オモロイ英字新聞

信号で青はgreen、黄色はorange。知ってました?英字新聞には、オモロイ言葉、アッと驚く情報が。挑戦しましょう。

知ってるつもり big、apple、trip オバマは誰の友人か

2013-08-31 09:46:25 | Weblog
・本日31日の耳寄り。テニスの奈良くるみが大活躍。JN・16面の見出し。

Nara makes big push in Big Apple

the B- A- と聞いて、NYのこと、と即答した読者は幅広く読む習慣あり。

これは、1970年代、旅行業界でよく使われ広まったようだ。the A-はジャズの世界で、NYを指した、とか(ランダムハウス大英和)。

・常連のように○○へ食べに行く。こんな「行く」をどう表現?

マック(マクド?)ファンの言葉として。JN・5面AP 。↓

regular trips to McDonald's

工場を見学するのを、tour と呼ぶのは知っていたが、trip とは。知ってる、つもり…なんですねぇ。

この記事の見出し、意外と思える。

 Fast-food workers strike for better pay across U.S.

ちなみに、pay raise の要求は時給15㌦。連邦最低賃金7・25㌦の2倍だ。ここで、質問。オバマさんの提案は、どのくらいの額だろうか。答えは近日公開。早く知りたい、とくに fast food店でバイトの経験ある読者は、急げ図書館へ。

<30日付で紹介した King's new causes。28日のWP特集をチラリ見てもらっただろうか。早速、関連の問題をオジサンは発見。皆さん、準備されたし>



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知ってる? バレリーナの spell、 singとswing /キング牧師

2013-08-30 11:14:55 | Weblog
見出しだけでも発見多し。30日JN・1面メニュー。

U.S.オープンテニスは雨の中。そこで、↓

Swinging in the rain  テニスだから、swing 。そして、もう一つ。

singing in the rain とかける。オールドファンはご存知。映画「雨に唄えば」から。お若い読者には、GeneKelly の歌を youtube で聞くことをオススメ。

・もう一つ、メニューから。White swan 。バレリーナの加治屋百合子さんが、アメリカでぐんとメジャーになったようだ。

バレリーナ。spell は? これを機にアクセント・発音も。

▽ King's new causes;キング師演説から半世紀。28日付JN・13面は全人類必読か。Voting rights はじめ9項目を挙げ、半世紀後、いかにcauses が達成されていないか。

1面全部を読み通すのにはTOEIC700強が必要では(最新事情の説明もあり、当オジサン分からない点を散見。ナイショです) 700以下でも、オモロイ方法あり。① 9項目をチェックし、お初は調べる。さらに、② 9項目に対応する写真9枚の説明をチェックする。① だけでも値打ちあり。いずれ、夏休み明けテスト!を近日発表。さぁ、急げ。図書館へ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気印・雪村いずみの秘訣 Everything happens for the best.

2013-08-29 09:34:41 | Weblog
救われるような言葉。そんなものが確かにある。Every thing happens for the best.雪村いずみさん(76)が、つらい坂を多く乗り越えた生き方の秘訣を聞かれて答えた。

なるほど、育った家庭内の問題はじめ、結婚、離婚の繰り返し。いつも明るく、元気な人柄な陰にそんな言葉があった、とは。

30年以上前、ラジオのインタビューに答えていた記憶が蘇る。離婚した3人、いずれも近所に住み、最低限のお付き合いをしている。その位のことをしなければ自分がミジメだ。なにより好きな人だったのだから、と。たくましい精神に拍手=28日JN・LL 9 面。20日付編集手帳から、とか。

ときに、名訳を考えよう。Every thing happens for the best.「明日は明日の…」なんて古いか。

 <地元の集まりがあり、きょうはこれにて。あしからず>
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知ってるつもり live、○○○t

2013-08-28 10:27:42 | Weblog
ネパールで平和が蘇って7年。Maoist rebel とかつて呼ばれた若者70人(女性4人)が military academy を卒業し、lieutenant の badge をもらった=28日JN・6面AP電。

そのひとりの感想。

I hold no grudge against them.… there will be no problem for us to work together. と言って、次。クイズです。「我々はすっかり軍の(欠かせない)一員だから」という趣旨を述べる。()内はなにか。

We are now ()of the same army …

読者は、とっくにご承知。正解は末尾に。


▽ 27日付の live fire いかが。同日付、West Bank での clash 。live の発音了解済み、として。ロングマンが分かりやすい。↓

   BULLETS;live bullets are real ones made of metal and can kill people

そして BOMB;a live bomb still has the power to explode because it has not been used

この二つから「実弾」が浮かんでくる(はず)。ライブといえば、生の演奏、番組でショ。この手の live は、常連多し。

 live( bomb、cartridge)はじめ、live(match、wire、issue、program)と。

・かのギリシャで、泥棒がオイシイ仕事場を考えたらしい。よりによって、ねぇ。神を恐れぬ方々、いや違った、輩。見出しは、Treasure hunters hit Greek monastery 。オモロイ。タメになる=28日JN・4面AP電。

・「ネパール」の正解。ほとんどの読者には耳ナントカ。あしからず。part が正しい。ユメユメ「部分」などと言ってはなりませぬ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知ってるつもり fast、live

2013-08-27 08:54:18 | Weblog
(ご存知)breakfast を break と fast に割る。この fast とは、何ぞや。それは、断食のこと。断食を break するのが breakfast 。これは、当オジサンの発見ではない。ウン十年前、中3のとき、英語のH先生から教わった。

H先生と出会い、1年間授業、いや、特訓を受けた。発音・文法に厳しく、暗記、暗記、暗記…。神話、バイブル、シェイクスピアなどを取り入れた手製テキストを使い、当時珍しかった録音機!も持ち込んだ。クレメンタインの歌も覚えた。そんなタイプの先生は以後も、皆無(並みの公立校ながら、夏休みも2週間くらい、英語だけ授業があった。職場の同僚には大迷惑だったろう) H先生と出会っていなかったら、人生違っていた。すさまじき偶然、恐ろしき偶然。

久しぶりに記憶が蘇ったのは、27日JN・2面の見出しを見たから。それは↓

Internet `fasting’camp eyed for youth 

eyed は、なんとなく雰囲気で分かるのでは。でも、fasting はチンプンカンプン。

「若者にネット断ち合宿」ということか。

英々の説明。

 to eat no food for a certain time、usually for religious reasons なるほど。そして例文。

Muslims fast during Ramadan. 以上は 動詞の fast 。次は adv 。大丈夫?

She fell fast(sound とも)asleep.

▽ 独協大・竹田教授流の英字新聞読み方。simple な交通事故から始め、ジャンルを広げる=22日付で取り上げた。27日4面、West Bank clashes は典型。常連ばかりだ。後半から↓

… officers used riot control munitions - a term that usually refers to rubber bullets and tea gas.… he was not aware of any use of live fire …

live fire (生の、生きている)炎? まさか。出来れば次回に。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知ってるつもり winner、loser

2013-08-26 09:59:08 | Weblog
酷暑といっても、参った人ばかりでない。26日JN・1面のメニュー欄にあり。

Hot weather's winners and losers

この winners and losers を、

勝者と敗者、としたら「らしく」ない。次のような例、いかがか。

     ・泣いた者、笑った者
     ・泣き笑い

それとも、「明暗(さまざま)」とも。

この見出しの本文(7面)にオモロイ見出しが。

Heat waves trigger unusual consumer trend

trigger は準・常連。といって、本来の意味(the part of a gun that you pull with your finger to fire it)では、あまり使われない。この見出しのように↓

to make something happen very quickly、especially a series of events と使われる。ロングマンは、set off と同じだ、と。用例は。

・Small event can trigger a big explosion.

・What triggered your interest in this business?

▽ victim;この場合も同様で、辞書・単語帳は「被害者」で片付けている場合が多い。犠牲者、敗者など、実際は多彩な意味に使われている。単語帳症候群を克服しよう。

ちなみに、victim の antonym は、offender、victimizer。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知ってる? doctor のいろいろ quack とは

2013-08-25 11:00:56 | Weblog
昨24日付、オハイオの奇跡いかが? cardiologist のお話をスイスイ読んだ読者も次のような紙面の常連 check を。

 TOEIC700 を悠々クリアしよう。doctor にも色々と。

quack をゼヒ。タイガースの元投手…ではないけれど。英々で確認オススメ。笑えます。

physician、surgeon、detist は教科書にもあり。時に、specialist、consultant だって医者のうち。

general practitioner、family doctor これは大丈夫?

人間だれしも midwife のお蔭で生まれる。pet 好きは veterinarian の世話になるはず。

 <風雨やっと静かに。きょうは、これにてゴメンね>









コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

死後45分 what happened? 米Ohioの奇跡

2013-08-24 17:26:06 | Weblog
夏だからといって、幽霊の話ではない。オハイオ州で死亡した男性になにが起きたか。24日JN・4面、ミニニュースのAP電はオモロイ。周囲のビックリは察するにあまりある。10数行ながら、T700を目ざす、とくに medical に関心ある読者にはmust ばかり。全文を紹介しよう。① ~ ④ はすべて常連。キミはみんな先刻承知か。

U.S. docters are stunned by a man who revived 45 minutes after his heart stopped beating and he was ① declared dead.

Docters said ② presumed-dead diesel mechanic Tony Yahle was being prepared by nurses to be seen by his family when he began to show ③ signs of life. They said he fully awoke at the hospital five days later.

The 37-year-old Ohio resident's ④ cardiologist、Dr.Raja Najir 、says he's been a topic of discussion among docters.
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

news伝えぬのがmedia/知ってるつもり oasis、wear、out

2013-08-22 10:58:11 | Weblog
simple イチローなんて、求めるのは無理かな。ヒット4000本より、8000回の悔しさというsimple な言い方が印象に。50歳くらいまで、そりゃ行くかも。超人なんだから。

きょう23日は、JN・13面で二つ。

Rooftop oases in the big city

oases が oasis の複数形と分かるまで1-2秒かかった。ビルの屋上が憩いの場になっている。単数・複数でいくつか留意点。単複同形。
 
なぜか、目立つ動物類。fish、sheep、carpのほか、我が奈良公園の deer も。

複数形で違う意味に。次で、自信ない点は check を。

    ・mannners
     ・customs
    ・goods
    ・looks →自信ある読者ばかり!

▽同じ面でTROUBLESHOOTER で見出し。`Cold war’against my husband wears me out

I'm absolutely worn-out. とか、My shoes are worn-out.などは常連。でも、wear out は珍しい。

▽ なぜか news にならない、ビックリ二つ。① 甲子園のダグアウトはエアコン付き、らしい。TV画面で扇風機を見るけれど。こんな酷暑で、屋外の大会など無茶の限りだ。時期を変えるなど柔軟にすべきだ。良識で知られる主催新聞社の見解いかに。これは、まだしも。② 先月以来、不明の朱氏=当ブログ10日付、既報。一部週刊誌だけがふれている。あるブログ氏が言うように、千葉在住の家族を思え。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知ってるつもり right、 food /きょうのLL面 読まないの?

2013-08-22 10:58:11 | Weblog
やる奴(失礼!)はやる。そう思い知ったのは、本日22日、JN のLL。独協大の竹田教授が若い頃の体験を語る。その話は後で。

久しぶりで見たのは「right+to+名詞形」。インドの食糧事情について=13面WP特集。大見出しは。

Hundreds of millions in India await their right to food

つまり、かの国では飢えている民が多数いる。この right to food で思い出すのが、right to light 。シャレに近いけれど、日照権のこと。
 
ただ、次の見出しはこうだ。どこかの国に食料援助をすべきか、どうか…と同じ悩み。

Legislation would double size of subsidized-grain program、but doubts about efficacy remain

「right+to+名詞形」でなじみのある名詞は、多いはず。皆さん、探そう。

・竹田さん流、英字新聞の読み方。
 
① 分かり易い記事から。
 ② simple な記事、つまり交通事故から。次は火事へ、とジャンルを広げる。

 次いで、社説に進み、パラごと暗記した。

オジサン、びっくりしたのは、② 年若い方の経験に教えられた。正直に言えば当方、そんな工夫なぞ考えたことない。人の話は聞くもんですねぇ。毎度ながら、LL4面はオススメです=広告料もらっていませんが。あしからず。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする