オモロイ英字新聞

信号で青はgreen、黄色はorange。知ってました?英字新聞には、オモロイ言葉、アッと驚く情報が。挑戦しましょう。

知ってるつもりカタカナ言葉・バラック/ affair(不倫)するなら堂々と13年、 大統領候補と

2011-11-29 16:17:59 | Weblog
コソコソはやめよう。堂々とTVインタビューも。米共和党の Cain 氏(65)と交際していたと名乗り出た女性(46)の声を聞こう。皆さん今後、参考に=30日DailyYomiuri・5面AP電など。

GingerWhiteさん、交際はサイコーだったよう。なにしろ、航空切符を買ってくれるのでPalmSprings はじめ、各地を訪ねた。その感想。

It was fun.It was something that took me away from humdrum life at the time.And it was exciting.感激の面持ちとは、このこと。週刊誌に狙われるからと、ビクビクしているのとワケが違う。ちなみに、交際は canndidacy を Cain が announce する直前までだった。

 Cain 氏は「友達だ」としているが、相次ぐセクハラ疑惑の末の不倫疑惑。結局、選挙からは撤退する方向のよう。弁護士の statement はエイゴの勉強にもなる、かも。

… the media- and the public - had no business snooping into the details consensual conduct between adults.

no business、snooping、consensual conduct など、この手の話では立派な常連「出る英」。

< humdrum life って> monotonous 、dullなlife。ワシントン・ポストのHPによると、46歳女性は、fitness instructor で、2 grown children の single mother。

▽ Keep troops in the barracks 兵隊達をバラックに住まわせる。なんて、こっちゃ、この見出し。将軍様の話か。と、思う貴方、barracks を辞書でチェックしていないのでは。我が英々を見る。a building or group of buildings in which soldiers live 。こういう説明も。large building(s)for soldiers to live in そう、要するに兵舎。べつに、オンボロな住まいを言う訳でありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知ってるつもり have、 it、 good TOEIC700級大丈夫?

2011-11-29 09:52:59 | Weblog
米軍人にも経済状況は容赦ない。夫人たちの失業率は27%にも及び、一般の2倍だ。Thanksgoving 向けの食料(無料)をもらおうと、行列に並ぶ。「軍にいるからといって、なにもかも恵まれていると思われがち、なのが辛い」。そういう心境を36歳の夫人は言う=26日DailyYomiuri・10面ワシントンポスト特集。

 People automatically assume because we are in the military we have it good、with everything given to us.続けて、ボヤキ。They don't understand we have to struggle just like everyone else does.

 この、we have it good がスゴイ。世間の皆さんと同じように苦しいのに「至れり尽くせり」なんて思われているのよ。この「」内に当たる部分、目からなんとか。

 we have it good → 「至れり尽くせり」 これは、なんとか訳せる。反対の、

 「至れり尽くせり」→ we have it good  これは、天才的な翻訳・通訳者にも至難では。
 
 当ブログをきょうご覧頂いた皆さんは幸せそのもの。こんな、we have it good という応用
効く宝物をゲットしたのだから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知ってるつもり「英単語」 malとは/定員28人に170人 某国刑務所、半数が脱走

2011-11-28 17:39:10 | Weblog
 … malnutrition persists in North Korea この見出しにピンとくる貴方、TOEIC700はゆうに突破してるハズ。勿論、ポイントは malnutrition。これは、mal プラス nutrition 。いずれも出る英。

 mal は、悪い、不良といった意味合いで、malnutrition のほか、maltreat、maladministration あたりが常連。では、nutrition とは。人間が生きていくのに欠かせない。英々では。

(ちょっとヤヤコシイ)the food that you eat and the way that it affects your health 要するに、栄養。malnutrition は「栄養不良」ということに。結局、見出しは「北朝鮮で栄養不良なお続く」。nutrition お初の人、ぜひチェックを=見出しは27日DailyYomiuri・4面AP電。

▽ブラジルの刑務所から囚人82人が脱走した。多くが殺人、強盗など凶悪犯。豪雨の25日夜、屋根の穴から逃げた。看守らは、物音一つ異常を感じなかった。ここまでは、よくある話だが、ビックリは定員わずか28人なのに、170人もが収容されていたことだ。つまり、囚人の半数が「自由への逃走」に成功した。捕まった者は、ない。が、彼らに栄光の未来ありや。こんなビックリにお目にかかるのも英字新聞だからこそ。我が列島のニュースには、この件は見当たらない=28日付DailyYomiuri・4面AFP-Jiji。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知ってるつもり「英単語」 これがホンマの room

2011-11-26 16:38:02 | Weblog
部屋ばかりじゃないよ、room 。昨25日付を了解でしょうか。同じ25日のDailyYomiuri・READERS FORUM にビックリ。日本の人口減について、読者10人の意見がズラリ。この用法を2か所に発見。この「出る英」の正しさを証明する。(エヘン) 同欄の編集者が我がブログの読者かも。

ひとつは、there is lots of room for improvement=この表現が定番。これさえ見当たらない辞書は、焼き捨てるべし=、もう一つは、長いけど引用しよう。

 (狭い国なんだから、人口が減ってちょうど、と人口減を enjoy しようと提唱する)

Certainly with more room to breathe、less competition for schools and other public facilities、the younger generation would be far more inclined to have larger families than now.

 「狭い日本、そんなに急いでどこへ行く」を思い出す、結論は。

Stop the world、I want to get off.

<Life is not a race という見出しの文章、どこかの試験で「出る」。狭い日本だけしか知らぬ多数派に思いもつかぬ意見だから>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浪速の戦・手品師の争い?/CMに学ぶ roomとは 知ってるつもり英単語

2011-11-25 11:16:55 | Weblog
知ってるつもりシリーズ、ついに今回は room 。我が豪邸にまたもツブテの雨か。「読者をアホにしたらアカン」の怒声とともに。つぶてを投げる前に 22日DailyYomiuriの最終18面を見てほしい。BRITISH AIRWAYSの広告がドンと。ギャルがベッドらしいところで、まどろむ。

ビジネス・クラスの快適さを言うのに、… perfectly flat bed with room to stretch と。

 これは、stretch 体操をする部屋ではない。この場合、(enough)space のこと。英々によっては、 for a purpose と付け加える。「余地」「余裕」。CMは、足を伸ばす余裕がある、という趣旨。(当ブログ既報か)有名人の翻訳(ということ)で出ているホームズ物。この room を、空き部屋とデタラメな表現に。かつて知人A氏、いい加減ヤとお怒り。

 

▽ (逆)宣伝にあらず。平松陣営は、MBSテレビの2時間の討論番組をドタキャン。逃げた、勝負あった、の声は正しかろう。勝負はともかく、MBSラジオの討論番組で一点気付く。地下鉄など公共交通については、平松に軍配が。橋本曰く。「役人、議員だけで進めていい結果が出るはずない」。反論する平松は、国などのチェックを経て実施する点を指摘し「地方の独断でやっているのではない」。この辺、橋本の手品というより、ペテンだ。聞いている多数の無知につけこんでいる、としか言いようがない。ナントカ代言にしたら、この程度お茶の子さいさい、か。漫才知事というのがいたが、今度はナントカ代言。やれやれ、だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知ってるつもり「英単語」 TOEIC700級超? 「民主主義の実態」を英訳

2011-11-24 15:47:54 | Weblog
さぁ困った、という皆さんの表情が目に浮かびます。民主主義はともかく、実態なんてどう言えば…。facts か、situation か。これぞ我が「出る英」の champion たる work を使える。(回答例を知るオジサンがエラそうに)この記事は趣旨からして、どこかの(入学)試験に出るのでは。

democracy がどう働いているか、と考える。

… see how it democracy works (in practice) 目からナントカ。

この言い方、23日付DailyYomiuri・17面の英誌エコノミストで発見せり。タイトルは、The magic of diaspora=こ単語お初の貴方、是非チェックを。常連「出る英」で、月に2-3回は目に付く。世界史上の超重要ポイント。

 次いで見出しは、Immigrant networks are a rare bright spark in the world economy.さらに、Rich countries should welcome them.

 ユダヤ人の離散に見られるように、集団の移住は長い目で見ると世界の発展にプラスだ、というのが趣旨。民主主義…は、中国人の場合を取り上げている。彼らは外国で民主主義の様子を知り、自国よりも安心、清潔だと知らされる、と。

 ネオナチの皆さんが聞いたら、烈火のごとく怒るような言い分ながら、良識的なところ。当オジサンなら、是非出題したい。これをスラスラ読む力は800を目指すなら必須では。

▽ (20日付既報)ジャマイカの選手に処分。Mullings gets life ban for doping 熱心な皆さん、お分かりデスね。
 room とは何ぞや。部屋だけやありまへん。紙面でBAのCMにオモロイを発見、次回に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(朝日)新聞をほめる コラム・ヴィジオ/知ってるつもり英単語 stay

2011-11-22 09:11:00 | Weblog
皆んな知ってるモノ、じつは皆んな良くは知らない。これ永遠の真実…なんてカッコ良く言うこともない。きょうの stay も典型。アメフトのチームについて、Satying on course なんて見出しは皆んな分かる(ハズ)=22日DailyYomiuri・1面。では、FAの阪神・新井がチームに残留することになった記事の見出しは?

 Arai to stay a tiger な、なんと stay が他動詞 vt 扱いだ=23日DailyYomiuri・22面。あれれ、と思った貴方TOEIC700に迫る(かも)。vt 扱い、あるんですねぇ。最も目に付くのは、stay the course という言い方。たとえば。

 The oldest president in American history had stayed the course for two terms.

 「おじいちゃん大統領が、幾多の困難に耐えて2期職務を貫いた」。大統領、ご苦労様でした。

▽この記事を読む、読まない。これは人生を分ける。久しぶりにこんな思いが。日頃、購読していない朝日新聞(20日付)を末っ子の息子が見せてくれた。結論;素晴らしい記事に出会った。ヴィジオ、という会社を知る人は国内にどれだけいるか。フランスの格付け会社とか。同社による評価では、以前からギリシャ、東電とも格は低かったようだ。大手で、よく聞く名の同業社と違って。SRIを重点しており、東電などは企業統治部門で100点満点の2点! 欧州勢がお得意さんで、日本からはわずか2社。我が家の購読する日経、読売ともこうした事実をバクロしたことがあるか。ヘソの曲がったオジサンながら、貪るように活字を追った=記事は10面、大野博人編集委員によるザ・コラム。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知ってるつもり英単語 little、late TOEIC700台?

2011-11-21 15:54:48 | Weblog
little、late と、またもや人をオチョクル=いまや、関西語でなく全国区か=ような話。でも、コレは立派な出る英、それも現代的な中身を含む。21日DailyYomiuri・1面見出しに石川遼の闘いぶりを、Too little、too late とある。

(ここだけの話)ゴルフを知らないオッサンながら、遼ちゃん勝ったものの、遅きに失したらしい。英々を我が電子辞書で見る。ある、ある。Docters have criticized the government's response as too little、too late.政府の反応は遅すぎ、乏しすぎる、と医師たちは批判。世の中によくある話で、紙面に月1-2回お目にかかる現代用語の基礎。

 と思っていたら、我がブログ提唱「出る英」が本日の紙面で他にも。熱心な読者から「そんなん耳イカ」と言われそう。初耳の読者は、チェックしましょう。

① Suzuki-VW row seen prolonged この row は、列ではありませんぞ=5面。略語 VW も大事なカギ。

② Defining success in Afghanistan=9面。(これはTOEIC800級か)define=定義する、だけでは分からない。当オジサンもよく分かっていない。以前からの宿題…。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知ってるつもり英単語 life ban に face するとは TOEIC600台後半?

2011-11-20 16:47:15 | Weblog
昨日は service で、きょうは face か。やれやれ…。顔には自信があっても、皆さん face
に自信はいかが。スポーツ選手に処分が。Jamaica's Mullings faces life ban=19日DailyYomiuri・19面。

 life ban は、life「生涯、ずっと」、ban 「禁止」。どうやら、厳しい処分がありそう。なにしろ、禁止薬物を使っていたのがバレた。それも、薬物を隠す効能!があるモノらしい。

 そこで、わが英々;deal with (someone、something)in a difficult situation 困難な状態で対処する。結局、見出しは「永久(出場)禁止(の処分)に直面」。この face は紙面では常連。その証拠に。同じ日の紙面7面に、Spain faces higher borrowing costs。

 お分かりでしょう。スペインが借金の条件が厳しくなる、という話。この face 、ロクなことに使われないですねぇ。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知ってるつもり英単語 morning service 食べ物を奉仕する、とは

2011-11-19 09:25:03 | Weblog
サービスなんか常識やないか、の声が当豪邸にも聞こえる。お怒りの方は morning service といえば、喫茶店を連想するはず。残念でした。それは、モーニング・サービスのこと。では、morning service とは=本日はDailyYomiuriとは離れます。いえ、なに、大小のボスによる内輪モメのトバッチリという訳ではありません。誰かは言います。あれは、目なんとか鼻なんとかだ、と。

 morning service とは、朝の礼拝を指すというのが常識のよう。service とは、なにかへ「奉仕」すること、とか。この場合、神に奉仕する service。 だから…。

 ① 軍隊に仕える。
② 公務員である。
 ③ お客に仕える。みんな service。このうち、紙面では ① が目立つ。例えば。退職する軍人について。

 He has completed 30 years active military service.のように。

▽ 英王室御用達らしい、ビスケットのパックにいちご、りんご、キューイの写真3枚入りで serving suggestions とあった。これは何かなぁ。こんな食べ方がある、と suggest する。日本語では「食べ方の例」。食べ物をだれかに奉仕する、んですねぇ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする