< 飢えて死ぬ子に文学が できること問う人もなく 炎暑にはいる
久しぶりにガンとやられた。12日日経・歌壇(三枝 昂之選)。若き日、聞いた。どうやら、サルトル(お懐かしや)の言葉らしい。それから半世紀。21世紀に入っても、人類の醜態は変わらない。奇しくも、芥川・直木賞の発表。かれら3人のコメントいかが。若くはないオジサンの出来ることは…。情けない。考えないことにしよう。>
話はエラク変わって。メキシコのdrug kingpin・Guzman脱獄。17日INYT・5面。
Bird may have figured in Mexican escape
(figuredは、お初読者が多いのでは。後述)鳥となんの関係か。現場に駆けつけたofficialsがcellで見たのは。trash canゴミ箱に小鳥の死骸。
脱出用に掘ったトンネルのquality of airをcheckするためでは、という。ちょうど、炭鉱でカナリヤが先遣隊の役割を果たすように。
surveillance videoによると。「その瞬間」は鮮やかだ。
… he casually walked across his cell、crouched and disappered through a hatch in his shower=シャワー装置か。videoから、少し詳しく。
he is seen bending behind a barrier meant to give prisoners privacy while showering -and then he is gone.
prisonerにもささやかにprivacyがある。それを利用する。barrierの向こうで、bendかがむ。shower中なら、当然でしょ。そして、gone。
こうした状況が、あとで分かる。つまり、24時間監視中ではなかった。Guzmanは、laundry cartに隠れて脱出した前回から、13年逃げ回り御用。直後、米当局は、一度あることは二度ある。そう警告していた。
・figure;to be part of a process、sutuation、etc. especially an important role
「processで重要な役割を果たす」ですね。
▽ T700超なら、オススメ。NYTといっても、この記事のように、読みやすいモノも多い。700超のあなた、一回トライを。自信がつく、というもの。
久しぶりにガンとやられた。12日日経・歌壇(三枝 昂之選)。若き日、聞いた。どうやら、サルトル(お懐かしや)の言葉らしい。それから半世紀。21世紀に入っても、人類の醜態は変わらない。奇しくも、芥川・直木賞の発表。かれら3人のコメントいかが。若くはないオジサンの出来ることは…。情けない。考えないことにしよう。>
話はエラク変わって。メキシコのdrug kingpin・Guzman脱獄。17日INYT・5面。
Bird may have figured in Mexican escape
(figuredは、お初読者が多いのでは。後述)鳥となんの関係か。現場に駆けつけたofficialsがcellで見たのは。trash canゴミ箱に小鳥の死骸。
脱出用に掘ったトンネルのquality of airをcheckするためでは、という。ちょうど、炭鉱でカナリヤが先遣隊の役割を果たすように。
surveillance videoによると。「その瞬間」は鮮やかだ。
… he casually walked across his cell、crouched and disappered through a hatch in his shower=シャワー装置か。videoから、少し詳しく。
he is seen bending behind a barrier meant to give prisoners privacy while showering -and then he is gone.
prisonerにもささやかにprivacyがある。それを利用する。barrierの向こうで、bendかがむ。shower中なら、当然でしょ。そして、gone。
こうした状況が、あとで分かる。つまり、24時間監視中ではなかった。Guzmanは、laundry cartに隠れて脱出した前回から、13年逃げ回り御用。直後、米当局は、一度あることは二度ある。そう警告していた。
・figure;to be part of a process、sutuation、etc. especially an important role
「processで重要な役割を果たす」ですね。
▽ T700超なら、オススメ。NYTといっても、この記事のように、読みやすいモノも多い。700超のあなた、一回トライを。自信がつく、というもの。