オモロイ英字新聞

信号で青はgreen、黄色はorange。知ってました?英字新聞には、オモロイ言葉、アッと驚く情報が。挑戦しましょう。

知ってるつもり spirit(s)、gay

2013-07-31 09:35:19 | Weblog
Quake-hit city raises spirits with shochu 。

31日JN・4面に「シャレた見出しだ」と思ったあなた、TOEIC800級では。

spirit だけなら、カタカナ言葉のスピリット。でも、spirit(s)は whisky、vodkaなどアルコール度の高い酒=記憶力バツグンの読者、許されよ。

見出しを付けた編集者は勿論、先刻ご承知。

「焼酎 spirits で元気 spirit 出そう」=拙訳、ゴメン。3・11に千葉で犠牲者を出した旭市への応援歌だ。

・型破り pope また。法王は記者団への対応でも異例。前任は事前の質問のうち、限定されたモノにのみ答えた。こんどのオッサンは、なんでもOKらしい。南米からの帰途、機内でなんと82分もの記者懇談(雑談?)=31日JN・5面AP。
 注目されるのは、gay(♂に限らず。同性愛者)に対し「あれこれ言わぬ」と寛容なところだ。なにしろ2005年、聖職者には許されぬ、とお達しがあったほどだから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

pope に学ぶ「出る英」 atheist、preach、monumental

2013-07-30 09:04:31 | Weblog
昨29日付でふれた、同日JN・unconventional pope の記事を(珍しく)読む。オッサン、マジやる気だ。前任者は‘逃げた'ようだが。オモロイ部分をいくつか=TOEIC700を狙うならmust 多し。で、説明は最小限。世界を揺るがしかねない、ビックリ発言から。

・宗旨変え? 5月、off-the-cuff(without revious thought or preparation)remarks を。当局、釈明に大わらわ。

つまり、athesits could go to heaven if they did good works.「行い良ければ、天国へも」。信仰など不要、と言っているようにも取れる。数日後、当局は「no change in church doctrine」と clarification を出す。

・一体、バチカンの現状どうする。

shake up the scandal-plagued、faction-ridden Vatican

・ぜいたくを排除し、marginalized people へ speak up for する life style、周囲は。

「ただの演技」なら、the pope's energetic outreach is an act 。でも、この前には、こうある。

 No one suggests that と。

・改革へ期待はバチカン内の方が強いよう。monumental task へ壁は厚く、高いから。

今度、旅行を前に出た messageも、ブラジルからは good but difficult の評価も。

 The church needs to practice what it preaches.このセリフ、読者おなじみ。

<この記事、ヘンに難しい単語は見当たらない。世界に大きな影響力を持つ人物。どんな考えで、行動するか。エイゴ以前、知って損はない。一読を>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人種差別、彼女の反撃は/知ってるつもり (un)conventional

2013-07-29 08:37:03 | Weblog
 またも pope(Popeとも)。29日JN・14面のロサンゼルスT特集で、こういう大見出し。

Unconventional pope a hit public

「型破り」、「破天荒」法王が大うけ、大人気 … か。unconventional は、こうした異例、一般的でないといった意味合いで使われる。紙面では、もう一つ。嬉しくないけれど。

 u~(arms、war)と。これは「核兵器」、「化学兵器」。そして「核戦争」

 アタマの un を抜いた conventional は上記の反対。辞書にワンサと意味が書いてあっても、実際使われるのはこうした2種くらい。安心していてOK。

▽ イタリア初のアフリカ系(としましょう。‘黒人'は避けたい)閣僚に対し、またも。しかし、傑作な response 。中部の町で開かれた political rally で彼女が speech中、stage 目がけバナナが投げつけられた。当たらなかったが。ツイッターで彼女、sad なこととし、同時に a waste of food と一蹴した=29日JN・5面ロイター。記事には、地方議員による発言も。「移民の犯罪で被害にあった者の気持ちを分かるため、彼女は rape されるべきだ」と。20日付で当ブログが指摘した差別発言の上院副議長は、辞職を求められているようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法王に学ぶ「出る英」 shake up、brave

2013-07-28 10:48:21 | Weblog
世間はslum pope (当ブログは plain pope)とニックネームを付けている76歳・フランシスおじさん、過激と見える主張がブラジルでサク烈している。27日JN・5面のAPで見る。記事は一部変。

・Pope Francis showed his rebel side、urging young Catholics to shake up the church … 

 shake up = make major changes つまり「大変革を起こす」。こんな大それた発言を法王が。

・しかも、to spread the faith 、make a ‘mess'とも。つまり、信仰のためなら組織なんか○ソ喰らえ(とまで言ってない、か)。

・悪天候をものともしない人々=a crowd of thousands who braved a cold rain…
  この、braveは読者の皆さん、とっくにご承知。冷たい雨の降るサッカー場で、おじさん次のように。不平等の世を切って捨てる。

 No one can remain insensitive to the inequalities that persist in the world!

記事は、この通り「!」入り。ご本人の原稿通りか、APの感想入りか。こう見ると、popeの発言は要注意。早い話、「出る問」では。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸オリックス-日ハム戦、主役は/知ってるつもり up、down

2013-07-26 09:26:54 | Weblog
(これ、既報やねぇ。でも大事は大事)26日付、JN・1面メニューに。Fall from grace と。中国の例の、落ちた暴君・薄氏だ。収賄・横領4億円、とか。一ケタ少ない、の声もあるようだ。お初の読者はいない…と信じます。

・それで思い出したのは、昨日25日付5面、ベビー誕生のAP電で royal commentator が「王室も色々ありました」という趣旨でこう言う。

It had its ups and downs in public opinion … でも、次には。

… in the last 20 years it has had more ups than downs.

 最近では、うまくいっている、という趣旨のよう。ups and downs 誰でも知っている。けれど、こんな王室対世論の関係で使われるとは。読者諸氏、皆さんも公私共に使いましょう。

▽ 25日、神戸のナイター、オリックス vs 日ハム戦は、観衆25500人と球場の今年最高を記録した。主役はだれだったか。少年野球のメンバーを見ればわかる。「大谷センシュー」「大引センシュー」。3塁側内野席で、少年たちが声援するのは二人のみ。奈良からはるばるオジサンも神戸まで出かけたのは、ほとんど「大谷見たさ」。少年達と同じ。大谷の出番はなかったが、チェンジのさい、レフト中田とキャッチボールするなど、裏方役。背番号11が見えるたび、彼らは「大谷センシュー」。オリックス主催なのに一、三塁側で込み具合はほぼ同じ。あの球場へ出かけたのは4回目。勿論、最高の入りだった。観客のうち、どれだけが勝負の行方にのみ関心を持ったか。チームよりも、勝負よりも選手、これが正確では。オジサンの独断だ。天才一人には何万人いても勝てない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知ってるつもり work,tangible、deliver

2013-07-24 21:23:52 | Weblog
・「出る英」信者だった !? ウィリアム王子。25日JN・1面に証拠あり。病院の前に群がる press の質問に答えた。

We're still working on a name.=AP電。

ベビーの名前をどうしようか、あれこれ考えているんです。

work、name を知っている読者も、work on a name なんてのは、知らなかったのでは。


・(安倍政権の宣伝にあらず)24日JN・1面に大きく、

Abe ready to deliver tangible results

deliver はまだしも、tangible は馴染みがないのでは。これは紙面で準常連。使われ方をロングマンで次に。

tangible results はじめ、t~(proof、benefits)と。その説明は。

easy to see so that there is no doubt 明々白々…。

deliverは。主に3つある。

① 配達する
② ~ a(speech、lecture);文字通り。
③ ~ on a promise ; do what you should do

見出しの場合は①の部類か。じつは、deliver にあと一つチョー重要なモノが。

d~ a baby 「お産する」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知ってるつもり happier、line

2013-07-24 11:25:53 | Weblog
royal baby 誕生。パパは statement で、We could not be happier…=24日JN・1面ロイター電。「とっても幸せ」。読者諸氏よ、このセリフを公私ともに使いましょう。その見出し。

Kate gives birth to boy、3rd in line to U.K. throne

注釈は無用。この際、次を承知しておこう。

heir to the throne=王位継承者、王の世継ぎ、皇太子。 heir の発音は出題の定番。大丈夫?

・文字通り、ウナギ上り。こんな言い方。With the price of Japanese eels going through the roof、…=1面メニュー。eelはウナギ、OK?(この単語を知ったのは中三。数学の先生が eel 3文字を寝かせた感じで黒板に書いていた)
prices が going through the roof 。天井 ceiling どころか、roof を破る勢いらしい。

もう一つ、これの見出しは紙面で Slippery sales 。slippery as an eel という言い方からか。

もう一つ。トリビアならず。では、slipper の意味・発音に注意。次回、答えあるかも。1面だけ見ても、これだけオモロイ。他はいかがか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知ってるつもり possible、yield

2013-07-23 17:10:10 | Weblog
(21日夜から丸一日留守。義理ママさんの引越しを手伝いに。80台半ば、さすが気力衰えてハウスへ。スタッフの献身にはいつも hat off)

22日付は選挙報道。開票結果を速報するため、とJN・一面の「お断り」にこうある=一部変。

To bring you the most thorough results possible from Sunday's election、…

 results possible と形容詞がウシロにくる珍しい例。-bleの形容詞がall、every、最上級を伴う場合、などと文法書にある=この難しそうな本は年に数回めくる。

 all means possible、every ambulance available といったのがある。

既報ながら、things Japanese 日本の風物、を知ってて良い。Japanese things とは言わない、とまでは言いませんが。

・1面メニュー。Israel won't yield on borders 。この yield は常連で二つの場合あり。

① メニューのように、stop fighting and accept defeat(屈服、譲歩)する

② もう一つは、y~ a (good crop、high level of return)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知ってるね オバマさん、soul searching を

2013-07-21 05:18:29 | Weblog
<朝早々に出かけるので、simple に>21日JN・5面。

Obama;‘Soul searching’ needed after Martin case

少年射殺が無罪になったケースで、大統領が異例の発言。

Americans need to do some soul searching …。いても立っても、おれないという心境。発言にこういう部分も。

African American community is looking at this issue through a set of experiences and a history that doesn't go away…

history that doesn't go away という点に大統領の痛みが。ご本人の体験をまじえて語っている。

足を踏まれた経験、という表現が念頭に浮かぶ。

  <本日、これにて失礼。あしからず>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知ってるかな?  pseudonym、orangutan

2013-07-20 08:58:54 | Weblog
 <暑いおり、皆さんのアクセスに感謝します>きょうの二つとも「先刻ご承知」の読者は、昼寝でもどうぞ。小難しそう、でも前者はとくに常連に近い。後者はカタカナ表現とえらく遠く、オモロイ。

・ ハリー・ポッターの筆者が名前を隠して crime novel を出版していた。その記事の見出し=16日JN・5面、AFP-Jiji。

Harry Potter author writes crime novel(ここからがモンダイ)under pseudonym

この pseudonym とは。

a name used especially by a writer insted of his/her real name

了解(でしょ)。匿名。アタマの pseudo- は false のことで、pseudoscience、pseudointelectual がロングマンに見える。科学者といい、インテリといい、ホンモノかどうか???なのが多いのでは。皆の衆(古い!)気を付けようぞ。

・ 同じ紙面の隣。イタリア上院副議長というオッサン。写真では、しまった、抜かった、という気持ちが歴然。AP の見出しは。

Sen.likens black minister orangutan

アフリカ系の女性閣僚について、動物に例えたのがバレた。

ロングマンでは、チンプンカンプン。こうだ。a large APE with long arms and long orange hair 大型のサルで、腕・体毛が長い…。

正解はオランウータン(発音・アクセントを注意)。動物でもう一つ、要注意あり。

モルモットを知らない読者はいないハズ。英語ではなぜか guinea pig 。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする