おいしいもの、大好き 2

おいしいものを食べるのも作るのも飲むのも大好き。簡単なお料理やおいしかったものの記録です。

スイスチャード

2012-06-23 | my料理

さんさん市場(我が家から車で30分)に行きました。午後だったので野菜は少なかったのですが、知らない野菜がありました。スイスチャード、一袋100円。早速購入、料理しました。

                    

ホウレンソウのような味ということでした。カラフルな茎はさっと茹でてサラダにしました。

カマンベールチーズ(切りかけがありました)と幅広のインゲン(これもさんさん市場)と合わせて、オリーブ油・ワインビネガー・わずかな塩を混ぜました。濃厚なホウレンソウのようです。目にもご馳走でした。

葉はスープにしました。ベーコン・タマネギ・ニンジンを炒め、イータリーで買った女神のスープ5種ミックス  も加え最後にスイスチャードの葉を入れました。味付けは少量のブイヨンキューブと塩・コショウです。普段作らない味のスープで、おいしくいただきました。

今日はずいぶんカラフルなブログになりました。  もうひとつピンクのお花を。八方尾根に咲く早春の花、ユキワリソウです。今日撮ってきました。(た~くさん咲いていましたが、気に入る写真がありませんでした) 可憐な花がいっぱいです。白馬に遊びにきてください。

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さんま水煮缶 | トップ | バルサミコのお豆 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (jugon)
2012-06-24 12:46:57
tsubasaさん、こんにちは

本当にカラフル!
スイスチャード、ルバーブかと思って良く見たら今度はカラフルな蕗?・・・え~~?ホウレンソウのお味ですか~?
不思議。見てみたいし食べてみたいです♪

ユキワリソウ、可憐で可愛いですね。
白馬の他のお花も是非、写してらして見せてください。
jugonさんへ (tsubasa)
2012-06-24 18:55:37
今日の白馬は晴れ、お布団や洗濯物をたくさん干しました。

スイスチャード、和名は西洋フダンソウだそうですね。本当にきれいなお野菜でした。

八方尾根の花、右のブックマークから我が家のHPをのぞいてみてください。記録としての写真なので、いつも同じようなのですがご覧ください。
白馬に行きます (sahee)
2012-06-24 22:48:23
お久しぶりです。さへえです。
今年、遙かぶりに、白馬に行けそうです。下山してから、宿泊したい。宜しくお願いします。
天候にも依るけど、7月26、27日のあたり。

スイスチャードは、彩りですね。味はエグミがあって、特に美味しい物ではない。こちらでは、冬場にハウスでベビーリーフを作ってます。
saheeさんへ (tsubasa)
2012-06-25 10:12:21
お久しぶりです!

7月の後半は、山の高山植物が最高にきれいなころですね。
野菜のお料理をご用意します。ご連絡をお待ちしております。

コメントを投稿

my料理」カテゴリの最新記事