オモロイ英字新聞

信号で青はgreen、黄色はorange。知ってました?英字新聞には、オモロイ言葉、アッと驚く情報が。挑戦しましょう。

知ってるつもり dance、death、shining

2013-11-30 16:41:59 | Weblog
Comet dances with sun、death

タイトルのオモロイ英字新聞をオモロイ見出しに変えたくなる。そんな典型が30日JN・1面の見出しだ。

アイソンなる彗星が崩壊した、あの話。我が列島 media で dance だの、death だのと見出しにした蛮勇ある編集者は皆無だろう。JNは、まず dance with sun といい、次いで death と来る。太陽と踊ったはいいが、結局 death 。

この編集者のアタマには、dance of death があったハズ。中世ヨーロッパ美術から来る表現とか。

dance with death 響きのよい言い方。読者は生涯忘れない…。

・見出しでは、女子アイスホッケーの選手を紹介する 16面・Zoom Up が`光る’。

Shining on the rink、at the workplace

光るのは、リンクだけでない、仕事でも。これも忘れない。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JFKの真実③/知ってるつもり ステラ、星座

2013-11-29 11:59:47 | Weblog
29日JN・15面の映画紹介。Tom Hanks を A stellar Hanks としている。映画のことは(ことも)オンチで分からない。でも、この紹介はシャレている。

stellar は、英々で related with the stars とある。そして、excellent というのも。NHKが発行する雑誌「ステラ」も関係ありそう。さらに。

アタマに con を付けると→ constellation 。夜空にきらめく「星座」。かつて米航空母艦には「Constellation」というのが。60歳以上なら、だれでも知っている、のでは。

念のため、調べると雑誌は、Satellite、Television、Radio からとか。違うよう。でも、名前を付けるさい参考にした、かも。

▽ JFKの真実。WP特集に次のように始まる項目も=20日JN・13面。

 Even a half-century later、we don't have the complete story.

信頼出来る機関の調査では、事件に関しCIAの1171公文書document が unreleased で、記録record に至っては 1million が同様。最近の画像分析では、公式調査に反して shooter が二人いた、との結果もある。2017年10月以降、すべて公開するという決まりだが、当局の要請で公開しないのも可能、という。ザル法。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知ってるつもり granted、dirty hands北アイルランド波高し??

2013-11-28 18:13:24 | Weblog
アレレ2題。北アイルランドで10年来、絶えていた car bomb attack が。failed したが、当局は heightened security=28日JN4面IN SHORT・AP電。記事はこう結ぶ。

The attack … illsutrated how Northern Ireland cannot take its peace for granted.

適訳は? 「平和な日々が遠い」などいかが。辞書通りに「当然とする」なら、不合格にはならないでしょうが。良いモノは浮かばない。いつぞやの試験でこの take for granted が出題され、オジサンは大幅に減点された苦い記憶が。気になるのは、昨年末から現地では物騒な事態が起きており、我が列島 media には現れないことだ。

・もう一つは5面、Pope issues mission statement から。法王が、まさか犯罪を encourage するなんて、とギクリ。

as it seeks to bring solace and mercy to society's outcasts で、Catholic church にこう望む。

to get its hands dirty 、と。手を汚す(犯罪に手を染める)!!

英々をいくつか見てワカリマシタ。要するに。

get your hands dirty → do physical work

らしい日本語では「汗をかく」では。フシギなのは英和でこの手の説明が見られないことだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(良いモノは)褒めよう 京都新聞(共同通信)/知ってるつもり pain、

2013-11-27 12:10:58 | Weblog
(準・定番、準・常連にもならない、のでは。こんな「出ない英」。)大見出しに言う。… on sibling rivalries through the ages。お初は、あとで check 。次にこんなのが見える。↓=27日JN・14面WP特集面。

… we are pained to see it become public 。オジサンお初。V としてこんな風に使われる pain なんて。

pain をVに使うのは、It pains me to … という simple な例が多い(各種英々とも)。でも、紙面のように、to see のあとになお V が来るなんて。こうした rare モノもあり、と考えましょうか。それより、次のような常連モノを抑えよう。

・painkiller … drug for reducing pain
・painstaking … with great care and thoroughness

では、pain とache の違いは。自らの体験で比較しよう。

 ・ache;long and continuous
  ・pain;sudden、short、sharp

( オジサン、こんなお初。これは知っておこう)不動産のCM;WORLD'S FINEST Serviced Office=25日JN・1面。趣旨はわかります、ネ)

▽(たまに)褒めようマスコミ;simple で歯切れ良く、日本語になりきっている。rare な例だ。26日付け、京都新聞の玉稿。7面・現論なるコラム。ラモネという人が書く。題して「米イラン、勇敢な合意へ」。書き立てた、態度を一変… など素晴らしい日本語に。一気に読む。我がブログの読者かな?! 共同通信の記事を配信したのか。趣旨の可否は問わない。分からない。ただし、マイナス1点。筆者が元を書いた言語がなにか、ふれていない。まさか、スペイン生まれで、日本語で書いたとは思えない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知ってるつもり part、live on 厳密には・法律上

2013-11-24 16:50:31 | Weblog
(当ブログは、反米、親米とも無縁。事実を知りたいだけ)24日、JN、Y紙とも新大使とのドクセン会見に紙面をさいた。(たかが)の一語が脳裏に浮かぶが。Y紙国際面には、発言とその訳を4つハコ入りにしている。大統領と間違って?! まさか。その出る英を見よう=一部変。

「一端を担う」→ to be part of 担う、が part でイケる。

「生き続ける」→ My father's spirit lives on.続ける、が on で。

▽ 次の「」内にどんな常連語が使われているか=24日JN・4面IN SHORT から。

・南、北朝鮮が「厳密には」「法律上」at war

strictly、leagally … ではない。

正解は、technically 。技術的には、などではない。

<25、26日は休載の予定。恒例、遠距離介護の一環で丹後行き。親孝行デス>



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JFKの真実②/知ってるつもり thrill とスリル

2013-11-23 16:05:12 | Weblog
Chaves というユニークな大統領が去って、ベネズエラでは後継Maduroというオジサンも果たしてどこまで。物価の大幅引き下げなど、国民の喜びそうな手段を取るが。きょう23日JN・7面WP面の見出し。

Venezuelan leader's policies thrill masses、worry analysts

スリルと thrill は違うようだ。英々 ↓

excite or please very much と。つまり、ウケ狙い(だけ)、バラまき政策。それではダメ、と専門家は言う、という。

スリル満点の映画…といった、カタカナ語には注意しよう。

▽ 予断、無知って恐ろしい。思い知らされる。1960年、Kennedy-Nixon の debate は一回だけ。TV 派はK、radio派はNにそれぞれ軍配を上げた。結果はKが悠々勝利した。これがオジサンのジョーシキ。先日もこのdeabte のことは触れた。ところが。

20日JN・WP特集で、ジョーシキが見事覆される。JFK神話の真っ先に取り上げられているのが、この点。「The JFK-Nixon TV debates propelled Kennedy to victory」 TVのおかげでKは勝った、のではない…。わずかの差でしかなかった。

debate は一回でなく計4回、第一回で K がimpressive appearance と performance でさっそうと登場した。が、N も負けない。力を付け、最終第4回目(on foreign policy)では「勝った」=と、WPは断定していないけど。

先輩のアイゼンハワーが、最終段階でNに大いにテコ入れ。得票率はKの49・72㌫に対し、N49・55㌫とわずかの差。計6900万票のうち、差は12万に満たなかった。photo finish 写真判定というらしい。

記事は次のように結ぶ。

… the debates were memorable and precedent-setting、they barely moved the needle.

拙訳「後世に影響を与えるような舞台装置だったが、形勢を逆転するまではいかなかった」





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知ってるつもり JFKの真実その① / plasticとは

2013-11-22 08:55:04 | Weblog
JFKの娘が大使で来たからといって、何か変わるのか。なんぼお金持ちか知らないが(今朝、大阪MBSのラジオでは、元NHK の手嶋さんが彼女の rich ぶりを強調していた)。なんてのは、どこかのオジサンのボヤキ。当正統派ブログは事実に迫りたい。JN紙水曜付はWP特集で「5 Myths about…」がオモロイ。20日は JFK をナデ斬り!? 紹介するのは常連語ばかり。お初は要check ですゾ。

きょうは、その2「JFK was a liberal president.」 モチロン liberal president ではなかった。cautious、conservative chief executive だとか。なぜか。mindful of his 1964 reelection bid 。並みの議員と同じ。選挙恐さに、思っていることを表に出さない。出せない。

その代わり、Bobby、Ted の弟2人が兄貴の生前は遠慮がちだったが、死後 openly progressive ぶりを発揮した、らしい。

Cuban missile crisis 以降は conciliatory になっていたものの、当初 Cold War rhetoric が hawkish で、レーガンらがしきりに引用していた、と。

fisical 面では conservativeで、spending や deficits にcareful。ただ、across-the-board taxcuts を主張。のちに、レーガン時代に実現したのだとか。共和党に塩を送った、まさかね。

civil rights については終始 hesitant and timid 挙げ句は、he frustrated movement's leaders at virtually every turn …。at virtually every turn は、事あるごとにといった意味か。エライ言われ様や。

▽ (既報。念のため)福島の小学校でサツマイモを育てるのにビニール袋に入れた=22日JN・2面。写真の見出しが、Sweet idea。 甘い、違った。うまい!このビニール袋、なんと plastic bag と。お初の読者、周りの皆さんに知ったかぶりをしよう。お初は他人に話すと憶えられる!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知ってるつもり gesture、mind

2013-11-21 15:46:38 | Weblog
Kennedy 新大使が天皇陛下に会い、信奉状を手渡したことを AFP-Jijiは↓

a common diplomatic gesture by top envoys=20日JN・2面。

こうした際の、diplomatic gesture はカタカナ語「ジェスチャー」とは違う常連語。個人のちょっとした、仕草、申し訳…というより国家など団体による「意味のある」行為、態度ということか。

ある英々に国家間の交渉として、次の例が。

This gesture of goodwill did little to improve the tense atmosphere at the talks.

NHKTVで一気に知れ渡った「ジェスチャー」。お茶の間だけでなく、実際は上記のように幅広い場面で使われることを抑えよう。ちなみに、記事で大使を一目見ようと押しかけたcrowd をまず、well-wishers と表現し、次いでは on-lookers と言い換えている。見習いたい。

▽(これは、たしか既報。あしからず)Georgia on my mind という曲。レイ・チャールズが歌った。Georgia in my mind なら、心、記憶にある…だけ。on my mind は少し、イヤかなり違う。英々は↓

Don't bother her.She's got enough on her mind.

笑訳? 拙訳?「ゴチャゴチャ言うな。それでなくても、彼女大変なんや」

この例文で分かるのでは。20日JN・11面の見出しにこうあった。Beijing(Pekingとも)のtopについて。

Xi has a lot on his mind 。内憂外患、大変ですな。

<JFK の神話を引っぺがす。というのはオーバーか。でも、20日に水曜日WP特集恒例・5myths about はJFK だ。いくつかを近日公開。>



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Lincoln 大統領の日/知ってる? … happy

2013-11-19 06:56:59 | Weblog
rule-happy 。アレレ、と首傾げる。18日付JN・10面のTV欄「有吉セミナー」の中に見えた。思い出したのは、紙面で準常連か。trigger-happy 。ギャング映画のシーンにでもある光景。銃をバンバンうちまくる。

英々 too willing to use weapons、especially guns … と。すぐ撃ちたがる。例文↓

Some of them are a bit trigger-happy、they'll shoot at anything that moves.

動くモノにすぐぶっ放す、らしい。最近も、害獣を駆除? していて、ヒトを撃つというニュースありましたね。

ところで、本題へ戻ると。どうやら、rule をなにかと押し付けたがる rule-happy か。勿論、これ造語 coinage デショ。

ときに、4日付、おぼえているかなぁ。「鶴瓶のぶっつけ本番」のJNの表現。Turube's trip without a plan 。ぶっつけ本番が、withoutの一語で!

▽ きょう11月19日は1863年、例の Lincoln=発音!=演説の日。JN・5面 Today in History からその全文を。… 演説、地名を抑えよう。Civil War、1863年など、 は日本流では? 短かい文に出題されそうな point が多い。

U.S. President Abraham Lincoln delivers the Gettysburg address as he dedicates a national cemetery at the site of the Civil War battlefield in Pennsylvania.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知ってるつもり skate と skating

2013-11-18 20:18:44 | Weblog
以前からの宿題。スポーツ面の見出しに FIGURE SKATING、SPEEDSKATING とあるのに、お気づきでしょうか。カタカナ語は、フィギュア・スケート、スピード・スケート と言うところ。
 
英々は。

・skate → 「a boot」「a pair of boots」などとあり、要するに靴のこと。

・skating →「the sport or activity」

そう、sports の場合は 「skating」。周りの皆さんに教えてやろう。

<我がPC、どこかヘン。YOUTUBE では問題なしになっても、netの最中にプッツンと。本日ここまで。以後、欠席になることあるやも。また、逢える日を楽しみに、ということに。 >




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする