オモロイ英字新聞

信号で青はgreen、黄色はorange。知ってました?英字新聞には、オモロイ言葉、アッと驚く情報が。挑戦しましょう。

ここに幸あり、英訳しよう

2018-03-31 17:13:08 | Weblog
<まず感心しよう。

イッツ・グッド・トゥ・ビー・ヒア。ある小説に出て来る表現。作者はみごと「らしい日本語」にしている。→→ ここに幸あり、と。藤原伊織(1948~2007)が乱歩賞、直木賞をダブル受賞した作品「テロリストのパラソル」=講談社文庫217㌻。オジサン、超速で読了。解説によると激賞、激賞…。締めでテロリストの皆さんが訳わからん言い分を。ここに幸あり、のみが印象に。言われそうだ。「相変わらず、本質から離れたところばかり言う。」そこで言い返す。人は本質のみに生くるにあらず。>

▽ 昨30日付で"超訳"の妙味を感じてもらえたでしょう。入試なら何点?この春、受験でサッパリだった読者にぜひオススメ。我が家の主婦も「チンプンなんとか」がある、と。

・そして笑おう。

 31日NT・11面のマンガに笑った。おっしゃる通リでしょう。
金正恩とおぼしきオッサンが、二つの乗り物の前で思案投げ首。

ひとつは、こうある。NORTH KOREA DIPLOMACY

もうひとつは。NUCLEAR PROGRAM

オジサン言う。 LET'S SEE WHICH ONE AM I GOING to RIDE TODAY

*あの政権は賢い(or ズルイ)。(家族の 家族による 家族のための)政権維持ならなんでもやる。*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大胆訳 Humans are also diverse

2018-03-30 15:35:01 | Weblog
< ノムラは東京2020パラリンピックを応援しています、という全面広告=30日・毎日朝刊8面。conch shell(巻貝)をネタに個性を強調し、disabilityだって「いいじゃないか」。直訳なし、飛ばし訳あり。「こんな大胆訳もいいじゃないか」 改行は原文通リ。改竄ナシ!原文と違う部分あればゴメン。(だまされた積もりで)みんな読もう。

We are all like conch shells.
Each one is ① unique on its own.
みんな差異。でも、
ひとつひとつ違う個性。

Just like how each conch shell is ② unalike.
巻貝がひとつひとつ異なるように、
Humans are also diverse、each and every one of us.
自然の一部である人間もまた、ひとりひとり違います。

Individuality is ③ what makes us special.
その個体差が個性ですから障がいもひとつの個性なのです。
And disability is just ④ another way of being special.

Diverse people come together and create energy.
And so create compassion.
いろいろな人間が集まるからエナジーが生まれる。やさしさが生まれる。>

・ 全体をくみ取ってから①~④をアンキしよう。損はしない(はず)。② の単語だけはオジサン分からない。

 ③ ④は使える「英語らしい表現」。将来トクしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

passive smoking claims lives

2018-03-29 14:40:12 | Weblog
< Where there's で始まるのは皆さんご存知。これは、このあとが違って恐ろしい=29日JT・8面。① ②ともアンキしよう。

 ① Where there's smoke、there's death 受動喫煙(カタイねぇ)。続くのは↓↓

② with passive smoking claiming 15、000 lives a year、there is no room for compromise

世界では年間60万人が亡くなっているとか。

claimingと言っても、クレーム(文句、不平)の話ではない。↓ 耳ナントカあしからず。↓

claimが紙面で目立つのは、上記のように病気・事故で人命が失われる、というケース。

例えば。Traffic accidents claim thousands of lives every year.

・ こんな例が見つかった。↓↓ no money といっても程度問題でしょうが。
Where there is no money tragedy cannot be generated.

ときに記事で次に来るモノはこうだ。↓↓ らしい日本語は。オジサン自信なし。

Segregated smoking areas allow the government(ここからです)to pretend it has taken anti-passive smoking action when it really has'nt.

拙訳(珍訳) 「分煙エリアを設けさえすれば、政府は受動喫煙へ対処している、と格好が出来る。そんな実績はないのに」

入試では何点を頂けるだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

shattered hopes / 大丈夫?電話マナー

2018-03-28 18:12:42 | Weblog
< ・ 新人が職場に配属されるのは先のことでしょうが。これは、一体。きょう28日、丹後の某市役所の担当ギャルが電話口で発した言葉。オバチャンが苗字(例えば、安倍)のみ言い、用件を伝えたところ、彼女first name を尋ねるのになんといったか。「安倍ナニ子ですか?」。ナニ子のあとに「さん」を付け足さ(せ?)なかった。キャリアはある様子なのに、何たること。オバチャンはほとほとアキレ果てていた。読者諸氏の周囲に同類項ありや、なしや。

 三月は去ろうとしている。忘れモノを。

・ 永久政権を自ら決める。かの国の民は、いかに思うや。

Vote on Xi tenure shatters liberalization hopes=13日JT・5面。

そして、dreams dissipate amid rise of strongest leader since Deng

 shatterは、ゼヒ語。ある英々で次のように使い道が3つ。

 1. the glasses shattered
  2. the announcement shattered their hopes
  3. we were shattered by the news

・ 我らの日本語では「お言葉ですが」=politely disagree=に当たるかな。

  Let's beg to differ=13日NT・11面。

I beg to differ.などと辞書に。>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

good Samaritan !!

2018-03-27 17:07:32 | Weblog
 < ジョークを知ってるだろうか。he went to a hospital to die。todayをto die と発音しがちな豪州人。昨26日、久し振りに遭遇。ン十年ぶりだ。近鉄奈良駅前(行基像)は托鉢僧のメッカ?だ。通リかかると、母娘とおぼしき二人が浄財を寄せていた。

ヤジウマの当方、近寄って声をかけた。「good Samaritan!」。すかさず「Thank you」と。どうやら、聞けば to die式の発音だ。

僧は声、音なんら発することない。だから、more of Japanese are confused…と言った(つもり)。初対面の方に言うべきではなかったか。今度は彼らが困惑…。こっちは時間が迫る。やむなく娘?のpantsをほめた。二人は「Thank you」と。なぜって、pantsの穴?が大きすぎるほどだったから。

good Samaritanを知っているだろうか。新約のお話。教科書、参考書では習わぬ事柄だろう。オジサン、なぜ口に出来たか。高校生のころ、ラジオ講座・百万人の英語で聞いたモノがうん十年ぶりに出た次第。

ここから学校・教科書で習わぬモノの方が大事とは言いませんが。>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英医療・N.H.S.の光と影

2018-03-26 16:34:16 | Weblog
< NHS(NationalHealthService)は、日本で言えば健保。ユリカゴから墓場まで、と言われる英福祉制度の中核で、発足から今年70年を迎える。その光と影でNTが7人の声を特集=1月のはず、日付不明。ゴメン=からオモロイだけを。題してBeing a patient with the N.H.S.

〇〇〇は。 I BELIEVE THEY DID ALL THEY COULD 不幸な結果に終わっても、こうした見出しにも。 制度をnational identityと言う声(「みんなの誇り」とでも)

米の医療制度なんて我らに影響を及ぼすのはマッピラ。→→ I WOULD NOT WISH THE U.S. MEDICAL SYSTEM ON ANYONE  onというのが切ない。これは出産はじめ多様なserviceがなにもかもFree.だった、と喜んでいる。

×××は。 出産が無事だったころまでは、ねぇ。 →→ N.H.S. was great until it was terrible. この言い方はよく見る。この人は、のちにbreast cancer stageⅢの認定までに時間がかかり過ぎ、とお怒りだ。

nurseには感謝の言葉が見られるものの、doctorには辛口が目立つ。患者と接する時間が多いのはnurseなので当ったり前か。

*ここからguide、med志望者向け。7人の声には、こんな例が続々と。お初はcheckを。

・ dermatologist
・ meningitis
・ cancerou mole removal
・ autism-related >

とまで来たけれど、原稿は薄いねぇ。この反省を今後に生かそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

team guy // call to arms

2018-03-25 14:39:33 | Weblog
<今週はなんと言っても、バスケの米ゴンザカ大・八村塁選手。Rui's a team guy.だと=22日付。tean guyって「らしい日本語」では。teamファーストという意味でしょうが。

次いで21日、John Baez。77歳ながら、call to arms の要請あればいつでもOKと。

マクロン仏大統領は、EUでEnglishがdominant、とお怒り。でも国内では鉄道ストがバッチリ予定されている。Coolidgeという名大統領がstrikeについてなんと言っていたか。かつての国労・動労の皆さんに聞かせてやりたい=23日付。>

・ Trumpオジサンの文字通リ・性癖続々とバクロ=25日JT・9面。porn starなどから声。

 Sex allegations shadow Trumpと。記事を読み始めた。すぐgive-up。あまりにヒドイから。クリントンのオッサンも相当だったけど。負けるネ。

最近の紙面でも。→→ Pros and cons of Trump's randomnessはマシな部類。

White House lid that may not be tightなんてのが見える。

*NHS。英の医療制度で、GPとともによく登場する「なんでもfree」と受け取られるらいしい。でも課題ワンサ。NT読者の声をいくつか近日公開。*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

half baked

2018-03-24 14:15:43 | Weblog
< HALF BAKED IDEAS ON CHINA TARIFFS=24・25NT10面。

要するに米中貿易戦争を仕掛けたTオジサン。HALF BAKED(not well planned or considered=生煮え)と評されている。

次はこうだ。応用の効く言い方だ。President is(right to accuse China of stealing American technology、but)he has no idea about how to fix the problem.

~はgoo、しかし…はダメ。→→ 公私ともにイロイロ使えそうな用法だ。
「アイツは仕事では満点でも、家庭ではなぁ…」

▽ こんどはプーチン。22日NT・1面。

A bold Putin plays it safe on home turf   play it safe=take no risks

14面に続く記事では、こうだ。 A bold Putin plays it safe(言い方を変える)→ at home

on home turf を変える →→ at home 同じ表現を使うのは芸がない、と編集者はボスに叱られた、かもね。>

*あのTオジサン、そうバカにしたもんじゃない。先日の対北交渉で分かる。計算がうまい。だから、tariffの今度もスットン狂なことを(結局)やらない。*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EUは英語天国 !?

2018-03-23 16:28:17 | Weblog
< 英語ばっかりdominantー。マクロン仏大統領がEU(Brussels)の現状にボヤいている=22日JT・6面。もともとフランス天下だったのが、2004年、東欧諸国が加入して一気に形勢逆転。フランスから、こんな声が聞こえる。Why would Shakespeare's language be superior to that of Voltaire?

Brexitが迫る中、大統領は言う。The situation now is quite paradoxical.
English has probably never been as present in Brussels at the time when we are talking about Brexit.

もっとも、French firstと主張するのでなく、狙いはpromote multilingualism と言うが。>

▽ 一方、フランス国内は鉄道ストでエライこっちゃ。

Unions take on French president=23日NT・1面。

… rail workers joined one-day strike と。さらには。↓↓

A series of rail strikes is planned beginning in April.

*ときにstrikeをQuotaion辞書で見た。かのリンカーンは。I am glad to know there is a system of labor where the laborers can strike if he wants to ! フランスの労組の皆さんは知っているかな。喜んでばかりいられない。↓↓

There is no right to strike against the public safety by anybody、anywhere、anytime=Calvin Coolidge(米30代大統領))*



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回り道人生 // Rui's a team guy.

2018-03-22 17:56:53 | Weblog
< 栃ノ心が鶴竜下す。我が家では家人がバンザイ。

 回り道も またよし=22日・日経朝刊sports面コラム。笠井崇正というDENAの投手を知っているだろうか。スイスイと行く人生もいい。でも、彼のような道草もいいのでは。

早稲田の野球部を2日でプッツン=一般入試で入った、とか。独立リーグ・信濃に入り、昨年育成枠でDENAへ。学業はキチンと済ませたようだ。早稲田OBの谷沢健一氏が受け持つ講義で、助手的な役割もあったらしい。

この春、支配下登録 →→ 一軍 →→2軍とまるでエレベーター。コラム筆者の篠山記者は言う。「道なき道を歩んだ選手の本領は逆境にこそあろう」 その知恵、根性。いずれもなかったオジサンなど羨ましい限り。

この春、進学・就職と新たな道に入った読者も多いはず。忘れまい。富士山の登り方はいくつもある、ということを。>

▽ テニスの大坂もスゴイ。バスケの八村・塁も同様らしい。米ゴンザカ大チームで活躍中。

22日JT・10面に見えた。mediaに注目されているものの、自分を見失っていないようだ。

関係者は言う。Rui's a team guy.と。こんな表現も。

 … he wants kind of blend in with the team

このkind of 無視OK。 きょうは、Rui's a team guy.をアンキ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする