オモロイ英字新聞

信号で青はgreen、黄色はorange。知ってました?英字新聞には、オモロイ言葉、アッと驚く情報が。挑戦しましょう。

映画「タワリングーーー」 CGなき時代に

2022-01-31 16:51:48 | Weblog

  *** 出先から帰るとBSシネマ「Tiowering Inferno」。名は知るが、

初見。これほどの作品をよくも見ずじまいだった。我ながら感心と

いうか、アキレるというか。PCに題を「そびえ立つ地獄」とする

投稿。ウマイ!! 

 部下の直言「大変な事態になる」にtopは「small fire」

( 画面にはボヤ) と。人間はどこまで愚かになれるのか。置き

去りの猫が助かり、思わず目から汗。自らの安全を顧みず、

世に最も献身的なのは消防職員と知る。

 3時間近いのに長い、長すぎるとは感じない。手抜きは無論

ワルイが、その後、知らぬまま完成を祝う皆さん。半世紀近く

経って、我らに訴える。安全こそすべて。燃え盛るビルから

転落するシーンに9・11テロの前ぶれ、とも見えた。

  再放送が多い、多すぎるNHKにひと言。この作品なら何度も

再放送をと。これは本音、ハイ。***

 

・・・ 最近の忘れモノ。

・ 「ウクライナ」で対米協議を済ませたプーチン=29日NT。

 Putin to take time to study ukraine responses

 この場合、studyといっても勉強する、でない。

 OALDに。examine carefullyと。精査する、かな。

 オマケ ⇒ ⇒ nounとしてあり。書斎、さらには習作( etude ) 。

    知ってましたか。

・ やはり「ウクライナ」で仏大統領は。

 Macron walks on a fine line on Ukraine

  マクロンはサーカスの一員ではない。

 サーカスのように危ないことをやっている。

 辞書によって、onは不要とも思える。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケミストリー 「化学」教科でないでしょ

2022-01-30 17:08:46 | Weblog

*** 「 国民は維新、都民フとケミストリーが合う」=30日・

日経5面コラム・風見鶏。脇の主婦に当方、ケミストリーが

ピンと来る表現かどうか尋ねた。答えは見事ノーだ。当オジ

サンも思う。記事で断りなく使うモノじゃない、と。

  政治担当者が政治家・同業と話すのに使うのを、そのまま

記事に入れる"愚"と断定する。筆者も家でwifeに聞いてみれば

いかがか。

 ことほどさように書き手の意識が読者と離れている、離れ

すぎている。それでなくても、紙の新聞の余命が云々されて

いるのに。

   <オマケ;英和ならたいていchemistryを相性とする。

    英々では、グッとstraightなモノも。personal feelings、

    attraction、と。日経・四方記者よ、ご覧あれ。>***

 ・しばらく前、frustrationの意味合いについてふれた。

  きょぅもだ=NT。

 米連邦最高裁で、黒人女性判事が誕生しそうな様子。

 ところが、こうだ。

  Black Women in Law Feel Pride and Frustration

  Ahead of Court Nominee

  「誇りと同時に複雑な心境」ということ?

 NHKゴガクルでは、この語は6件ある。意味としては、不満、

 いらだち、欲求不満の3種ある。オジサンは、NTについて、

 複雑な心境などとしたが。本文記事をみてみよう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんと羨ましい how to be likable

2022-01-29 17:30:31 | Weblog

*** 昨28日の問題はスルーせずにthroughしましたか。

 駄ジャレの時間でない。

You've been through a lot!( 大変でしたね )

public、privateいずれにも使える優れた前置詞。

英作に、ドンと来いと使おう。

では29日NTから、類似問題を。

Bidenが友好国を一致団結させたい。次に入るのは

どんな前置詞か?

Biden works to keep allies t・・・・・・・.

・ 29日NTにNHKTVのCM。こんなのが。

  内容は知らない。でもtitleだけでもオモロイ。

 How to be likable in a crisis

 大変な時に頼れる、とでも。

NHKゴガクルに用例なし。セイコー辞書で。

 いい奴、人好きのする、愛すべき、好感もてる

 といった前向きな評価がズラリ。

なんとステキな !  likable

皆さん、これを目ざしましょうよ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中島みゆき風 ーーーそんな時代もあったね

2022-01-28 17:13:20 | Weblog

 中島みゆきが歌います。

「そんな時代もあったねーーー」

同じことをウクライナ住民が言っている=NT28日。

オモロイの典型だ。次の前置詞の・・・を埋めてみよう。

We've Been T・・・・・・ This Before

ロシアのinvasionに身構える、と次の見出し。

Ukrain City Braces for Possible Russian Invasion

*** NHKゴガクルで、らしいのが二つある。

・ You've been ・・・・・・・ a lot !

 (大変だったね)

・They've been ・・・・・・・ the mill.

  ロングマンにある。go ・・・・・・・ the mill

 ( experience a lot of difficulties、と。)

 < 前置詞、この働き者よ !>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引退する Right Justice for The Wrong Age

2022-01-27 17:03:16 | Weblog

・ゴメン、今夜集まりがあるので走り書きを。

米連邦最高裁判事リベラル派・Stephen Breyer(83)が引退

するようだ。Bidenが後任にblack womanを、と約束して

いた、とか。

 保守派6にリベラル派3の比率は今後とも変わらない。

27日NTにこんな賛辞。

 Right Justice、for the Wrong Age、と。

( らしい日本語では?「 悪しき時代に、良き判事」か。)

うまいこと言いますねぇ。

お得情報とはこのこと ! やはりNTに。↓↓

Walking Just 10 Minutes a Day May Lead to a Longer Life

<皆さん、これをアンキし実行put into practiceしよう。>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

larger than lifeのlifeとは?

2022-01-26 17:05:56 | Weblog

 ・こういうことがある。だから日々勉強。従来の知識とは、

離れた使い方にぶつかるから。

 ロックの歌手とか。NT24日、Meat Loaf(74)の死亡記事。

見出しはこうだ。

A rocker larger than life。

この表現を記憶したのは、オジサンがguide試験で準備中。

文楽の人形を、実物より小さい、とするところ。

 この死亡記事で言うのは、実物より云々といったことでない。

目立つ存在、といったところのようだ。

・ 26日NTでは、当然知っている言葉でも、ハテナまで行か

 なくても首を半分だけ傾げる。

 James Hoffmannという、コーヒーのオタク、いや天才か。

Nothing's about coffee is too trivial for him

コーヒのことで大事でないのはない、が直訳でしょうが。

コーヒーなら「なんでも来い」などと拙訳する。

 

 オマケ。続いて、ファンが多いという趣旨にも使うよう。

followedが見える。なるほど。

宗教の信者をfollowerと言うから。

いろいろ勉強しますねぇ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反・中国 ? 強硬見出し 私は誰でしょう

2022-01-25 18:18:48 | Weblog

ギクリとする見出しが並ぶ  ご覧あれ ↓↓

『 狙うは台湾  習氏の焦燥 「強国」の橋  対岸うかがう 』

はたまた、『迫る下り坂  爪隠せず 』

24日の月曜日朝、寝ぼけた当方などアタマをガツンと殴られた。

週刊ナントカならず。温厚かつ、れっきとした日経の一面です。

「大中国の時代」企画だそうでサブタイトル、なんと

「坂の上の闇」。海峡をひとマタギする橋も計画しているそうで、

気分はまことに戦前。

 記事は4、6面に続き、次第に好戦的!! でなくなっているが。

一面見出しは"煽って"いる。習体制がピークを迎え、焦って

いる、とか。煽ってるのは日経も同様では。当オジサンは、

シロウトながら、事態の大転回はない、と見る。

 90年代半ば、やはり台湾進攻が取り沙汰された。当方「ない」と

見た。なぜか、大陸で使うコンピューターは台湾で作る。タコが

自分の足を食うだろうか。大変な事態はなかった。今度も国内

基盤の弱さを示す。国内強硬派のアタマを撫でている---。そんな

見方に当方は頷く。 日経さん、そして産経さん、冷静にね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金ぴか時代 Gilded Age を待ち受けるのは

2022-01-24 16:17:20 | Weblog

(いつもながら) ほとんどNTの見出しだけを楽しんでいる。

まれにギクリとする。

 24日も。

  " The Gilded Age " to TV with big mansions

              big names and

              big costumes

              :It also faces big risks.

  衣、食、住とも恵まれても反面、big risksが待ち構えてる。

  このbig risks は、らしい日本語ならなんと?

  ハタと思い付いた。「落とし穴」でいかが。

  (俗流)週刊誌など、こうした実例をワンサと並べる。

   仲間由紀恵が結婚するさい「謙虚な家庭を築きたい」と

  言っていたのが、印象に残っている。

   金ぴか時代というのは、M.Twainらが合作した小説

 (1873) の題名から。南北戦争後の軽薄な時代を風刺した。

 お初だ。原作を読みたいもの。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知ってますね Who bells the cat?

2022-01-23 16:08:24 | Weblog

  dejabuなんてこんなとき、持ち出すのはあたらない、かな。

というのは、珍しく若いときに習った、その割にお目にかか

らぬ言い方に出会ったから。きょう23日のNTにraincoatのCM

もどきの記事。こうです。

 When It Rains Cats and Dogs、---

大昔、諺として習ったのか、記憶はあいまい。

でも、土砂降り、もしくは犬猿の仲

 fight like cats and dogsという趣旨で教わった。

なぜこういう趣旨になるのか、は諸説ありと。

catのいろいろ、次くらいは知っておこう。お初はcheckを。

・A cat has nine lives.

・Who bells the cat? 猫に鈴 わかりますね。

・Care killed the( a)cat.

 < この程度、アンキしておいて損はしません。

   さあ、御嶽vs照富。14日を終え、御嶽のコメントたるや、「オレが負けるはずナイ」と。

    謙譲の美徳をもって鳴る力士にして、大丈夫かな。相手のケガを見て言っている、と思うが。>

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知ってますね Who bells the cat?

2022-01-23 16:08:24 | Weblog

  dejabuなんてこんなとき、持ち出すのはあたらない、かな。

というのは、珍しく若いときに習った、その割にお目にかか

らぬ言い方に出会ったから。きょう23日のNTにraincoatのCM

もどきの記事。こうです。

 When It Rains Cats and Dogs、---

大昔、諺として習ったのか、記憶はあいまい。

でも、土砂降り、もしくは犬猿の仲

 fight like cats and dogsという趣旨で教わった。

なぜこういう趣旨になるのか、は諸説ありと。

catのいろいろ、次くらいは知っておこう。お初はcheckを。

・A cat has nine lives.

・Who bells the cat? 猫に鈴 わかりますね。

・Care killed the( a)cat.

 < この程度、アンキしておいて損はしません。

   さあ、御嶽vs照富。14日を終え、御嶽のコメントたるや、「オレが負けるはずナイ」と。

    謙譲の美徳をもって鳴る力士にして、大丈夫かな。相手のケガを見て言っている、と思うが。>

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする