ひろせ明子の市議日記

無所属・無会派。
市議として日常で見たこと・感じたことを綴っています。

測定

2011年05月31日 | Weblog
テレビで柏市内の若いお母さんたちが放射能検査を独自にしている様子が報道されていました。
そこで私も、早速近所の公園の数値を計測してみました。

計器メーカーにより、少々数字のずれはあるようですが、地面に近いほど数値は高いようです。
特に今回計測したのが雨上がりだったので、草木にはまだ雨が残っていましたので、その分数値が高くなった様です。
(2011年5月30日午後2:30頃計測)












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浦安ドキュメンタリー

2011年05月30日 | Weblog
3月に予定していたのですが、震災の影響で延期になっていた映画上映会が6月に実現します。
地元でこれだけの内容のものを観れるのは、素晴らしい事です。

クリック第一回うらやすドキュメンタリー映画祭2011

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉測定イベント

2011年05月29日 | Weblog
こんな試み

クリック千葉測定イベント

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浦安市も独自に放射能測定を!

2011年05月27日 | Weblog
近隣7市が共同で千葉県に放射能測定についての要望書を出したことはお知らせしました。県はその要望を受けて、前向きな回答を出して来たようですが、実現するには時間がかかりそうです。

放射能への市民の不安はかなりのもので、県の対応を待つまでもなく、市独自に設置をすべきだと思います。
実際、近隣市では既に独自に設置を行い、データーの公表が始まっています。

本日市担当課に申し入れを行いましたが(電話で)、今一つ対応がすっきりしません。

一体何を躊躇しているのでしょうか?

以前もお願いしたのですが、市は独自に設置する予定はないと断言していました。
その後、20日の県への申し入れが行われたので、驚きました。
つまり、市は測定の必要性は認識しているわけです。

認識しているが、行動が伴わない・・・。

もう少しスピーディーな対応はできないものなのでしょうか?

市民の健康、特に乳児、幼児、子供たちに関係することなのです。

県議会選挙は国や県の意向を無視してまで延期出来る市なのですから、子どもたちの命にかんする動きも、何も国や県に歩調を合わせることなく、ドンドン独自政策で進めて貰いたいものです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤田祐幸氏による講演会

2011年05月24日 | Weblog
今週末に藤田祐幸氏による講演会が浦安市内で開かれます。
放射能汚染の現状を知るにはまたとない機会です。


クリック案内チラシ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

要望書に対する回答

2011年05月22日 | Weblog
県内7市で提出した要望書に対して、県は市町村と共同で簡易測定器により放射性の測定を行う事を発表しました。
以下は朝日新聞記事です。

--------------------------------------------------------

放射線量、測定地点増やします

2011年05月21日

 福島第一原発事故により拡散した放射性物質の問題で、県は20日、放射線量の測定地点を増やすことを明らかにした。簡易測定器を使い、市町村と共同で行うとしている。

 測定地点の増設や測定対象の拡大を要請した千葉、船橋など7市の代表に対し、戸谷久子・環境生活部長が明らかにした。

 戸谷部長は「持ち運びができる測定器で精度の高いものを使って行いたい。調査は市町村と共同でやりたい」と述べ、各市で測定地点を選定するよう求めた。測定器の購入は6月県議会に提出する補正予算案に盛り込む予定。

 7市の要望は、市民団体などが独自に行っている放射線測定で、場所によっては高い数字を示すところが相次ぎ、市民から不安の声が高まっているとして行われた。

 県内ではこれまで市原市の県環境研究センターや浄水場で放射線量を測定している。県議会5月臨時会では、さらに旭市で観測地点を増やす方針を示していた。

   ◇   ◇   ◇

 松戸市は独自に 23日から小中学校などで

 松戸市は23日以降、市内の保育所、小中学校、公園などで簡易測定器による放射線量を測定して、その結果をホームページなどで公表する、と発表した。

 23日は8カ所で測定する。保育所と小学校は地表から5センチと50センチの地点で、中学校と公園は5センチと100センチの地点で、定期的に1日5回観測する。

 東葛地域の放射線量についてはインターネット上で、大学教授や市議らが独自に観測したデータが公開されていて、市には市民からの問い合わせが続いている。市環境保全課によると、震災前よりも放射線量が少し多いとしても健康被害を心配する数字ではないことをデータで示し、不安を解消する狙いがあるという。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

要望書

2011年05月21日 | Weblog
県内7自治体が県に対して以下の要望書を提出しました。

クリック要望書

東京電力福島第一原子力発電所の事故に伴う要望書  2011年5月20日
 このたびの東日本大震災に伴う東京電力福島第一原子力発電所の事故により、放射性物質による健康と生活環境への影響について、市民の不安が高まっております。
 しかしながら、現在県内での放射線量の測定値の公表は市原市の一か所のみとなっており、市民の健康と安全、安心を確保するためには、身近な測定地点でのデータが必要であると考えております。
 このことから、下記の通り近隣7市の連名により、千葉県に対して万全な対策を講じてもらうよう、要望書を提出することといたしましたのでお知らせいたします。



要望を行う自治体(7市)
 千葉市・市川市・船橋市・習志野市・市原市・八千代市・浦安市
日時 平成23年5月20日(金)午前11時~
場所 千葉県庁3階 環境生活部長室内 打ち合わせルーム
県出席者 環境生活部長

東京電力福島第一原子力発電所の事故に伴う要望書
 東日本大震災の対応につきまして、県民の安全を守るため、液状化をはじめとする多くの問題解決にご尽力を賜り心より感謝申し上げます。
 さて、東京電力福島第一原子力発電所事故は、収束の長期化が予想され、同事故に伴い放出された放射性物質による健康と生活環境への影響について、市民の不安が高まっています。
 また、千葉県北西部地域にあっては、個人等などが独自に測定し相対的に高い値の測定を基にネット上に多くの書き込みがなされ、市民の不安はより一層高まっております。
 現在、千葉県における放射線量のデータについては、市原市一か所での測定値が公表されるのみであり、こうした市民の不安を一日も早く解消し、市民の健康と安全・安心な生活環境を確保するために、学校をはじめとする生活に密接な場所での測定など、下記事項について、万全な対策を講じていただくことを切に要望いたします。



市民の不安を解消するため、千葉県知事自らが県内の大気中並びに土壌の放射線量に関して国の基準に基づいた評価を公表し、市民の不安を解消すること。
現状の市原市一か所となっているモニタリング・ポストを増設し、県内において、きめ細かな測定値の公表を早急に行うこと。
千葉市・市川市・船橋市・習志野市・市原市・八千代市・浦安市の市域で、統一した測定方法により放射線量を測定し、結果を公表すること。
子どもたちの健康と安全・安心な生活環境の確保のため、保育所・幼稚園・学校等の土壌等を測定し、結果を公表すること。
学校の屋外プール水について、運用の統一基準を県が示し、子どもの安全を確保するとともに保護者の不安を解消すること。

平成23年5月20日
千葉県知事 鈴木栄治様

千葉市長 熊谷俊人
市川市長 大久保博
船橋市長 藤代孝七
習志野市長 宮本泰介
市原市長 佐久間隆義
八千代市長 豊田俊郎
浦安市長 松崎秀樹


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臨時議会

2011年05月19日 | 議会
18日臨時議会が開催されました。
そこでは所属委員会決めや、今回の震災に関しての専決処分の議決が行われました。

教育民生常任委員会に所属!
私は念願(?)の教育民生常任委員会にやっと所属できました。
これまで毎回同委員会への所属を希望して来ましたが、何故か一度も希望が実現したことがありませんでした。チャンスは4回もありましたが、最初の3回は都市経済常任委員会、4回目には総務常任員会に所属させられました。
  ※「させられました」と書いたのは、自分で希望した所を選べない仕組みになっているからです。

以下は、決定した内容です。

議長 辻田明
副議長 西山幸男
  ※議長の辻田議員は過去2年間副議長でした。
   副議長を2年間した議員は、次は議長になる慣例が浦安市議会にはあるようです。
   形は選挙ですが、私が知る限り、副議長経験者が必ず次には議長になっています。
   と言う事は、次期議長は西山氏であるわけです。
   
≪総務常任委員会≫
委員長 宝新 
副委員長 宮坂奈緒 
委員 秋葉要、元木美奈子、西山幸男、岡本善徳、岡野純子

≪教育民生常任委員会≫
委員長 醍醐誠一 
副委員長 中村理香子 
委員 辻田明、広瀬明子、長谷川清司、水野実、柳毅一郎

≪都市経済常任委員会≫
委員長 深作勇 
副委員長 西川嘉純 
委員 折本ひとみ、末益志、美勢麻里、田村耕作、芦田由江

≪議会運営委員会≫
委員長 秋葉要
副委員長 末益志 
委員 深作勇、元木美奈子、醍醐誠一、折本ひとみ、西川嘉純、芦田由江、柳毅一郎

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK ETV特集「ネットワークでつくる放射能汚染地図」

2011年05月17日 | Weblog
5/15放映のNHK ETV特集「ネットワークでつくる放射能汚染地図」を観損ねましたら、以下で観れました。


クリック小出裕章(京大助教)非公式まとめ
(5/16日日付けの欄をご覧ください。)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原発反対 お薦め番組

2011年05月11日 | Weblog
国会議員を前に、広瀬隆氏が講演をしています。

クリック広瀬隆氏の講演


無料放送中>>>をクリックして下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お礼

2011年05月11日 | Weblog
I地域にお住まいの方へ、
お手紙有難うございました。
確かに受け取りました。
昨日私は当地域を歩き、ご指摘の会社(?)の前を通りました。
何もなかったかのように見受けられましたが・・・。

調査します。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原発反対意思表示

2011年05月07日 | Weblog
渋谷で開かれた、「原発やめろデモ」に途中から参加しました。
開始時刻3時には間に合わなかったので、途中から参加をするつもりで表参道橋の上で待っていました。
デモ隊を橋の上から見ることができるので、暫くデモ隊の流れの写真を撮っていたら、偶然にも市内T小問題の支える会でご一緒した仲間お二人が隊列にいたので、早速隊列に加わりました。
途中、信号待ちなどで進むことが出来ないことが結構あり、解散地の代々木公園に着いたのが7:30過ぎでした。

若者がたくさん参加した楽しいでデモ行進でした。









隊列がいくつかに分断され、次の隊列が来るまでに15分近くかかりました。
三車線のうち、一つはコーンで仕切られて完全にデモ隊用に用意されているのですから、小刻みに分断などせずドンドンデモ隊を歩かせてくれれば良かったのにと思いました。
警備のお巡りさんも手持無沙汰でした。



大変面白い、真実を突いたプラカードです。
「済みません、絶対安全と嘘をついてきました。嘘は隠せないことを知りました。」



大気にばらまいた放射能、そして汚染し続けている海。
このプラカードに書かれているように、私たちは謝罪しなければなりません。



いつしか街は夜になっていました。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜岡原発運転中止宣言!

2011年05月06日 | Weblog
7時のNHKニュースで、菅首相が「浜岡原発現在運転の4,5号機も含めて全てを停止することを中部電力に要請」と会見で発表しました。
30年以内に、マグニチュード8程度の地震が87%の割合で起こると言われているので、国民の安全・安心を考えてのことだそうです。

ほっ~・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放射性物質検査。未実施

2011年05月05日 | Weblog
日本農業新聞5/4記事によると

「市町村4割検査実施せず 放射性物質で厚労省まとめ」

福島第1原発事故を受け、厚生労働省が農畜産物や水産物に含まれる放射性物質を検査するよう求めている1都10県の計513市区町村のうち、全体の4割に当たる203市区町村で先月下旬までに一度も検査を実施していないことが3日、同省のまとめで分かった。
 厚労省は4月4日、放射性物質の降下量が多かった福島、茨城、栃木、群馬と近隣の宮城、山形、新潟、長野、埼玉、千葉、東京の各都県に対し、農作物などの検査計画を策定するよう通知した。
 このうち福島県は積雪などの影響で農作物を出荷していない自治体を除き、全市町村で4月下旬までに検査を実施していた。一方、茨城は11市町村、栃木は8市町、群馬は10市町村で未実施だった。
 埼玉は50市町村で検査を行っていなかった。千葉は23市町、東京は32市区町村、山形は25市町村、宮城は8市町、新潟は19市町村、長野は17市町村がそれぞれ未実施だった。 

------------------------

検査しない理由は一体何なのでしょうか?
消費者は、検査が未実施ですから、安全なのかどうか判断できません。
何を基準に、子供たちの口に入るものを選べばよいのでしょうか?

風評被害を拡大させないためにも、きちんとした検査を行い、情報を公表すべきです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泉州の藤

2011年05月03日 | Weblog
連休の一日、南泉州泉南市信達牧野の藤を見て来ました。












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする