不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

オモロイ英字新聞

信号で青はgreen、黄色はorange。知ってました?英字新聞には、オモロイ言葉、アッと驚く情報が。挑戦しましょう。

新総裁に、もうダメ出し !? few bold solutions

2021-09-30 16:15:36 | Weblog

******  我が !? LDP新総裁に否定的responseか=30日NT。

Japan's next leader offers few bold solutions to big problems

官房長官候補に名前の上がるおヒトを見るとガッカリ。

長老たちに気を使ってる、と見える。

freshな顔でないと、ね。大昔、民主党政権が誕生した

とき出てきた長官にゲンナリ。TV時代に、ボソボソしゃべる

オッサンではね。 ******

 

 *** adj.形容詞 + lyを取り上げた28日、忘れ物あり。ゴメン。

lyが付くと、意味が違ってくる例。ずい分前も触れたけど。

① hardly   (例文)He hardly even speaks. ほとんどしゃべらぬ。

       否定の意味に。

② presently   やがて、ほどなく、目下

  We are presently in an economic crisis.

③ shortly  まもなく、

 An emergency call was received shortly before the plane went down,.

***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(落選した)河野太郎はmaverick、とNT

2021-09-29 15:47:09 | Weblog

  maverickがすんなり分かる方はT700をはるかに超すはず。

日本語なら、一匹オオカミ。アメリカ流では一匹牛=Texasの牧場主

( rancher) Maverickが、牛にbrand烙印しなかったことから。

 29日NTは、河野太郎をmaverickと断定!! している。

ただし、ある英々は、often very successfulと。変人だけじゃダメ。

同時に、NTは言う。↓ ↓ 岸田当選を見通したかのよう。

 ーーー most popular candidate for Pime Minister is far from a shooーin.

shooーin、久しぶりの単語。辞書をあれこれ見る。

要するに、楽勝確実(な馬)。河野はなぜダメか。NTは。

party elders don't think so highly of him.

長老あるいは、古ダヌキのこと?? 

新総裁は、諸先輩など気にせず、maverickを貫けるか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

形容詞narrowにlyが付くと

2021-09-28 17:15:48 | Weblog

 形容詞+lyは単なる副詞、というのは当たり前。が、難物が。

単語帳的な説明では物足りない。でも、紙面で常連、という例も。

例えば=きょうは、27日NTだけから

① Social Democrats Narrowly Defeat Angella Merkel's Party

 (やっと、かろうじて、間一髪)勝った 。

 例文⇒⇒   He narrowly missed being killed in the accident.

② メルケルの業績は大きい。でも。

 As Angella Merkel steps down、

    she leaves behind a country profoundly changed ----

 (大きく変わった、様変わりした)country が残された

③ With Abortion Largely Banned in Texas ----

この場合、mainly、あるいは mostlyか。

Texasを逃れ、他の州へ駆け込む例が多い、とか。

abortion、意味はOKでしょ。

で、なければ、Look up your dictionary.

 この問題、オジサン苦手。当方、maleということもある。

けれど、宗教が絡んでくると---。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

red carpet、これは常識 !!

2021-09-27 17:14:10 | Weblog

  ( 近所の方から、朝イチでご指摘。

 26日付で「一枚岩の例文は?」

おっしゃる通り。次なんかで、いかが。

 the old monolithic Communist party

ハハン、今なお健在の組織、と思ってもらえようか。)

 

 *** いつものように27日・NTをPCで追ううち、アッと驚いた。

オジサンお初が、こんな意味だなんて。大統領に向けて。

The Mendacity of Joe Biden

mendacity   opinion面に。思い当たる節なし。英々では。

the act of not telling the truth その時だけという感じ。でも。

the quality of not being truthful  これは、性分、気性を指す。

ズバリ言うもんです。ただし、これはアンキ不要でしょう。

 

 < Tony Award賞。演劇のアカデミー賞とも。こうした賞に

通例見えるのはred carpet。NTの大見出しにあり。27日付、

他にオジサン流のオモロイがあちこちに。次回、出来たら紹介

しましょう。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

monoリスって、どんなリス?

2021-09-26 16:00:32 | Weblog

 monoリスなんかでない、正確には「monolith」。普通のお話

には使われない。その証拠に標準的な会話が多い、NHKゴガクルに

使用例はないようだ。

この単語は還暦以上の方にはお馴染み、と思う。

要するに「一枚岩」。大昔聞いたことがあるでしょう。

なぜ、きょう一枚岩か。

NT・26日、企画物の紹介に出てきた。

テーマはアジア人差別。こう要約している。

How It Feels to Be Asian in Today's America

皆さん、これで分かるでしょう。なぜか、アジア人に対し、

攻撃的なシーンが最近TV画面に見えるのが。

  「私はずっとAsianなのに、今初めてpeople notice」。

そして、 Asian community is not a monolith.

アジア系といっても一体ではない。

monolithをdiversifiedと言い換えてもOKか。

英々には、disapprovingと断る例が見られる。

きょうのmonolith、若い方には珍しく、そうでない方

には懐かしく感じられた、と思います。

monoはsingle、lithはstoneと思いましょう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボーと生き--- チコちゃんに叱られるよ !!

2021-09-25 19:10:26 | Weblog

 (久しぶりに親孝行で丹後へ。ホームは閉鎖状態にあり会えないが。

昨24日に欠席した言い訳です。ハイ)

 チコちゃん、といっても縁薄いけど、今朝丹後の義理ママさん宅で

発見。NHK総合の画面に見えた。↓↓

Don't sleep through life.

これですね「ボーと生きてんじゃねえよ」

我がブログのオハコ「オモロイ」英語だ。

PCには、次も見える。

Don't idle away your life.

きょうは、この二つをアンキしよう。

オモロサでは、前者に軍配か。

ちゃんとやらないと、チコちゃんに叱られる !!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のるかそるか makeーorーbreak moment

2021-09-23 18:08:32 | Weblog

 ***  午後、おしゃべりタイム。終わって絵の展示、買い物。これだけ続くと、ヤングでない者には、しんどい。帰宅すると、相撲は終わっていた。

無茶、無理は禁物。

 朝NTで気になった一点。

・ Democrats are nearing a

makeーorーbreak moment for President Biden's agenda

 

 大統領は、のるかそるか(運命の分かれ道とも)の重大なpointに

ある、と。

オンチにもこれは分かるような気がする。アフガン、対中などは無論、

友好国・仏の怒りを買うとは。前任Tオジサンに似るのでは。副大統領

なぞ、あまり存在感がない---。

 PCに熱心な人あり。似たような言い方として

 sink or swim、feast or famineを挙げている。

 後者のfamineなど、妙に実感があるのでは。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紙の上の潜水艦なのに make waves

2021-09-22 16:36:18 | Weblog

   ****** 当ブログへようこそ。昨21日、異例のアクセスん百万 !! を記録しました。有難う

ございます。おそらく見出しにした「スターリン」が影響している、でしょう。少し自己

紹介。06年5月以来、続けています。近年は「オモロイ英字新聞」でなく「見出しで英語

ゲット」がbetterな感じ。戦中生まれ。(日清・日露にあらず)どんな組織・団体とも無縁。

要するにヤジ馬。各新聞をチラリ見るのは趣味、というより義務に。コロナ禍で、図書館を

利用しにくい情勢なのでPCを通じNewYorkTimes(NT)を拝見し、オモロイを採集します。

"無銭飲食"状態を脱出したいけれど、サイフが---。

  大昔、受かっているガイド試験にも(不十分ながら)配慮しています。当ブログを一回

読めば、TOEIC10点アップ、というデマがあるとか。中学レベルをフル活用しよう。これは

当初からの目標。Enjoyしましょう英語を、人生を。***

*** 「社長さん、あんたそれでも人間か」 水俣病患者からチッソのtopに

向けられた、という=22日日経コラム・春秋。それこそ先の映画「スター

リン---」に登場のオジサン達こそ、人だ。21世紀になお、同類項が

あちこちにいるが。

・ これも同じかもね=22日NT。

  Trump Campaign Knew Voting Machine

  Claims Were Baseless、Memo Shows.

 <全くのウソを大きな顔で主張する。

・ 影も形もないのに、make waves=同。

 Australia's Submrines Make Waves in Asia Long

 before They Go to Sea.

go to sea 懐かしい。海に泳ぎに行くという

 話でなく、船乗りになる、という意味ですよね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見ないの?「スターリン葬送狂騒曲--」

2021-09-21 09:32:00 | Weblog

******  この映画、笑うのが嫌いな方は見ないで下さい。ロシアでは上映禁止だとか。

 「長年にわたり国家を破壊してきた独裁者よ、その死を祈り、神の赦しを願う」

スターリンを"刺す"メモ。目にした独裁者はショックから?倒れ、4日後亡くなる。

 16日付、当ブログでふれた映画「スターリン葬送狂騒曲」きょう21日、NHKBSプレ

ミアムで再見。メモは重大な要素を持つのに、オジサンは前回見た記憶なし。笑い通し

だったが、あちこちで初見と思えるシーンも。独裁者の替え玉!! が、契約終了とクビに

なるなど。法治国家に対し某国などは人治国家と言われる映画に思った、ソビエトは

「人痴国家」だった、と。笑っていられない。

 

・ 年少にも値打ちあり、というワクチン。21日NTにあり。

 game changers for millions of American families

 

  game changer   なるほどナットク。NHKゴガクルから。

What a gameーchanger! この用法6例あり。画期的、大変革などの

表現が目立つ。

 でも20日NTには、こんなのも。耳が痛い。

  Rich Countries Worry About Booster Shots .

  They Should Be Worried About Africa.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦艦大和の"怪" 僚友を見殺し?

2021-09-20 15:25:17 | Weblog

  ******  大戦末期、不沈艦大和は2時間の戦闘であえなく撃沈。3000人超の乗員中、助かったのは10%に満たない276人だった。救助艇にあまりに多くが乗り、危険な状態に。なお救いを求める者の手首を斬り捨てた、と。助かった吉田満が、のちに書いた「戦艦大和ノ最期」にある、という=毎日新聞・栗原俊雄による。

 あまりの非情さ。救助艇の指揮官は、断じてなかった、と反撃に出た。栗原記者は生き残り20人に聞いた。吉田説を支持するのは一人だけ。あとは、虚構、または伝聞に頼った、という見方だ。当該部分の削除を求められても、吉田は応じなかった。吉田の上官から新たに話を聞けた、という。新展開があるか。来月6日、続報が掲載される。期待しよう。

 手首を---というのは、古典作品(平家物語?)に前例があるらしい。当オジサンも記憶にある。信長のお雇い外国人(名前は??? ゴメンなさい)が残した記録では、長島の一揆鎮圧のさい、同様のシーンがあったようだ。あったのか、なかったのか。大和は。 ******

 

<ゴメン、ここまで来たらmachine不調。次回に会いましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする