オモロイ英字新聞

信号で青はgreen、黄色はorange。知ってました?英字新聞には、オモロイ言葉、アッと驚く情報が。挑戦しましょう。

負けても泣くな good loserたれ レスリング世界選手権で一言 スポーツは楽しもうよ

2007-09-30 09:49:59 | Weblog
(休載中ゴメン。予想超える多数のアクセスに多謝)2回戦で疑惑判定のあげく敗れた浜口選手。のち、審判団はビデオをチェックし、判定を誤審とする声が多かったようだ。でも、Crying does not help.(大泣きしても、しょうがない)スポーツはsportingでいこうよ=26日付DailyYomiuri・投書欄。

異論ある向きも投書の東京C氏に耳を。

親子で戦うのは美しいが、負けて憤懣をぶちまけるのは、いかがか。まして協会トップが Japanese women wrestlers are being targeted. といったことを言うと
は!

そもそも、日本人選手なら、メダルをあっさり取れると思うのが間違い。
 勝ち、負けいずれでも、public crying(公の場で泣く)とお別れを。

Show the world you are the best by accepting defeats with grace.
負けても潔い態度、これこそ世界に示そう。

accept defeats with grace 泣かせる言い方 日本語でキレイに言えば?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

cruelな独裁者。招待した学長がイラン大統領を公然とアホにする。大統領も負けていないが

2007-09-26 10:25:19 | Weblog
NYコロンビア大で、イランのアフマディネジャド大統領とBollinger学長のblatant(ぶしつけ、あけすけ)なやり取り。他人様を公の場でやっつけるなんてねぇ。某国の新トップに、こうした根性はあるかなぁ=26日付DailyYomiuri・6面。

 細かいやりとりまで、掲載するのは英字紙の特徴。名誉毀損?ギリギリをいくつか、ご賞味あれ。

 イラン国内の反対派に対する仕打ちを。
 you exhibit all the signs of a petty and cruel dictator
 ケチで狂った独裁者らしいところが丸見えだ!

 I doubt you will have the intellectual courage to answer these questions 質問に答える知的な勇気は持ち合わせていないだろう…。

 大学のunfriendly treatmentをこぼしながら、大統領も反撃を試みる。
 We do not believe in nuclear weapons.と断言しPeriod.(「以上」)と。

 記事(AP電)に見る限り、反対を押し切り大統領を招待した学長の勇み足では。というのは、大統領を評しこうまで発言している。

 you are either brazenly provocative or astonishingly uneducated 破廉恥なまで挑発的か、信じられないような無教養(この辺、手だれの翻訳がほしーい)。いやはや大変。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「フランドル独立宣言、ベルギー分裂 国王は国外逃亡 大混乱の交通」 TV局の”エイプリルフール"

2007-09-25 10:37:53 | Weblog
 TV局のイタズラ(昨年)はともかく、ベルギー分裂は現実味を帯びてきている=22日付DailyYomiuri・ワシントンポスト特集など。

 人口1000万のうち、6割の北が経済的に恵まれるオランダ語圏フランドル、残りは南・フランス語圏。6月はじめ総選挙があり、連立政権への交渉がいまだ進まない。

 交渉を斡旋する国王がオランダ語を話せず、フランス語圏の政治家はベルギー国歌を歌わず、フランス国歌を口ずさむ…。言語の違いが招く言語戦争の例は事欠かない。

 独立をめざす側の念頭にあるのは、1993年にチェコスロバキアが混乱なくチェコとスロバキアに分裂した例。なめらかに事態が進んだので「ビロード離婚」とも。

 ベルギー分裂なら旧ユーゴ・コソボ自治州の独立問題にも影響が予想されるなど、欧州全体にさざ波を起こしそうだ。

 <気になるミャンマー(ビルマ)。デモは連日!最大規模を示す。音無しの政権は、まさか武力介入の機をうかがっているのではない、と信じたい。>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴイトンにグッチ ベトナムのセレブに大もて 経済成長で格差も

2007-09-24 11:56:32 | Weblog
グッチのビーチサンダル365㌦、ヴイトンの1000㌦のバッグを5個購入、4000㌦の革ジャンを売った。ホーチミンシティで、こうした話が転がっているようだ=24日付DailyYomiuri・AP電。

なかには「友達はヴイトンのバッグ50個も持っている。5個位でいいのに」といった声が聞かれる。54000㌦のイタリアのドレスが店頭に飾られたことも。

開放経済20年、一人当たりの所得はここ5年で倍増しているが、景気の良い話は、多国籍企業に勤め、親と同居するパラサイト族に限られるようだ。

かつて中古のタイヤを再利用した車両で軍隊は行進した。いま人口8400万人の大半は農業に従事し、日に1-2㌦稼ぐ。こういう声が聞かれる。

 The rich are getting richer, and the rest of us are struggling to make both ends meet.
  (リッチはリッチになり、あとは日々やっとの暮らし=タクシー運転手)

 ご老体の学者の弁。We may become richer but lose our soul.

 <昨日取り上げたミャンマー、尼僧まで街頭に出るなど、情勢は急激に変わる様子。民の信なき皆さんが、どう対処するのか。
 民の信があるかどうか???な新首相。その父親を英誌がかつてどう評価していたか。近く紹介。>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小国に注目 反体制デモ各地に 10年来最大規模 僧侶は政権抗議を露わ ミャンマーは変化しだした

2007-09-23 18:55:40 | Weblog
軍政側はヒヤリとしているのでは。スーチーさん宅付近に僧侶らがデモ行進する事態が続いているからだ。僧の列に一般市民が加わっている、という=23日付DailyYomiuri・AP。

 22日でスーチーさん宅付近では、デモが5日連続となる。他の都市では万単位に及ぶデモが報じられている。

 当然、と思う。選挙結果を無視するだけでなく、与党のトップを封じ込める事態がなんと10年近く続いているのだから。

 僧侶のprotestにも変化がある。托鉢の鉢を行進するさい、upside-down(上下逆、天地逆)に持つ、という。現地語で、鉢を逆に持つ、という表現はboycottにつながる、とか。

 <violentでなく静かな怒りこそ、コワイのでは。Still waters run deep.

 こちら、ノーカーデー、中国で不発。100都市以上で叫ばれた運動ながら、効き目サッパリ。交通混雑はas usualだった…=AFP・時事>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

約82億円(7200万㌦)払え クビになって古巣に要求 もとはブッシュの「疑惑」

2007-09-22 16:13:46 | Weblog
米CBSで、ながらくキャスターを務めたダン・ラザー氏。ブッシュ氏の州兵当時の軍歴について、詐称があると報道し、のちに誤報とわかり退社に追い込まれた。メディア内部でニュースをどう判断するか、が法廷でバクロされるか=21日付DailyYomiuri・AP電など。

 この件ではCBSの幹部4人も解雇された。社外調査でラザー氏が直接、資料の信頼性を確認しなかったとわかった。ラザー氏側は、誤報としても、本人に責任はない、とする。

 受けて立つCBSの反応はじつに冷たい。四半世紀も看板キャスターだった人物、しかも75歳のご老人にこういう。

 These complaints are old news, and this lawsuit is without merit. 昔の話、いつまでも蒸し返すな!といわんばかり。
 
 ラザー氏側は、会社がWhiteHouseのご機嫌を取るため、単にscapegoatにされただけという。

 どこかの国では、NHKをめぐる報道で某新聞と権力側が対立した。一方のトップは先ごろ職を辞した…。両国の対比、じつに見事だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネパール政権から毛派離脱、喜んでいるのはだれか ヒマラヤの小国に平和いつ?

2007-09-21 19:03:54 | Weblog
共産党毛派は閣僚4人も引き揚げ、11月に予定した新憲法へ向けた議会選挙は危ぶまれてきた。地元紙カトマンズ・ポストは、毛派の動きを、王室を喜ばせるだけ、と非難する。その言い分は?=21日付DailyYomiuriなど。

武闘再開は否定したが、so-called progressive(進歩的とされる)党がregressive(後ずさり、後ろ向き)な挙に出た、という。
 
なにしろ、そこで喜んだのはmonarchy(王室)。11月の選挙で王政廃止ということもあったのに、選挙の実施が危ぶまれ、とたんに bold and confident(気が大きく、自信たっぷり)。

今後、毛派は資金集めに、従来通りあらゆる犯罪に精出すだろう、と。
 
王室は徳川幕府の末期を思わせる。昨年以来、権力の剥奪が始まっており、王宮は国有化され、コインに国王の名前は消えた。そして皇太子は最近、心臓病で病院に担ぎ込まれが、なにしろ血圧、コレステロールが高かった…。

北に中国、南はインド(英)と、大国にはさまれたネパール。生きる道をどう切り開くか。登山のときに通りかかるだけでは、よろしくあるまい。注目したいもの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サルコジ大統領ワルい? 演説よく見れば 65歳まで安心して働けるよう、など 中身ないぞ新聞報道

2007-09-20 11:51:45 | Weblog
移民抑制にDNA鑑定、公務員らの優遇年金に大ナタなど、大統領の発表について、タカ派丸出しの報道が目立つ。それだけだろうか=AP(20日付DailyYomiuri),AFP、共同。

 ▽ 移民抑制にDNA鑑定というと、ギクリとする。でも、欧州で戸籍を偽り入国するのを防ぐため、DNAをチェックするのは12か国近い、とか。いわば、常識的な方法?

 ▽ 公務員らの優遇年金を改革することについて、鉄道労働者は猛反発し大々的なストを計画。でも、年金を受けるには勤続40年が必要だが、公務員の場合、37・5年でOKなのをはじめ、優遇されている点に国民の反発は強く、改革に賛成している。

 ▽ 大統領は、高齢者の労働になんと言うか。65歳まで自分の意思に反して失職を強要されるべきでないーと。そのために、働く意欲をdiscourageするようなtax、other measuresは do away with(廃止) を。当ブログは、ウレしい。我が国でも、ぜひお願いしたい。
 
 こうしてみると、単なる新聞報道では、物足らないことは明白では。ただし、大統領に疑惑が持ち上がっている。市長だった10年前、地元で不動産を3割安(1億4000万円)で購入し、高値で昨年売却した、という。大統領は任期中、不訴追特権があるが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セコイよ太田知事 東京出張で実家泊、食事代24万円請求/BBCより関西ネタ 

2007-09-19 10:45:39 | Weblog
▽ネパールで毛派が政権離脱▽サルコジ仏首相は福祉を全面見直し、などなど。けさのBBCで、こうした点に注目、いや注耳。でも読売(大阪版)1面の「食事代請求」に目が点に。さすが裏金のオオサカ、なんでもあり。地盤沈下のカンサイ、正体ここに。

同紙の請求による公開情報では、再選の04年2月から、約3年で東京に71回出張し、92泊した。うち、75泊は実家に泊まり、1泊当たり食事代3300円(朝1100円、夕2200円)を受け取った(宿泊代の他の項目・ベッド代は請求せず)。

経産省(知事の出身母体)で昨年末、同様の問題が起こった。地方赴任の職員が東京出張のさい、自宅に泊まりながら宿泊代全額を請求していた。202人が計1222万円を返還した。大阪府はこの措置を受け、今年から支給をやめた

出張といえば、ヒラのサラリーマンにはオイシイ。でも、リーダーがこれではね。折から、スイスの領事館が関西から撤退するのだとか。かつて27か国が出先をもっていたのが、これで13か国と半減。カンサイの地盤を沈下させているのは、代々の小物知事かも。
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アジア」でクイズ 人口8400万人、経済成長率8% ボーイング社など売り込み必死 この国は?

2007-09-18 11:36:24 | Weblog
ベトナムが正解。見出しにbooming Vietnamとあって「へぇ」と思ったほどアジア(も)音痴。ブッシュがどうの、某国の食品がどうのといい、ご近所に関心を持たない。いけませんねぇ=17日付DailyYomiuri7面・AFP-Jiji。

 国営ベトナム航空が目指すのは、シンガポール航空やキャセイパシフィック。45機の陣容を一新するというので、ボ社はじめ、エアバス、ボンバルディア(!)と売り込み殺到。

 ボ社から4機、エア社から5機を1,2年のうちに導入するが、さらに売り込もうという。米、ベトナム両国首脳は互いに訪問した際、Dreamlinerの購入について話し合った。

 エア社はA380をPRしているほか、ボン社も90人乗りクラスを推進。ルフトハンザやエールフランスが採用済みなのを強調している。

 <航空機売り込みといえば、いやでも脳裏に浮かぶのは、かのロッキード事件。その真相はなお不明確ながら、事件の再発はいただけない。逮捕された前首相・田中角栄はのち述懐したという。「航空会社の人間と思っていたら、じつはCIAだったなんて信じられるか」。つまり、ロ社の者はCIAだった、と。
 ちなみに、aircraftはcarpやdeer同様に単複同形であって、複数扱い。念のため、お改め下さい>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする