オモロイ英字新聞

信号で青はgreen、黄色はorange。知ってました?英字新聞には、オモロイ言葉、アッと驚く情報が。挑戦しましょう。

得するトリビア call it a dayとは

2015-12-31 15:02:14 | Weblog
きょうは、サヨナラの日でない。未来にコンニチワする日。長年、英字紙に親しんでいると、このくらいは言える。

・ (以前から気になっていたJT最終面のオモロイCM) Japan Times Classifieds:(とあって)matches made in career heaven

JTを通じ再就職すれば、heavenが待っている(のでしょう)。


・パリの墓地。珍しいモノが墓の役割を=31日NT・2面。そう、cactus。見出しはシャレている。クスリと笑おう。↓

A not-so-grave approach

grave(=tomb)ではあっても、grave(=serious)でないapproachらしい。

・ここらで、call it a day=31日NT・1面メニュー。著名なfashion designerのPatriciaFieldがNYの店を閉める。「プラダを着た悪魔」の衣装designが知られる。1942生まれとか。7面の写真に感心する。立派な妖怪! 怒られそうなので、また来年ね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

得するトリビア music、thorny

2015-12-30 13:14:37 | Weblog
元英首相の名言(迷言?)=昨29日付=楽しんでもらえたでしょうか。

大掃除を(チョッピリ)手伝った程度ながら、せわしない。本日30日付NTの1面を見ると、当ブログのおハコのような「出る英」が。アフガン情勢。old foe なんて、お馴染みさんでしょ。↓

 An old foe re-emerges as a threat in Afghanistan

・comfort women…ヤヤコシイ問題なんて言うと、怒られるかな。こうした「厄介な」といった場合、なんと訳そうか。NT・14面の写真説明にドンピシャが。ミネアポリスの経済団体が、大事なのに敬遠されがちなissuesを取り上げる、と。↓

… sometimes takes on thorny issues like income inequality and racial discrimination.

このthorny、あるnet辞書はざっと次のように。抑えましょう。

1.よりも2.の方が有難い。

1.イバラの、とげのある、鋭くとがった

2.苦しい、厄介な、困難な、争点の多い、異論の多い、処理しにくい、悩ましい


・musicは音楽と思いこんでいると、次はお手上げでしょう。オマケをそっと提供。↓

Hedge fund managers to face the music=16面BUSINESS。

次にある二つを見れば、ナゼが浮上するかも。

Losses have been in the double digits for some prtfolios. 二ケタ減益

だから、 Investors are expected to demand explanations for a year of poor return
投資家が、ハッキリ説明せよ、と。

face the music →→ accept critisism or punishment for something you have done

エライ事態。とんでもない結果になって、なんとかしろ、と迫られる。こんな場合、らしい日本語では? 名案を考えて下さい。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリビア 外交と統計とウソ-日韓合意から

2015-12-29 17:13:58 | Weblog
日韓合意、29日NT・1面扱い。見出し。 ↓

South Korea and Japan reach deal on sex slaves

その通りで、ございましょう。1-3面の記事で目立つ点は。↓

外相のbossはhawkish Prime Ministerなんだ、とか。合意そのものは、landmark agreement。とは言うものの、日本の責任というのがlegalかmoralなのか、vaguely worded。

 研究者の言として、首相はpragmatistだ、と。具体的には、首相自ら主張してきたhistorical revisionismよりも、今回はeconomic and security tiesを優先した、と。

わが国のニュースで、見あたらないと思われる点。→ comfort women で名乗りでたのは238人で、健在なのは46人。most of them in their 80s、90s。当ったり前ですね。

・ 久しぶりにquotations dictionaryをあちこちと。BenjaminDisraeliに注目を。

Diplomacyとは;I never refuse.I never contradict.(そして) I sometimes forget.

ウソについて、彼はこうも言っている。

There are three kinds of lies:lies、damn lies and statistics.

<このオッサンは名前だけ承知していた程度。きょうお初。もともとユダヤ系で、帝国化を推進するとともに、小説10編も。social changeに関心を示していた…。モノを知らない、ですねぇ。興味を覚える。>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

得するトリビア well再び、episodeとは

2015-12-28 11:24:46 | Weblog
換気扇は昨日27日済ませたものの、きょうはワックス掛けと誰かがヤカマシイ。だから、本日はこれだけ。あしからず。NT・1面メニューから、スイスイ読者は当ブログの優等生。T800が、待っている。

Idle wells await higher oil prices

勿論、pointはIdleとwells。いずれも耳ナントカまで力説してきた。

いつか紹介した大昔の入試問題を思い起こそう。そう、明治時代に陸士で出題。

There is a well in front of the gate.

wellは「井戸」でした。

では、見出しのIdleとは。べつに怠けているわけじゃない。人間なら、without work、モノなら、not in use。

結局、見出しは「アクビする油井(oil wellとも)、原油価格アップお待ちかね」

・もう一つ。エピソードと言えば「ちょっとした出来事」と思うのが普通。でも、episodeは範囲が広い。同じメニュー欄でこうある。NewYork sees crime decline 結構なこと。そして次ぎ。

Fewer episodes of major crime …と。正直、オジサンお手上げ。良訳を考えて下さい。ただ、このあとに警察幹部の言として、今年はa year of great contradictions、と。例に、four officers died on duty。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌人の危機感…日経/得するトリビア 暗記モノだゾ

2015-12-27 12:28:49 | Weblog
当ブログの定番、NT・2面IN YOUR WORDS。うまい、安い、早い…でないけど、読者の声は、短(か)い、オモロイ、活きがいい。26日付から。英作、和訳ともにOK。どれもアンキ物。珍訳、拙訳込み。

・ 中国の大気汚染に怒りが殺到;

「きれいな水と、空気以上に大事なモノがあるのか」↓

  What is more essential than clean air and clean water?

子どもの将来をどう考えているのか、と無為の大人を非難。 ↓

… they sit passive and just let it(dirty airを指す) happen.

「手をこまねき、事態にぼう然とするだけ」

・ISISにも同様;

「奴らに対して、いつも後手後手だ」 ↓ 次のように訳文が出来るアナタは天才。

We never seem ahead of their next move.

 ahead、moveを心得ていても、こうは行きませんねぇ。

<(宣伝・逆宣伝ならず。)日経に対し、経済面で評価が分かれこそすれ、文化・sports面で評価しない読者はいまい。同紙は財界寄り、与党寄り、と思い込んでいる方に本日27日付21面読書欄をオススメする。短歌をテーマに歌人・加藤治郎が2015を回顧する。二番目の見出しがすべて。「言葉が奪われる危機感」。12月初め、東京で開かれた緊急シンポ。狂犬、もとい強権に確執を醸す歌人の会主催とか。啄木作「時代閉塞」の引用らしい。戦前は非国民、国賊がオールマイティで民衆を追いたて、今は国益、公益がとって代わる。政治家の粗暴な言葉…などなど。赤旗、もとい朝日顔負けの主張が続く。第一の見出しは「先鋭的な優れた歌集」。記事からすると、第二の見出しが本筋だろう。どこか配慮しているのか。歌人の感性が、時代をどう受け止めているか。よく示している、と思う。>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

得するトリビア hotelier、隠れ家

2015-12-26 11:28:06 | Weblog
これ知らなきゃね。ガイド試験には。JT・1面メニュー。hoteliersとは?

A drastic increase in tourists numbers is good news for hoteliers

お初読者はcheckを。~erで終わるモノにはmustがワンサと。

・glacier
・cashier… アクセント!
・frontier
・chandelier…アクセント!


・FIFAの迷解釈(昨25日付)には、皆さん笑ってもらえたでしょう。笑う門には…です。きょうは、癒し。

a refuge for soul seekersなる表現を発見=26日NT・24面WEEKEND TRAVEL。チリの田舎町には独特の魅力があるらしい。↓

A touch of mysticism in a Chilean town that is a refuge for soul seekers

癒しを求める者には`隠れ家’なのかな。

・与えよ、さらば…には、真理が含まれる。同8面OPINIONに、こんなのが。↓

There is evidence that acts of generosity could improve your health.

これは見出し2番手。1番手は、こう。

Give、if you know what's good for you

psychologyの専門家がresearchをもとに書いている(らしい)。他人のために、なにかをするのは気分がいい。これは、オジサン複数のボランティア関係で配達係を引き受けているので、よーく分かる。思わぬ所で、思わぬ人とおシャベリする、なんてことがあるのです。ハイ。

<きょうは、ここまで。オモロイのは本日の紙面で多い。多すぎる。明日(または明日以降)へ先送り。>



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

得するトリビア 戦場のtheater、the rest of

2015-12-25 10:16:09 | Weblog
FIFAと言えば、ご存知サッカーの世界組織。笑って下さい。こういう解釈もあり。Fraudulent International Financing Association=24-25日NT・2面IN YOUR WORDSから。

・ これはマジな話。→ 1915年、just100年前は第一次大戦の最中。ときの英首相は持てる戦力125万では足らない、と議会に100万の増員を求めた=22日NT・2面IN OUR PAGES。首相の主張の一節。theaterが出て来る。戦争で劇場とは。

… Great Britain had at the present time a fighting force in the various theaters of war of more than 1、250、0000 men.

これは、早い話「戦場」「戦域」のこと。

ちなみに、オジサンの発見。「階段教室」なんて意味もアリとか。大昔の実話。相当力のある皆さんでも、このtheaterにビックリしていました。そのうちの一人は旅立ちました…ハイ。

・(耳ナントカ、あしからず) 世界中から愛されたい。この「世界中から」をなんと言うか。唯一の答え、とは言いませんが、the rest of the worldがよく見る例。24-25日NT12面YEAR IN SPORTSの見出しに発見。

… there were a few stars of the sports world who stood out from the rest this year.

「目立たない者も多い。この皆さんは違う」。 こう言いたいようだ。次の例文を。

The telephone is her lifeline to the rest of the world.

・(これも耳ナントカか) 24-25日17面に、こうある。

U.S. spends millions to expand fight against poachers in South Africa

 アフリカでfightなら、お定まり。 お初の読者は、いないでしょう。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

非トリビア steal the show、pivotとは

2015-12-24 11:51:30 | Weblog
トクする1面メニューを、きょう24日NTに実感。アンキ物mustがあちこちに。

① テニスのセリーナがNo1.playerとして、勝利にcelebrateする。写真説明にこれ。↓

Stealing the show ;sports、electionsにお馴染み。英々 → attract the most attention and praise

らしい日本語では、「一人舞台」「人気をさらう」。

② 大気汚染のひどい北と違い、きれいな南へどうぞ。

 Lure for Chinese workers;Clean air

南部のウリは、sun-filled、tree-lined citiesとか。この~-filled、~-linedといった表現はなかなか、出てこないのでは。常連では。↓

open-hearted、far-sighted、short-tempered … いくらでもありそう。

③ pivot;(ガイド受験にmust) 大統領選?の関連か、電子版の見出しに見える。こけし人形の首がクルクル回る。あれを、pivotalと言う。英和で「きわめて重要」「中枢」と見える。

▽ (耳ナントカ、あしからず)2面のobituaryに、who championed black writersとある。これはboxerの話ではない。このchampionは。 ↓

a defender of a cause or person →→ 主義、主張や個人の擁護者。オジサンの昔話。動物愛護運動の闘士championとして紹介されたのが、かのブリジット・バルドー。なにを隠そう、もう40歳代のおしまいでした。ハイ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枚岡神社・お笑い神事/ガイド試験must/at large

2015-12-23 17:46:31 | Weblog
<(日光は見なくて結構)河内・一宮の枚岡神社「お笑い神事」は見なけりゃアカン。25日午前、初めて拝見しドギモを抜かれる。宮司の掛け声に合わせ、善男善女数千人が「アッハッハ、アッハッハ」。なんと20分。あちこちに輪が出来る。広くもない境内で多数が笑う、動く。体が温まる。汗ばむ。巫女風、ピエロ風、チンドン屋風。盛り上げに貢献する。学者サンは言うかも。集団ヒス、催眠…と。オジサンには、寒さ対策に見えた。

全国区になる値打ちがありそう。奈良県民歴36年のオジサンが全く知らなかったイベント。近鉄奈良線枚岡駅の真ん前にあるのに、急行、準急が止まるサービスなし。トイレ、屋台少なし。要改善点は目につく。お初につき、罪一等を減じよう。>

・競争の激しいホテル業界。稼働率を上げようとアノ手、コノ手。23日NT・18面はガイド受験生に必読かも。mustばかりの見出しだ。大見出し。↓

Hotel reservations are becoming more costly to cancel

これは皆さん、スイスイ。ただ、カットに「Itineraries」と。ダイジョウブ?

次の見出し。With occupancy high、hotels are looking other ways to increase revenue.

occupancy。英和では「占有」などとある。これじゃあね。稼動、利用など、いかが。ホテルだから。

「稼働率を上げ、収入を増やそうと懸命」 

・23日NT・4面。例によって、CORRECTIONSの5件。もっと多い日もあり。パリ乱射の犯人について、こうある。 → He remains at large.皆んなが知っていることは、皆んなじつは良くは知らない、の典型。お初読者はcheckを。紙面の常連と言っていい。同じat largeに、もう一つアブナクナイ意味も。
オマケ。CORRECTIONSにJapan関連あり。こんなミス! 別姓裁判の原告名を間違えていた。KyokoをKyotoとしていた、と。天下のNT。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリビア gracefully、warmonger

2015-12-21 11:46:19 | Weblog
20日JTにオモロイ、役に立つ見出しあちこちに。アンキせずにいられない。

13面、リタイアしたシニアが黙々と刃物研ぎ。孫ちゃんに小遣い、というだけではなさそうだが。見出しには、思わず目から汗?

Working old、gracefully … 健気です。gracefullyとは。らしい日本語は。

▽ 1面メニューから。

・Home sweet home… 結局古巣シアトルに戻る岩隈。

・Call to arms… 沖縄の海を守ろう。

・Feeling blue?… 沖縄ならブルーも雲散霧。

<warmongering;21日NT・2面、IN YOUR WORDS。プーチン vs Trump。戦争屋では、と読者。~mongerは紙面の準・常連。(scandal、gossip、rumor)~と、ロクなものなし。でも大事表現。>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする