オモロイ英字新聞

信号で青はgreen、黄色はorange。知ってました?英字新聞には、オモロイ言葉、アッと驚く情報が。挑戦しましょう。

中学レベル駆使 オバマ・ロムニーの「出る英」

2012-10-19 15:27:34 | Weblog
きょうは、大統領選の debate から=18日DY5面。熱心な読者には、ほとんど耳ナントカ。二人とも、当ブログの隠れファンに違いない!

約束をする、守る … どう英訳するか。参考にしよう。↓

The commitments I've made、I've kept.

2期目に実行する。↓

we're going to get it done in the second term.

(知事へ向かって)中国へ強硬になれそうにないゾ。↓

Governor、you are the last person to get tough on China.=以上、オバマ流。「対して」は on China 。

(口では、言うことだけは)素晴らしい。↓

He's great as a speaker.=あなたの近くにもいる。

改革を実行する。↓

put in place reforms

中学レベルはオーバーかも。でも、誰もが知っている単語をフルに使っている。オススメ。記事を図書館でコピーし丸暗記しよう。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

G-Dやはり/知ってるつもり rule にteethとは

2012-10-18 19:44:12 | Weblog
Insider trading rules to get more teeth

証券業協会に関連し、インサイダー取引に厳罰を、と=18日、DY・1面。rule の歯を増やすと表現する! これは、紙面では準・常連、見出しでは珍しい。意味について、effective force と片付けてしまう英々も。ここは、もう少し愛想良く。

if law、regulatuion etc has teeth or you give it teeth、it has the power to force people to obey it そして、用例は。

The agreement works because it has teeth.「出る英」work がここでも。そこで「効力があるから、合意は役に立つ」。

▽ 早朝、大阪下り!をし大和に帰ったのが夕方。疲れました。若くないですね。きょうのDYで本当はオバマ-ロムニー戦が「出る英」満載でオモロイ。でも、明日にさせて下さい。シンドイから。

G-D戦。予想通リ(下位に対し)強いGが上位のDに苦戦。先発ホールトンが降板済み。2位チームがシリーズに勝つ下克上成るか。それもオモロイ。順当な結果ばかりでは、世の中オモロないから。一方、ハム-SB戦、昨日に次ぎ我が糸井に一本。余は満足じゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨大戦力に〝穴〟アナはないか/パイロット2人、酔っていた/知ってる? intoxicated

2012-10-17 08:52:44 | Weblog
ミニニュースの見出しを見てほしい。

Crashed Russian plane flown by 〝drunk〟pilots 

先月、ロシア・カムチャッカ半島に墜落したロシア機(14人搭乗)のパイロット2人とも〝drunk〟状態だった。〝drunk〟だったから事故につながった、とは言えないかも。でも、常識からして考えられない。

14人中、パイロット2人を含む12人が死亡した。first pilot は、lightly intoxicated 程度だが、copilot は moderately intoxicated だった。この intoxicated は、教科書にはともかく、紙面ではおなじみ。

ときに、この反対語は。sober。その名詞形は、各自調べてみよう。近頃の辞書なら→付きで明示しているはず=記事は17日DY・4面AP。

▽ G-D決戦。Gにブランコありや、浅尾ありや。Gは、勝たねばの一心。余裕がないのでは。一方、Dには(セコイ)オレ流がいない。瞬間湯沸し器のみ。オレ流をご記憶か。SB内川のバットに難クセをつけたことを。内川がバットにテープを巻いているのを早くから知っているのに、チャンスを捉えて審判に言い付けていた。GDとも監督は素直・単純だ。側近がどれだけ、assist するか。Dは負けて元々、と思える。それが武器。シーズン中、なにしろ強いGと、調子の上がらぬDがほぼ均衡した成績なのだから。パは、勢いに乗るSBの気楽さが生きるかも。ハムの新人監督が重圧にどれだけ耐えるか。

・ブランコのヤクルト戦で放った満塁弾。3ボールのあと、ビュンと空振り。アナ・解説者とも口をそろえた。「振りましたねぇ」3ボール後の1球は見逃すのが常識と言わんばかりに。直後打球はアレヨ、アレヨと左翼席へ。非凡は平凡を打ち破る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知ってる? sea changeって、chemistryは

2012-10-16 10:20:50 | Weblog
timely な内容とは、このこと。大きな見出し。① A sea change in ocean chemistry ピンとくるあなた TOEIC700後半では。16日DY・13面ロサンゼルスタイムズ特集面にデカデカとのる写真。波打ち際でおじさんたちが oyster の収穫におおわらわ。次の見出しは。

② Increased acidity from greenhouse gas poses risks to marine life and the seafood industry.温室(効果)ガスが増え、marine life and seafood が被害にあっているようだ。

<耳ナントカの読者、ゴメン> そう、sea change とは (big、strong)change のこと。海の話題なのでピッタシ=sea change はシェイクスピアの作品が元祖らしい。chemistry といっても、化学のことでない。海の化学的性質といった意味。大きな見出しは「海水激変」とでも。

この chemistryは、人間にも使われ、相性、肌合いといった意味=高校で「化学」として習う単語か。ついでに、とこうした意味合いをチャンと教えるのが良い先生、では。

① ② とも丸暗記いかが。poses risks など、紙面の常連ばかり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地名知らないはず チューリッヒ、フローレンス /知ってるつもり claim

2012-10-15 08:49:40 | Weblog
あの「モナリザ」より若い「モナリザ」発見? びっくりするニュースにも、ついマユになんとかというご時世。これを発表したのはチューリッヒの財団=13日DY・14面。

地名って、大丈夫かなぁ。これは、Zurich=発音は確認を。同じ記事にある、フィレンツェはなんと、Florence。大分違う。これを機に、紙面の常連・地名いくつか確認しよう。

・ジュネーブ(まだ易しい)
・ワルシャワ
・アテネ(違うと言えば)
・ベルリン

記事に、財団の言葉として「主張する」がある。耳ナントカの読者。許されよ。カタカナ言葉の大違い。claim が使われている。記事には、ロングマンの説明が。to state that something is true 。次にこうある。even though it has not been proved.証明されていないが。

カタカナ言葉「クレーム」とはエライ違いまっせ。では、ホンマモンのクレームは?

ハイ、ocmplain が正解。complainer、complaint と関連語=さすが、我がスーパーアンカー。この辺りを解説していますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テキパキMLB、間延びNPB/知ってるつもり英単語 mercy,upstart

2012-10-14 12:40:50 | Weblog
さし迫った状況だ。命にかかわる。シリアの refugee たち。見出しは、‘Winter is coming … we are at the mercy of God’=14日DY・10面ロンドンタイムズ特集。

この、at the mercy of God にピンと来て欲しい。受験英語?では普通ながら、紙面では珍しい、at the mercy of 。英々は。

unable to do anything to protect yourself from someone or something
「自分を何かから守れない」すると、見出しは「冬がやってくる。もう God に身を任せるしかない」

見出しの次は。Lack of food、shelter、medicines and clean water leaves Syrian refugees clinging to life … 「生き延びるのにやっと」この、leave … to … は紙面での常連。見出し丸ごと暗記どうぞ。この中の shelter 大丈夫ですね。

・この日の1面メニューには、アレレと思えることも。MLB の結果について、… Yankees take down the upstart Baltimore Orioles とある。この upstart は、「成り上がり」といった negative の印象しかなく、いくつか辞書の用例も同様だ。適切なのか、どうか。

▽ 毎年のこと。ア・リーグ代表決定戦第1戦で NYY は DT に敗れた。イチローは2ランホーマーを放ったが。息もつかせぬ MLB は enjoy 出来る。そこへいくと、NPB のなんとカッタルイことか。早々と優勝を決めた G など、気が緩んでいるのでは。テキパキ進めるため、ダブルヘッダーを導入するなど急がねば。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPSで大騒ぎ/知ってるつもり go、by

2012-10-11 15:03:36 | Weblog
映画も勉強になります。

As time goes by.あの映画、と思う読者はよほどの通か、半世紀以上この世にいる。そう、大戦中に作られた映画「カサブランカ」で流れる。12日DY・12面の映画紹介(「A Dangerous Method」)に、go by が出ている。映画そのものは、フロイトとユングという両巨人と、女性をめぐるお話。

フロイトについて、ユンクが女性(兼・恋人)に言うところ。フロイトが新しい発見を発表しているのに、実際の診断法をさっぱり公表していない、と。

… let years go by without giving even the barest outline of his clinical procedure?

<「カサブランカ」は、フランス領モロッコを舞台とし、言えば反・ナチ作品>

▽ iPS移植したというのはウソ、というのはビックリ。功名心からか、特ダネがアッという間に転落(と、断定可か)。久しぶりにペテン話を聞いて思い起こす2つ。

① 上杉なるjournalistが書いたことにヘンな数字があり、信用出来ない。安倍現総裁の地元後援会の参加人数が実際と違っていた…。不正確なのか、ウソなのか。最近、彼氏には捏造ギワクが持ち上がっている。

② 朝日新聞が2年前、東大医科学研のガン・ワクチンに関連、イチャモンを付けたものの、東大サイドから猛烈な抗議。その後の経緯は知らないが。

皆さん、他人を批判・非難する前に我が身を反省してからにしましょう、ね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOEIC925に到達する法/知ってるつもり population

2012-10-11 13:50:13 | Weblog
・TOEIC受験を目ざす読者は当ブログなど読む必要なし? 本日11日DY紙・14面にある、会社員・杉村健一さん('65年生)の体験を読むべし。5年前、半年の勉強でT885を記録、その後925までになった。そのアドバイスは。

・500を狙うなら、中学レベルをしっかり勉強すればOK。
・700なら。苦手な分野をあきらめ、得意なモノに集中する。

 それでも、杉村さんの力は、① 発音はカタカナ英語 ② ネイティヴの早口はほとんど理解不能、とか=諸兄よ、安心されたし。

薬と同じで、万人に向くモノはない。でも、充分参考になるのでは。ちなみに、当オジサンは、ちょうど10年前の890が最高(だから、杉村さんには35点及ばない)。その後、耳の力の衰えに自信!が出てきたので、受験せず。

・Fish populations can still be saved 魚の人口なんて、思う読者はいない(と信じる)。これも、耳ナントカ。辞書はウソツキ、って言いたくなる。そういうケース。手持ちの英々数種類を見ても、the number of people…と人間に限定している。でも、紙面では違う。この同紙・16面SCIENCE/NATURE のように。人口というより、動物の数という方が正しいのでは=どんな動物も口は一つ!だから。詳しい辞書では「動物の個体数」とする例も。

 populations of plants and animals という例も見られる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知ってる? アメリカ、キリスト教国でない!

2012-10-10 10:34:53 | Weblog
キリスト教国でない、とまで言うのは誇大デス。ご免ね。でも、プロテスタントが初めて半数を割り、48%に。予期されていたことらしい。

最高裁判事9人うち、プロテスタントはゼロ。共和党は今回初めて同様に非プロテスタントを大統領候補にかついだ、といった背景があるから。

キリスト教どころか、いずれの宗教にも affiliation なし、は初めて20%に(5年前は15%)。Pew studyによる。神様(イエス様?)、アメリカを助けて下さい!=10日DY・4面AP電「Report;Protestants lose majority status in U.S.」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王室サバイバルに英語学ぶ キャサリンへ5つの教え

2012-10-09 09:39:59 | Weblog
この1月14日、DY紙にキャサリンに与える 5つのlesson(Time誌)というのが掲載された。現女王の体験を主として振り返る。TOEIC700級なら、なるほどと思える、のでは。()内は笑訳。

・ Resist the lure of celebrity and cultivate humility
(人気におぼれず、人間性を磨く)

・Stay with your look;it shows confidence reassures the public
 (見かけを変えない。自信と見られ、人々は安心する)

・Master your brief
 (接する人々のことを知る…という趣旨=あまり自信なし)

.・Embrace the countryside and its pursuits
 (田舎とその人々を愛す)

・Support William without overshadowing him
(主人をサポートする。目立ち過ぎないように)

▽ きょうのオマケ;Kate is allergic to horses というのがオモロイ。どういうallergic か不明。田舎育ちなのに馬が苦手なのは確かそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする