オモロイ英字新聞

信号で青はgreen、黄色はorange。知ってました?英字新聞には、オモロイ言葉、アッと驚く情報が。挑戦しましょう。

Japan's empress finds a spotlight

2019-05-31 15:50:48 | Weblog
宴も終わり、さて今後の情勢はいかに。

former diplomatのempressは無論、emperorもlinguistと評判。
でも29日NTにはこんな記事が。

… even though the emperor spoke English to Mr.Trump until an official
urged him to introduce his interpreter.

イミシン、というほどではないけれど。ご賢察を。
さらに、お堅い宮内庁がMasakoの行動を規制した、と。週刊誌には出た
かも知れないが。

Even after her daughter , PrincessAiko,was born in 2001、the Imperial
Household Agency prohibited Masako from traveling abroad in case
that would interfere with her ability to get pregnant again,( そして結局)
prompting her to sink into depression and withdraw from public
appearances altogether.

週刊誌の見出し読者は別として、初耳の人が多いのでは。記事に登場する
皆さんは、お友達ばかり。もう少しdiversifiedされた方がbetter。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「退職代行」ビックリ // who wins who pays?

2019-05-30 18:26:14 | Weblog
;;; …( 見出しの続きです) のは時代遅れか。オジサン初耳。きょうネットで見たのは、
… EXITサービスサイト。あの開成卒のイレズミさんがleadする。扱うのは月に300件
ほど。パソコンで見ると、「退職代行」でワンサと出て来る。乱立→トラブル、なども
乱舞する。弊社であった実話。出社して来んなーと思ってたら北米からFAX。ひとこと
「 退職します」と。30年ほど前のこと。あっと驚いたオジさん、オバさん、異口同音に、
若いモンはやるなぁ、と。blackの度合いによる、というのが当ブログの見立て。ユックリ
急ごうね。

・きょう30日のVOAにあり。USーChina Trade Dispute 大見出しに続く 前文が時事英語
そのもの。常連ばかり。これを和訳し、こんどは英訳する。これで、いかが。全文アンキ
どうぞ。

The U.S. believes higher tariffs against China can help level the playing field and reduce
the massive trade imbalance between the two countries , but China fighting back with its
Own tariffs. Who wins and who pays? (以下略)

次はオモロイのでは。

1. playing field
2. fight back
3. Who pays? Who loses? でないのはオジサンお初。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミラクル・木次牛乳 // standーup

2019-05-29 16:59:00 | Weblog
;;; きょうは、あえて宣伝。日ごろ飲む牛乳の殺菌時間を知っている読者、
はたしてありや無しや。手元の空き箱にある。65度30分間、と。チョー
低温・チョー長時間だ。その名を木次 ( きすき )牛乳=島根県雲南市=と
いう。我が家にある(ホンモノをウリにする)よつ葉牛乳でさえ、72度15秒に
止まる。お値段ちなみに前者205円( 500CC)で、後者265円( 1000CC)。
お高い。expensive。でも一回騙されて下さい。これまで飲んでいたのは
何だった、ということになりましょう。味わうtypeの消費者ではないので、
一回騙されて、と提案するのみ。双方とも、どこでも買えるとは言えない。

これまたculture shock。木次パックのcmにビックリ。「赤ちゃんには、
あなたの母乳を」。他社! の製品を勧める商品、世の中にあるだろうか。

;;; 29日NTで、珍しくお笑い。7組紹介している。大見出しは、
Comedy specials that deliver the goods ピンと来ない。
でも、次にナットク。
Seven examples showcase how standーups are able to create fans worldwide
思い出す。桂かい枝がアメリカじゅうを落語で攻撃!! したのを。
一人は、こんな状態だったようだ。

… made her latest special when she was very visibly pregnant

このうち、真のオモロイはdeliverの使い方。BASIC GENIUSには、
イラスト入りで、1.配達する、2. 引き渡す、などオモロイ解説。
Nonnative に有難い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宴の後に来るものは

2019-05-28 20:46:27 | Weblog
@@@ コラムの宝 ドイツの青少年団「ヒットラー・ユーゲント」が来日、
1938年、3か月全国を回り、ブームを巻き起こした。体格がいい、メガネを
かけていない、美しい制服姿…。日本人は惚れ惚れと。行く先々で多くが殺到、
列車の通過駅さえホームが溢れた。ただしかし、外務省のある役人が異を唱えた。
体格は素晴らしい。でも自分というものがない。懸念は当たりだった。28日、
毎日朝刊2面・火論から。
さすが毎日。ブームに浮かれず、見ている。筆者・玉木研ニは言う。「 トランプ
歓待もいいが、険しい懸案、現実がぼけないか。」@@@

お断り。本日、病院関係をハシゴ。疲労困憊なので、これにて失礼。若くないです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

98点だ ったTさん / very good chemistry

2019-05-27 18:40:25 | Weblog
Tさん、土俵へスリッパで上がった。TV席でじっくり見たつもりのオジサンも
気づかず。27日の毎日夕刊の写真で初めて知る。土俵を真上から撮影している。
さすが我が愛する毎日。着眼がgooだ。−2点は。ヒョーショージョーと言えとは
言わない。せめて「 オメデトウゴザイマス」となぜ、やらぬ。もうひとつは、
金正恩となぜ同席せぬ。ともに、ヒロシマ、ナガサキを訪問すれば、花マルだ。
ゴマスリだけと誰も言うまい。

;;; 政治利用だ、などと息巻くのは朝日新聞に任せ、当ブログは今日のBBCから
オモロイを頂こう。海外で、両首脳 have very, very good chemistry (ウマが合う)と
もっぱらの評判。なぜって、二人は local restaurant でランチなどしているから=
このlocal,まただ。大丈夫でしょ。
特製trophyについてTさんの願い。the trophy would be used for many years to come

このfor many years to come。定番ながら、受信はともかく、発信は難しいデスね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

挫折 ? 任せなさい // upsetting

2019-05-26 16:34:44 | Weblog
@@@ コラムの宝 鳴かず飛ばず。たいがい、いつまでも結果を出せない、と
いう意味に受け取っているのでは。中国の史記がもととか。三年飛ばず鳴かず。
negative な意味合いはないらしい。雄飛のときに備え準備する。25日付、東京
新聞・筆洗から。同紙は巨人・上原投手の引退にこと寄せて引用している。
WorldSeriesの胴上げ投手も、短くない雌伏のときがあってこそ。コラムに
オジサン、目から汗が出そうに。皆さん、五月病も克服出来ただろうか。引き
出し が多い人間ほど早くcome backしよう。自慢じゃないけど、当方もと重症の
五月病患者。sportsに力を入れて治ったような気がする。治らないなら当ブログを
読み返し大笑いしてほしい。すると曇り空だって青空に見えるから。@@@

・ Tオジサンの来日をきょうのBBCはまとめる。

Sumo, barbecue and an imperial audience

最後のaudienceにピンとこない方、ガイド試験、大丈夫かな。must ですぞ。

;;; BBCの何の記事か失念( ゴメン ) 記事にお断り。いずこも似たようなモノ。

Warning: Some people may find some of the content of this article upsetting

よく見るモノ、最後の形容詞もナルホドですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大丈夫 ? security

2019-05-25 14:58:39 | Weblog
・ Tさんの来日に合わせ、政府が立ち入り禁止場所を(なぜか) ロコツに明示、
事情通が呆れている。平和国家ニッポンと。前例はじめ、根拠法令などを
おじさんは知らない。海外諸国の実態は? 無事に日程が終了するよう、
願いますよ。何年か前、ブッシュが来たとき、 奈良の街中で愛知県警の
バッジを 目に。思わず「 ご苦労さん」と声をかけた。彼ら一様に苦笑していた。

< Welcome to paradise 25日NT科学面はparadiseといっても、豪州沖Cocos
Islandsの惨状。Pacific paradise overwhelmed by a mountain of plastic trash と。

Paradiseといえば、きょうのBBC にはcrowded Everest 。 climerがワンサと
押し掛けている様子。中身次第で報告しましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

doーnothing party

2019-05-24 18:31:50 | Weblog
ここ奈良県最北端近く、今日もまた雲ひとつない。 まるで国賓を
歓迎しているようだ !!
話変わって先ごろ、ん十年住む団地でささやかなコンサートを聴く。
数種類の楽器で奏でる曲もgoo。しかし、ソロで歌うのは、はるかに
goo, イヤ違う。ベストだ。人間の体は立派な楽器、と教えられた。

・ 舌戦というのか、泥の投げ合いというのか。きょうのBBCの見出し。
President calls Dems the 《 doーnothing party》( 一方) ; Pelosi says
Trump wants to be impeached

まだ先が。Trump trade barbs on mental stability
心の病いだ、と? barbとは。a remark meant to hurt sb's feelings
( OALDから、deliberately hurtful remarkとも)
そして終いには。
The President and Nancy Pelosi exchange insults in a new low
for White Houseー Democrats relations

barbも、insultも同類。この記事に思い出す。小沢一郎の名言
( 迷言? )。
「 このまま野党の体たらくが続いたら、自民党が永遠だ」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

the blame game won't fix

2019-05-23 16:10:56 | Weblog
番外です「コラムの宝 」 ( 22日付の「朝日、産経ともカッカしないで」)
「日本から出て行け」なんて、よく言います。ヤリ玉に挙がった天声人語は
ともかく、産経コラムの激烈さ。購読はしていないけど、同紙を( それ
なりに)愛読する者としてビックリというよりゲンナリ。筆者・門田氏の
作風を承知するので、なおさら。 大人気ないことはやめましょうね。

・ Why the blame game won't climate change 23日BBCの見出し。これだけ
なら、驚かない。でも、後から次々と climate changeが。彼我の違い(差? ) を
痛感。例えばこうだ。

Are you suffering from climate change anxiety? そして。

Psychologists report a rise in people suffering from c.c.
anxiety or echoーanxiety. さらに読者に迫る。

What's it like? And what can you do to cope?

冒頭の見出しに続き, 関連記事が二ケタ。我ら同胞、
いかに思うか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日さん・産経 さん カッカしないで

2019-05-22 15:26:51 | Weblog
@@@ コラムの宝 両成敗の見本。当方やじ馬です。yカッカ
せずにね。朝日、産経両紙にお願い。発端は4月25日の天声人語。
戦地訪問などを天皇にお任せするのでなく、国民自ら担うといった
姿勢に変わってはどうか=というのが、当方の受け取り方。産経・
5月19日「新聞に喝!」( 門田隆将氏) は、激しい。「痛烈な天皇制
批判だ、それほど日本がお嫌いなら、日本から出て行け」などと、
言わんばかり=引用は不足。あしからず。天声人語は天皇制を批判
してはいない。国民に対し、( エラそうに)アドバイスしているだけ
だ。双方、肩に力が入りすぎ。ウチが言わなきゃ、と思いこんで
いるのでは。@@@

・ カッカしないでなんて人さまに言っていて、こちらがカッカ。
22日のBBCから、宿題2つ。

1. メイ英首相がまた投票を提案。記事中、May will make her case と。
メイさん、なにを作るのか。

2. ヒマラヤに登るシェルパでエヴェレスト登頂24回の記録。scale the
tallest mountain と。登山にscale持参!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする