オモロイ英字新聞

信号で青はgreen、黄色はorange。知ってました?英字新聞には、オモロイ言葉、アッと驚く情報が。挑戦しましょう。

mince words、calls to oust coach

2017-08-31 16:14:42 | Weblog
<「歯に衣着せぬ」あるいは「短刀直入」 こうした表現が見出しで大きく出るのは珍しい。

ズバリが30日JT8面に。8月初め、マニラで会談した日中両外相。(父親が親・中国だったのに、息子は違う。)「失望した」と王氏。これに対し「大国はもっと大国らしく」と河野氏。( )内はアンキどうぞ。>

JTは、they didn't(mince words)と。河野発言については。↓↓

China should seriously consider Kono's advice that it needs to (learn how to behave as a major power) …

mince wordsは、ある英々は次のような率直すぎるようなblatant例文を。

The doctors didn't mince their words、and predicted the worst.

反(非?)自民的な意見を堂々と述べてきた河野氏。新米外相として、緊張していたのでしょう。王氏と握手するさい、深々と頭を下げた。しめた、とばかりにその写真を1面に載せた中国紙。

いかにも英語らしいオモロイを30日NTから。

・How Trump kill the G.O.P. … killといっても物理的生命を奪うのではない。

・イングランドの悩めるサッカーチーム・Arsenalの監督交代を求める声。

Arsenal's woes renew calls to oust coach

woes以外はおなじみですぞ。callsといっても電話の話でない。coachといっても、コーチではない。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

syphilis、obesity

2017-08-29 14:49:48 | Weblog
▽ 最近の紙面で目立ったオモロイ=( )内=をいくつか。正解は各自調べよう。

1.(FRUGAL) TRAVELER … バック・パッカー風か

2.return of(syphilis) … 語源・歴史にぎやか

3.(male-dominated )… 世の形勢は

4. fight(obesity) … メタボは今やニッポン語

5. no(quick fix)offered … 修理といえば修理


3.と5.は既出ですねぇ。2.はガイド、med向き。
 オジサン最近夏バテ気味なので、これまで。あしからず。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きていた「山の神」 // mom-and-pop

2017-08-28 16:58:35 | Weblog
<ドラ1で入団しさっぱりのまま退団、いま居酒屋の店主。生きる道を傍からアレコレ言うのはヘンかも。でも、sportsと無縁の生活はさびしい。(この例は天理高 →→ 巨人の谷口)

箱根駅伝の上りで4年連続区間賞を達成した「山の神」東洋大・柏原。久しぶりにTVで拝見=27日・TBS。富士通でいまはアメフトのチームでマネージャーらしい。見たところ、経年?からか、別人に見えるほど。神様だったころは、人生辛かった、と。24時間監視されているようで、向けられるスマホを何度も壊そう、と思ったとか。一筋の人生はいい、でも二筋、三筋の人生もあっていい。元気な柏原をまた見せてほしい。>

▽ 米コロラド州で最古のbusinessは19世紀半ば始まったmom-and-pop shop・FelixRomero。Romero夫妻が半世紀の間、seven days a week!働らき、切り盛りしてきた。profit marginは1~2%どまり。国中どこでもfrom Maine to California、こうした店は明日をも知れぬ状態だ。NTで半ページを占める記事から、オモロイを拾って得しよう=日付不明、ゴメン。

1.NYなら、ひいきの店がなくなるのはちょっとしたevent。でも、田舎では大問題だ。 →→ … the threat to Market raises questions about the (communituy's very survival).

2. 住民の多くがlive in poverty。だから、(Food stamps are common currency).

3. Trump政権は、予算の大幅cutsの一方、通信教育、community faccilitiesを充実させる意向。でも、それは気休めていど、と言うひとも。→→ (Some see this as small comfort in the face of such drastic cuts).
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倒閣新聞 // Pres. Obama、where are you?

2017-08-27 09:05:08 | Weblog
< 特定の新聞社名をあげ「倒閣運動に狂奔」という趣旨・非難が全国紙一面コラムに。なんて言わずに、26日産経・産経抄だ。いずれも所属する記者が「ウチはそんなもんです」とばかりに、勿論匿名で語る。イヤハヤ大変なことだ。名指しされる社のOBをなぜか知るが、オジサン聞き初め。かつての名言(迷言?)は言う。「新聞はインテリが作り、ヤクザが売る」と。今や「ヤクザが作る」のか。>

▽ 所変わって、海の向こう。「助けてー」と悲鳴のようなモノも。25日NTの見出しだけで、こんな調子。↓↓

We're jounalists、not the enemy=10面。

「あんたを敵とはしていない、真実・事実を伝えたいだけだ」そしてこんなのも。

President Obama、where are you?

助けてよ、前任者としてひと言願います。続いては。↓↓

We need your voice.There is not a saner opinion that many of us would rather hear

▽ この2日間のNTから、お得情報。( )内ゼヒに。お初はcheckを。

・ City has a lot (more than meets the eye)

・ "(Much ado)" Mexican style 誰かの作品

・(Polish playwright)of terror and humor …国の○○家




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護に光 // 出火、年638回の地下鉄

2017-08-26 12:23:05 | Weblog
<(たまに)新聞を褒める。ノーベル賞もんや。見出しに言う。「排せつ予測機器」=25日・読売朝刊2面「顔」。当人は無論、施設のバンザイの声が聞こえるようだ。おなかにセンサーを付け、介護担当者のタブレットに排尿予測を知らせる。国内140施設で導入済み。フランスでも使っており、30か国から問い合わせ(当ったり前だ。排せつしない人間はいない)。

中西敦士さん(33)が留学先の米で“お漏らし”した失敗から、開発を始めた。今後は排便を予測する機器を作る。甲子園狂奏曲!あふれる紙面で、ピカリと光るGOO記事だ。>

▽ フシダラ地下鉄はNY=7月27日NT・2面。最近ぐっとfire件数が減った。線路にたまるdirtのlayerと、debris(that clings to the rails)をremoveするデッカイvacuumuが導入されたから。これまでは、cleanup crewsがshovelとbroomを使うというby hand作業に頼っていた。

記事には不備が目につく。vacuumuの正確な大きさなど、データは触れていない。我が列島mediaでは考えられない。最終部分に今後10器増やすとあるけれど。ヨソさんに文句言っても始まらない。「出る英」精神でオモロイをゲットしよう。

・ きれいになった線路。You can actually see only ties.当局者のtiesにオジサンはてな。そうだった、英でsleeperというところ、米ではtieと。

・ fireの原因、いろいろ。… the dirt、along with garbage contributes to track fire、… 貢献する、ではありません、ね。

・ stranger同士も作業を続けると。→→ we're family 家族同様。

・ ビフォーアフター、なるほど。作業前と作業後。"before and after" photos

・ 眠らぬNY。Even at night、at 2 a.m. people are in a rush.

 *記事はさほど長くはない。simpleな文が多く、特異な用語はない。T700でほぼスイスイでは。挑戦オススメ。*
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

united we stand… //

2017-08-24 13:52:54 | Weblog
<現在そのものといった見出し。マル暗記どうぞ、と言いたい=24日NT・1、10面。なんの記事、といった説明は無用でしょ。丸数字はあとで。

Barcelona ①unites、dares to stay open

In response to terrorism、Catalonia refuses to fall prey to fear of ②xenophobia

① uniteの耳ナントカ。思い出してほしい。mustだから。

そう →→ United we stand、divided we fall.

①のあと、stay openも応用が効きそう。

② xenophobiaも、イマドキそのもの。発音・アクセント大丈夫?

オマケ;ちなみに、狂犬病はなんて言うかな?>

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

sperm半減!

2017-08-23 16:51:47 | Weblog
▽ sperm半減の見出しにギクリとした読者は有望。我が国の将来は安泰(かも)。JT7月28日付に見える=ロイター、AFP・JIJI。↓↓

Sperm counts falling in West

きょうは、MEDは勿論、GUIDEにも重要だ。( )内の①②③アンキどうぞ。

40年に満たないのにin less than 40 years、sperm counts dropped more than 50%との指摘。地域はAmerica、Europe、Australia、NewZealand。

・ これは大変、というのは調査したイスラエルのLevine氏。
 … (① an urgent wake-up call)、と。

・さらに、言う。(② canary in the mine) signaling broader health risks

②は既報ながら、大丈夫?

