オモロイ英字新聞

信号で青はgreen、黄色はorange。知ってました?英字新聞には、オモロイ言葉、アッと驚く情報が。挑戦しましょう。

知ってるつもり英単語 eye、full TOEIC?点

2012-01-28 16:55:10 | Weblog
(昨日、思わぬアクセスを記録。共同電への信頼を物語る、か)eye、fullだなんて、オッサンはばかにしてるんと違うか。お嘆きの方に次の見出しを。 Lancaster eyes full-time job=27日DailyYomiuri・19面。

本文の次に説明あり。Lancaster wanted to take over the England job on a long-term basis…。どうやら、ハケン、バイトなどでなく、long-term basis の職(つまり、full-time のjob)が欲しい。「出る英」の常連 term、ここでは、期間のこと。

そして、eye。勘の良い読者は、お分かり。目!でみている。英々では、動詞の eye は、look at closelyや watch、さらに observe と。かのロングマンを見てほしい。ニュアンスが分かるハズ。(分からなかったら、辞書で自らの頭を叩こう?)

Look at someone or something with interest、especially because you want something つまり、モノほしげに見つめる、だ。例文;Julian sat there eyeing my brandy.奴のブランデーを飲みたいなぁ、という雰囲気が伝わってくる。

full では、full-fledged が、eye では eye-(catching、opener)が must 。でないと、T700は遠いかも。これから、久しぶりに東下り!をするので、本日これまで。ゴメン。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共同電、お前もか 勝って「感情的な試合」とは 日本語らしくね

2012-01-27 11:01:53 | Weblog
ヘンな日本語という印象があるのはマズイ。誤訳といかないまでも。テニス全豪オープン(女子単)で初めて決勝進出を決めたベラルーシ・アザレンカ選手。勝った試合のあとで「最も感情的な試合」と共同電にある=27日・日経朝刊。

DYはじめ、ネットでもご本人の発言そのものは不明。感情的,と言えば「激論の末、感情的になり殴り合い」といったところが日本語の通り相場。(多分)emotional と言っている…ハズ。ならば、感動したのでは。

英々の用例で、~ (speech、music、appeal)が見える。In an emotional speech、Nicky thnaked everyone for helping her to win=ロングマン系の辞書。人々の心を揺さぶるような(moving)speech をした、ということだ。

共同電といえば、国際ニュースでは定評がある(あった?)。どうした、共同よ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

T700級 オバマ、錦織に学ぶ「出る英」 do well、get by、ground

2012-01-26 09:38:47 | Weblog
オバマさん、やはり我がブログの隠れファン。と、断定したくなる部分をどうぞ=26日DailyYomiuri・1面APから。economic inequality を denounce して。

We can either settle for a country where a shrinking number of people do really well、while a growing number of Americans barely get by.

食うや食わずの民が増えている一方で、わずかな数がぬくぬくしている…と指摘。このeither が曲者。文法大好き人間の正反対としては、英和で最も信頼するスーパーアンカーのイラスト入り解説に「ウーン」。勿論、大事な点ながら皆さん、解釈ご自由に。

当ブログ、演説を評する資格はない。日経6面の記事言う。ワイフを誉める大統領が多い国でも、議事録に残すのは超異例。大統領として「もはや、これまで」と思っているのでは…と。先日、若い方から聞かれた点。長文でオモロイ部分を、発見するには。「それは、簡単。“”“”と、会話部分に注目するのが手っ取り早い」と。
 
▽ 錦織クン、惜しかった。DY紙スポーツ面の見出し。Air Kei grounded 。シャレていると思ったら TOEIC700 前後。動詞 ground にも種々あれど、空の事故など紙面上このタイプが常連か。では、用例からご賢察を。

 ・ All aircraft at London Airport were grounded by fog yesterday.

つまり、Air Ken は強制着陸を force された。もう飛べない。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これぞTOEIC向上への近道 急げ図書館へ

2012-01-25 09:41:05 | Weblog
次のビジネス用語10のうち、どれだけイケルだろうか。本日25日DailyYomiuri・18面のTOEIC企画で挙げられる「出る英」。我が「出る英」とは、ひと味違うが、その他の記事も得する紙面だ。急ごう図書館へ。A3コピー一枚でOK。まず10語を。「目指せ600」とあるが、当オジサン、2つは???だった。
 
 ① minutes
 ② article
 ③ CEO
 ④ travel allowance
 ⑤ payment terms
 ⑥ employee benefits
 ⑦ tax revenue
 ⑧ sales quota
 ⑨ budget allocation
 ⑩ outstanding balance

我が「出る英」として扱ったのは、⑤ の terms だけ? ガックリ。① はお初。⑩ balance が金銭面の意味合いなぞ、まったく暗し。勉強になりました。記事では他に、お初の役立ち情報2つ。

 ▽ 出題範囲、内容について、詳細なガイドラインがある=具体的な説明なし。
 ▽ ビジネス関係では、Bloomberg Businessweek がオススメらしい=難度、少し高い、と。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あいつぐ鯨大量死-NZ “前兆”? まさか/TOEICとは無縁か あの元Mr.IMF夫人

2012-01-24 16:24:49 | Weblog
(本日、TOEICより世のジョ-シキを)IMFの元ボスをおぼえていますか。そう、rape 疑惑で失墜したオジサン。その女房はご存知、TV界で活躍した Anne Sinclair。今、米 website のフランス語 version で editorial director だとか=22日DailyYomiuri9面・ロンドンタイムズ特集。

ご本人言う。I am neither a saint、nor a saint.I am a free woman.意気や良し、でも世間の風は冷たい。She is no longer a journalist.という声も上がる。なぜなら、French politics の impartial observer でないから。impartial、これ大丈夫?

さすがの夫人も「我慢も限界、divorce を考慮中」との報道があったさい、high-profile outings を演技したらしいが。high-profile も「出る英」。お初の皆さん、チェックを。

▽ まさか、である事を願う。こうした現象を、なんらかの予測と結びつける傾向が散見されるので。NZ南島でゴンドウクジラ90頭が“上陸”した。今月初め、7頭が座礁死し、25頭が打ち揚げられた同じ地域という=AFP-Jiji(24日DailyYomiuri・4面)。昨年2月、NZで起きた地震の前にも同国で同様のケースがあった。だから、… といった言い草、イヤ違った、言い分を他で見かける。この mamal が打ち揚げられるのは、かなり頻繁=煩雑ではありません(笑)=なはず。当ブログの記憶では、地震地帯とは言えない大西洋でもある。潜水艦のソナーによる影響、といった解説が付いて。寄り鯨、や流れ鯨といった日本語がある由(Wikipedia)。Wikipediaには、ソナーの影響はジェット戦闘機並み、といった記述も。「結論を急いではならない」という結論ではないか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイスランドに学ぶ「出る英」 TOEIC700大丈夫かな

2012-01-23 16:45:59 | Weblog
 破綻第一号とも言われがちだったアイスランド(人口30万人)。ボチボチ復活へ歩んでいるようだ。経済オンチの当ブログも、この記事はほぼ!読み通した。ビジネス界の読者にオススメする。長いけれど、いや、一面の7割と、長いからこそ難物ではない=20日付DailyYomiuri 14面・ワシントンポスト特集。

 町のレストランでは、40-60㌦もするクジラや羊のメニューが並ぶ、とか。最悪期を凌いだようだ。ここをなんと表現するか。

 Icelad has weathered the worst of the financial crisis …  この weather は「出る英」 の常連。風雪に耐える、といった感じか。

 「recession からゆっくり着実に戻りつちある」 どこかで、聞いたセリフだ。そう。Slowly but surely、recession inched toward recovery.inch を動詞として、使う。

 勿論、国民の大半は苦しい。四苦八苦(struggle やねぇ) half of the nation's households find it difficult hard to make both ends meet. make both ends meet なんて、懐かしい受験エイゴです。

 「銀行、富裕層に新税を導入した」。導入なんて言われると、introduce とくる。我が「出る英」は違う。中学レベルを使うぞ。

the government put in place new taxes on the banking system and on wealthy individuals.put in place どうだ、参ったか。

国が小さいほど pride が大きいのだとか。Here we are on a tiny island、with nothing but our pride.という声も。pride でメシが食えるか、なんて言うのは(経済は)大きい国の民の思い上がりか。

 記事はこんな具合、経済データもあるけれど省略=当オジサンがボロを一層出すかも知れないから。経済・ビジネスを目ざす皆さん、急げ図書館へ。図書館だけは、どんな立派な施設でも入館はタダだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神と吉本だけ?関西マスコミ ネパール人殺害はニュースでない

2012-01-22 11:06:47 | Weblog
21日夕、TBS系の報道番組に目をむいた。 先日、大阪市内で起きたネパール人殺人を(我が大阪MBSでなく)TBSのキャスターが現地取材していた。東京のTBS様がMBSを押しのけたのか。ネパール人殺害がかつて東京でおきたことが、関係あろうが。

 番組では、被害者はまったくの善人で、犯罪とは無縁なそうな。では、他のABC、KTV、YTV はいかがか。ことりとも音がしない。「報道のTBS」の名を欲しいままにされた、か。 まさか、私らタイガースと吉本興業だけで食わせてもらってます…でないのでしょうね。

 少し脱線して故事を持ち出す。かの1995年、阪神大震災のさい、TBS筑紫キャスターは神戸から中継で喝破?した。「この惨事が東京でなくてよかった」。

 怒りのあまり、本業の英字新聞チェック、本日なし。ゴメン。あす23日は、経済ファンご注目を。かのアイスランドからリポート(笑)する予定。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダルビッシュに学ぶ「出る英」 知ってるつもり land

2012-01-20 08:49:13 | Weblog
本日20日のDailyYoiuri・1面のAP電に大きく。Darvish lands record deal 「ダルにサイコーの交渉結果」(準・超訳?) landsにピンと来た貴方はT800に迫るかも。学校では習わぬ、でも我が「出る英」の常連=90年のシケタンでは、なんと land そのものが見当たらない。

 なにを隠そう、当ブログがこの用法を知ったのは、20年ほど前。チャールズ皇太子の末弟が、苦心の末に職を得たときの表現。land a job だった=たしか、劇団のスタッフに採用された。

 我がロングマンを見る。succeed in getting a job、contract that was difficult to get 。まさにピッタシの例や。こんな例も。The company has landed a million-dollar contract.皆が欲しがる、羨ましがるモノを手にした場合、という説明も他の英々に。

 この記事には、他にオモロイというより有用な表現がある…けれど。きょうは時間切れなので。あしからず。ダルが(雑音に負けず)キャリアを伸ばすことを信じて。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知ってるつもり英単語 office はオフィスか

2012-01-19 09:39:09 | Weblog
Occupy isn't running for office - it's aiming higher この見出し、(後半ムシ)前半にピンと来る、来ないは2点。Occupy は昨秋からお騒がせ、we are the 99%。これは英語というよりジョウシキ=18日DailyYomiuri・13面ワシントンポスト特集。

そして、office。強欲な corporate のオフィスめがけて走る、と思ったキミ、T600も怪しいかも。出る英の中の出る英。さすがロングマンはこう;an important job or position with power especially in government 例文に。

His decision to resign after 30 years in office came as a great shock.30年も地位にあったおヒトが辞める、としたら大騒ぎでしょう。ここから(take、hold)office という用法も。

 つまり、大見出しは「occupy 運動は、選挙なぞメではなく、もっと志高いことを目ざしている」という。

▽ 以下は耳イカかなぁ。In Britain、oppsition leader struggles この struggle は単語帳なら「戦う」。でも、我が出る英なら戦うどころか「四苦八苦」。そして、次の見出しは。Analysts say Labor party's problem is not its message、but the messenger:Ed Miliband と。政策でなく、トップ(の人間性)が問題なのだ、と。message と messenger をシャレるなんて=19日DailyYomiuri・10面ワシントンポスト特集。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「知ってるつもり」 英語より常識を 49 ers とは

2012-01-17 09:47:32 | Weblog
49ers strike gold という見出し=16日DailyYomiuri・1面。ピンとくるかなぁ。古い話。巨人の外国人選手クロマティ、背番号は「49」。日本語ネイティブなら、語感がヨロシクナイ。始終ナントカに聞こえるから。

 ご本人は49を気にするどころか、喜んだらしい。1849年は米西部の gold rush で沸いた年だから。いま、SFのアメフト・チームの名に。紙面でも見かける表現で、準・常連といったところか。見出しは結局「金を掘り当てる」。1面を受けたスポーツ面・20面の見出しは Miner miracle と。

 見出しだけでも、お勉強になりますねぇ。こんなこと話す先生、どれだけいるか。

スミマセン、これから地元の集まりがあるので。センターテストも未ださっぱり進まず。昨16日、京都の神社に婚活を兼ねて。当方ではなく、30歳を過ぎた次男坊の。困っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする