大な欠点があります。この法律では、不当な対応をした企業や団体に対する罰則規定は全く無いのです。また、告発を受けても対応しなかった場合も同様です。「内部告発をするだけ、損」というのが、労働者を取り巻く環境なのです。」
こんな法律は何のためにあるのでしょうかね。