・こうしたdeclineが従来linkされたのは。to various factors such as (③ exposure to certain chemicals and pesticides、smoking、stress、obesity、a poor diet and other lifestyle factors)=mustばかり。みんなスイスイかな。

従来、こうした調査は精密さに欠けていたが、今回1973から40年近い間の調査185件を精査、問題を抱えた対象者などはexcludeした。とはいえ今後、長期間のcohort study(オジサンお初、皆さん独自で調べよう。あしからず。)が必要。

記事にある、dataはbeyondオジサンの理解。読者は①②③をすべてスイスイになってほしい。記事のclosing remarksを。<>は、らしい日本語なら、なんと。応用の効く言い方ですねぇ。

… the debate has not yet been resolved、<and there is clearly much work to be done>.
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「甲子園」廃止 // KNEE-RATTLING

2017-08-22 17:25:39 | Weblog
< 夏の甲子園大会の出場校、どこの府県代表かすべて分かるファンは少なかろう。当然だ。私学(他府県出身の選手を多く抱える)が多いからだ。我が奈良県代表・天理だって、真に地元出身と言えるメンバーがどれだけいるか。まして、東北方面の選手が「おおきに」なんて言ったら鼻白らむだけだ。我が地元代表なんて言えなくなって、どれだけ時間がたつのか。他のsportsは知らない。プロ球団がからむ。およそ正常ではない高校野球は府県代表戦なぞ廃止すべきだ。>

▽ SABER-RATTLING。Trump・Kimが互いにけん制し合う。真ん中の日本列島民いかが。がくがく震えているそうな。KNEE-RATTLINGというのだとか=20日JT・21面のマンガ。

I voted for Trump.I regret it.などと、永年のR.支持者さえ、ウンザリして態度を改めている=22日NT・12面。

ボストンで多数がtook to the streets、この光景は=21日JT1面。↓↓

Boston demonstrators (turned out in force)in public rejection of white nationalism

( )内は、in large numbers、でしょう。

大づかみな見出しでは? この表現、大事だ。

GETTING THE MESSAGE ACROSS

英々は、understand what it meansなどと。どうもacrossが邪魔!でわかりにくい。

いずれまた、この言い方にぶつかるハズ。それまで、宿題に。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八方〇〇-Nスペ // do well

2017-08-20 10:57:39 | Weblog
<期待とハチマキに共通点あり。答えは →→ 「外れる」 everyone's friend、はたまた(特色なき)コンビニ弁当か。9秒台へ切磋琢磨するランナーを取り上げるNHKspe(19日)。察するに、可能性大だろう、サニーブラウンに焦点を当てる予定だった。ところが、アテが外れた。急ぎ他の面々も"平等に"扱う。結局、ばらついた印象が残る結果に。皆様のNHKらしい?失敗作だろう。サニーブラウン特集だって、ええじゃないか。

なんでも調べる。everyone's friendというのは、和製!のようだ。英々では。

you can not please everyone… などが見える。>

▽ これはguideのmustかも。Thriving culture and brewries=19日NT・24面。

thriveのsyn.いくつ挙げられるか。prosper、flourish…。ある英々にナルホド。↓↓

… people usually say 「do well」rather than thrive.だとか。そして例文。

The whole family seems to be doing well.

出る英、中学レベルこそ大事。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大丈夫? in charge、on charge

2017-08-19 10:35:13 | Weblog
▽ ( )内アンキを。

For the sake of productivity(① put a woman in charge)=18日JT・7面。

女性にもっと責任(仕事・地位)を、だけ見ると「もっとも」。ただ、For the sake of productivityとある。金もうけだけ…。大見出しの次は。カルビーという会社らしい。

One Japanese company company(② sees female managers as the key to) fixing the country's deadening(③ corporate culture)

この二つだけで現代、現在が分かる、ような気が。

① in chargeと、on chargeの違い。大丈夫かな。
  
では、chargeの語源はいったい。ジーニアス系の英和を見る。こうある。

 原義「車に荷を積む」から「支払い・責任を負わせる」。友達に知ったか、出来る!

② the key to success、という風にtoのあとはN.が来る。

③ cultureがあるからといって、corporate culture=「企業文化」とだけ思い込まない。社風といったケースもあり。

・最近の紙面での落とし物。

saber-rattling(既報ながら);Trump vs. 正恩を見よう。

authenticity;ベトナムのfashionについて。ニセ札の話では、must。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする