オモロイ英字新聞

信号で青はgreen、黄色はorange。知ってました?英字新聞には、オモロイ言葉、アッと驚く情報が。挑戦しましょう。

TOEIC向上目ざすキミ 見よこの根性と「出る英」 要600強

2011-12-31 11:13:26 | Weblog
 なでしこJ同様、近ごろは「強き女」。見よ、この41歳、ひん死の重傷から復帰へ、苦闘中だ。どんな日々か。TOEICがなんだ=TIME(31日DailyYomiuri・11面)

 Busy、busy、busy、という。朝630にストレッチを初め、700に朝食を取り、地元紙2紙、NYTを読み、リハビリに。日中は体力、そして不自由な speech でも訓練で日程ぎっしり。帰宅し、食事、TV。

 夫(宇宙飛行士)の前妻との間の娘2人がいる。I nearly died.という経験。That drew us much closer together.「とっても親しくなった」=こんな中学レベルの単語で言える。思いは、本職の政治へ。Politics has been very nasty recently… nastyがお初なら、checkを。

 近著で言う。 You have to have hope and faith.そう、米民主党下院議員Gabrielle Giffords。1月はじめ、銃撃されて一時死亡説が流れたほど。奇跡の回復ぶりだ。オバマ大統領は数回、見舞った。政界に復帰するか、No decision yet.

 彼女の元気、オジサンはもらった。読者の皆さん、いかがか。来年も、カンタン、オモロイ、役立つ英語を提供しましょう。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOEIC役立つかな 「二都物語」/○○の××が小さいゾ、某大国

2011-12-30 09:59:13 | Weblog
TOEICの点が、本日付で上がるかどうか。It depends.これも現代人の常識かなぁ、と思える見出し。サッカー日本選手権で雌雄を決する(古い!)のが、J2所属・東京、京都の両チーム。そこで30日DailyYomiuri・1面に A tale of 2 cities

 「あっ、ディケンズ」と思った貴方、2012 はグンと better な年のはず。同紙の1面、よく見られるシャレ見出しを見るだけでもオモロイ。これも一例か。そう、ディケンズの二都物語 A Tale of Two Cities 。

 フランス革命時のパリ、ロンドンを舞台にした=当 blog も未読なので、あまり言えない。下層の出身で、ロクな教育も受けないながらも大作家になった。松本清張、Aヘイリーなどと同じで、オジサン的!には好み。常識力は新聞に注意を払うしか方法がない。

▽ Gary Locke。知ってる人がどれだけか。今の駐中国・米大使で、中国系3世。先ごろ家族連れで母国(かな)を訪問したさいの style に現地ではビックリした。大使なのに、警護なし、飛行機はエコノミー、バックパック姿でスタバでコーヒーと型破り。さすが、American Dream 、とネットで評判を呼んだ。今の中国では、high officialなら、こうはいかない。格差拡大の見本のような国だから。そこへ、体制側からジャブが各所で。大使経験者は「立場から、ファーストクラスに乗るべき」、新聞は訴訟対策のためのポーズだ、と。当局は、大使報道について「控え目に」と oral order を出す始末。当局は何を恐れているのか。アラブの春の再現をか(ちなみに、大使は中国語を話さない)=12月3日、DailyYomiuri・ワシントンポスト特集から。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知ってるつもり英単語 cold、war TOEIC700超願うなら

2011-12-28 11:54:14 | Weblog
 英語以前の知識・常識が大事。オジサンが偉そうに言います。ついこの間、Tudor という英王朝の件にふれたばかり。cold でも、war でもない、きょうは cold war 。40歳以上の読者なら、Cold War はおなじみ、米ソ間の武力行使なき戦争。

 というのは、本日28日、DailyYomiuri・15面ワシントン・ポスト特集にデカデカと The colder war 。温暖化により、広くなる北極海。米、露はじめ、control をめぐり大国間でアツーイ闘いが、と。cold どころか、colder war ということらしい。

こんな見出しも、Cold War というかつての歴史を知らないとピンと来ぬはず。では、どう対処する。近道はない。日々、新聞をせめて見出しだけでもチェックする、しかない…。そう思って、頁をめくると、5 Myths about Margaret Thatcher とある。世の常識のウソを突き崩すオモロイ恒例の企画。

700を超えたい、現代人の常識を得たい。そういう読者に(図書館でコピーを)オススメする。1 のThe Iron Lady backed down 。 Iron Lady も最大の壁(敵)である、炭鉱労組との闘い。当初、譲歩した姿勢を見せたあと、スパイを放つなど、したたかに対策して叩きのめした、とか。5つ全部とは言わない、一つだけでも挑戦を。きっと財産になる。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知ってるつもり英単語 force、fine TOEICなら?点

2011-12-26 11:02:33 | Weblog
さぁ、今日も出る英満載だ。force? 読者をアホにしたらアカン、という貴方。次の見出しいかが。

German pensioners forced back to work なるほど、と思うなら700近いか。pensioners はお初、force にV用法なんてあるのか…と思うなら600も遠いかも。見出しは要するに「ドイツの年金生活者がやむなく仕事をするハメに」=26日DailyYomiuri・6面。

 force のV用法は「ムリヤリ…させる」という趣旨。英和でも、用例はあるハズ。紙面でおなじみ、forced…の常連を。foeced(landing=危機一髪、labor=アノ国では当たり前、laugh=付き合いでね)

 この記事の隣にこんなのも。Brazil slaps new fine on Chevron Chevron はどうでもヨロシ。米の石油メジャー。fine を slap とは? 熱心な方は、この fine お馴染み。なにか;money you pay as a punishment そう、罰金。米社が態度が悪いらしく、ブラジルが罰金を新たにピシャリと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本語知らぬ○○新聞/サッカーファン読まないの 知ってるつもり英単語 見出しの常連 TOEIC700必須

2011-12-25 13:48:01 | Weblog
これはTOEIC見出しだ。つい、ほれぼれする。こんな経験がよくある。きょう25日のDailyYomiuri・9面にも。ロンドンタイムズ特集だ。ピンと来ない貴方、700に届くかな。こうある。

 Danger in the penalty area:why Tudor football was a fatal attraction 

penalty はもうニッポン語では。問題はまず、fatal。fatal(accident、desease)あたりが代表格。ある英々は;causing or ending in death と。mortal は親戚か。物騒なことに使う。次の問題は、Tudor だ。かつての英王朝名とピンと来るのは常識と感じる。

 この記事で、次の見出しは;Football is more a fight than a game,It encourages hatred.16世紀のサッカーは死者、けが人続出の fightだった、そうな。サッカーファンの貴方、ぜひ読んで友人に聞かせてみては。

▽ 新聞の名を出すのがアホらしい。経済面風の紙面で見出しに「初出産」。我が目を疑う。これは、昔から「初産」と言うのですよ。読み方を知らない? 調べなさい。原稿を書く人、見出しを付ける人、原稿をチェックする人。いずれも、ドーカシテル。業界に詳しい知人Aさんも、お怒りでしたぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウソ?「大型店は安い」 宅配品のバカ高/知ってるつもり英単語 g○t

2011-12-23 11:09:17 | Weblog
ビン・ラーデン殺害、2011の重大ニュース。「奴をやっつけた」をいうのに、オバマ大統領は、どう表現? やはり大統領は我がブログの隠れファンだ。

 … in May when I got! Osama bin Laden.と=21日付DailyYomiuri・13面(ワシントンポスト特集)大統領自身の文章ではなさそうで、同紙スタッフの作文か。やっつける、がまさか get 一語で言える。読者の大半にはビックリのハズ。

 (半世紀近く前の話として伝わる話)ベトナム戦争の末期、毎日新聞の大森記者が北に入り、米軍の仮借ない攻撃を非難した。同記者自身は目撃したのでなく、北側撮影のフィルムを見ただけらしかった。これを捉えて、ライシャワー米大使がなんと叫んだか。I got Oomori!

▽(宣伝・逆宣伝ではありません)大和の国の北端に住む主婦の実感から。ある食品の値段。イオン 190円台、生協店 150円台、地元スーパー140円台。なんと、規模の小さい店が最も安い。このケース、マルちゃんの鍋用ラーメン。スーパーが最も勉強!した値で、イオンは通常価格か。大型店が安い、なんてのは神話かも。彼女のボヤキもう一つ、生協の宅配品が割高だ、という。3パック入り納豆が生協店で80円台が、宅配では110円台だ、と。手間ヒマかかるから、と言われてもねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知ってるつもり英単語 say TOEICなら?点

2011-12-19 10:55:24 | Weblog
きのうは kill で、きょうは say か。なんてお嘆きの方へ次の見出しを。サッカーの話。Ronald has his say この say に「なーんや、そんなん常識や」と思ったキミ。700を余裕で超えているハズ=19日DailyYomiuri・1面見出し。

 この say は「出る英」で、見出しの常連。では、英々を見よう。say だけなら、the right to take part in deciding sthg(something の略ですぞ)。なにかの決定に参加する権利、らしい。ところが、have/say your say は。

 express your opinion と。ロングマンの用例には。Mark always has to have his say、even if he knows nothing about the subject.なにも知らない件でも、なにか意見を言わされる。つらい立場です。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知ってるつもり英単語 kill TOEIC600級か

2011-12-18 14:28:27 | Weblog
(昨17日付で取り上げた、オバマ演説全文を enjoy してもらったでしょうか。まだなら、キミはTOEICで数十点アップする chance を miss している! あれをある程度のスピードで読めれば、700点台後半の力のハズ。演説なので難物ではない)

 本日、800オーバーの方などは入場無用、か。Floods kill nealy 200 この見出し=18日DailyYomiuri・1面=に「台風が殺す」と、思ったキミ。大丈夫かな。こんな場合、日本語では、「殺す」でなく、「死ぬ」とするのが普通。

 いつのころか、なにかの翻訳で「日本とロシアが戦争をし、多くの日本人とロシア人が殺された」などというシロモノにびっくりした。She was killed in a traffic accident.なんてのも「交通事故で死んだ」。ここで、killの常識を。お初なら、check を。

 kill two birds with one stone 一挙なんとか。
 kill time これは、出題の常連では。
 
こんなのも。dress to kill オシャレ過ぎる彼女を表現するのに使う。800級? これから、近鉄登美ケ丘駅付近に買い物にいくので、これにて失礼。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知ってるつもり英単語 オバマに学ぶ 出る英満載 TOEIC700狙うなら必須

2011-12-17 14:34:44 | Weblog
オバマさん、ひょっとして愛読者かな。そう思えるほど我が「出る英」を連発する。イラク戦争終結の演説全文をざっと見ての感想。TOEIC700超えを願うなら、ぜひトライを。演説なので、奇妙キテレツな単語はまずない。(新聞を買う必要なし。図書館で全面コピーを)=16日DailyYomiuri・14面。

 熱心な読者は、以下を読む必要はないかも=一部変。

 軍の任務に耐えた者に。 We honor your service… お分かりやね、この service 。

 the colors of United States Forces … これもね。色の複数ではない。

 they are going to a part of history … 部分ならず。「歴史になる」ですぞ。

 Iraq has many challenges.難題、課題!

 put our veterans to work veteran はベテランとは違う。

 以上が「出る英」ドンピシャ例。全般に強烈な message は乏しい。でも以下のような「英語らしい」モノも。当オジサンが出題者なら、絶対に参考にしよう。

 loved ones (将来、結婚しないという人には不要な表現か)

 in the making (これも大事)

 suffer the unseen wounds of war (unwanted もあり。何回か既報)

そして、締めは。兵士に向かって。

 America could not be prouder of you.恋人、家族に対して言ってあげましょう!

 
 
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知ってるつもり英単語 英作文OK not everything TOEIC初心者もどうぞ

2011-12-15 15:07:34 | Weblog
やっぱり、素晴らしい中学英語。こんな参考書が昔あったら、オレだって東大行けた(かな)。2戦連続でゴールを決めた長友。デッカイ体が(問題じゃない、すべてじゃない)、テクニックだ、技だ。

 こうした言い方にぴったりな見出し表現にオッサンは感動した…。Yuto Nagatomo demonstrated that physical size is not everything…。not everything どうですか。not も everything も知らない人はいない。中一以上なら。

 反対に、everything だけならどうか。(ここから既報)ホリエモンというお騒がせ事件があった。ホリエモンは「お金の亡者だ」「金権主義者だ」「お金オンリーだ、すべてだ」。こうした言い方すべて、money is everything という風に言えよう。英作で満点は無理でも、60-70点くらい取れるのでは。そう、Simple is everything.皆さんの健闘を祈る=見出しは15日DailyYomiuri・1面(Big effort)から。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする