昨晩は参議院会館前に駆けつけました。
主催者発表参加者数1,000名とのことでした。
今回は若い方の参加が予想以上にありました。
シール投票でも、大多数が反対だそうです。
寒い夜でしたが、しっかり着込んで参加しましたので、今のところ、風邪の心配はありません。


スワン跡地にやっと新しいお店がオープンしました。
歩道沿いのスペースでは香取市・下妻市が野菜販売をしています
入ってすぐ左手はコンビニコーナー
室内レイアウトは以前と殆ど同じです。
壁面は、海をイメージしたものに変わりました。
(以前は、パンをイメージしたものでした。)
自動販売機も店内に置かれています
コーヒーを機械内で作っている状態が画像で見れます
障がい者団体がクッキー等を販売するコーナー
スワン跡地利用の詳細が発表になりました。
スワンの時の賑わいが戻るのでしょうか。
また、障がい者雇用の実態はどんなものになっているのでしょうか。
下妻市・香取市の物産販売が行われるようですが、下妻市は既にダイエーでも販売を始めていますが、両方での販売となるのでしょうか?
また香取市は数年前にダイエー内で物産販売を展開していましたが、再デビューでしょうか?
スワン跡地
ダイエー出店に関して、三回目の説明会が開催されます。
日時:11月30日(土)
午後0時30分~午後2時
場所:中央公民館 大集会室
10月30日の第二回説明会も紛糾したことはお知らせ済みです。
結局この日は時間切れで市民の納得が得られず、再度の説明会となったのです。
今回は1時間30分しか時間が取ってありませんが、会場からの質問に手際よく答えてもらえるのでしょうか。
出来れば、市側の出席もあれば良いのですが、今回も市は不参加なのでしょうか。