おいしいもの、大好き 2

おいしいものを食べるのも作るのも飲むのも大好き。簡単なお料理やおいしかったものの記録です。

あんこ飴

2011-11-29 | その他

少し前に、東京都文京区根津を歩いていたときに見つけました。

お店の名前が「金太郎飴」。前を通って私が釘付けになったのが、このあんこ飴です。

飴、キャンディ類はほとんど食べないのですが、懐かしさで一袋買いました。ショーケースも昔のままで、子供のころに見たそのままです。色々な方のブログでは、タイミングが良いと、飴を切る音が聞こえることもあるとのことです。

口に入れると、何十歳か若返ります。やさしいあんこの味と柔らかい飴、本当に懐かしくおいしい。100グラム200円でした。再訪必至です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bramleyのジャム

2011-11-27 | my料理

存在を知りながら、ずっと気になっていたりんごでジャムを作りました。

英国産のBramleyというりんごで「The Cooking Apple」のシールが貼ってあります。

長野県小布施町で、少し栽培しているそうですが、手に取ったのは初めてです。やや大型の青りんごは、花梨のような香りがします。

皮と芯を除いて300グラムでした。25%の砂糖で弱火で煮ました。すりおろしりんごをジャムにしたように溶けました。砂糖少なめで豚肉のソースに、とも聞きましたが、第一回目なのでジャムで味わいます。

できあがりの香りはりんごでした。やさしい味と香りのおいしいジャムです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白菜とベーコン

2011-11-25 | my料理

白菜とベーコンの組み合わせは、どんなお料理にしてもおいしいのではないかと思います。

今日はお醤油味で、しっかり煮ました。ベーコンは小さめの賽の目、白菜は一口大くらいに切ります。まず、たっぷりの水を入れて煮ました。余分な水分は別鍋に取り、ひたひたにします。砂糖・醤油でことこと、白菜が柔らかくなるまで煮て、できあがり。

取り置いた水分は、タマネギ・ニンジン・里芋を煮込んで、野菜たっぷりの味噌汁にしました。出汁も(味パック)足してあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かきたまうどん

2011-11-24 | my料理

西高東低、関東の温かい日差しがうらやましくなります。白馬の今日は、雪とみぞれの冷たい一日でした。

寒い日のお昼は、温かい煮込みうどんがおいしいですね。さらに暖まるように片栗粉を使いました。今日はタマネギを最初から煮込み(普通の煮込みうどんより少し甘めにします)、うどんを入れ煮えたところに水溶き片栗粉をまわし、溶き卵を入れます。マイタケと春菊をのせて、さっと煮立ったらできあがり。熱々をいただきます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根の煮物

2011-11-19 | my料理

今日は寒さが緩みましたが、昨日の朝はマイナス2度と、この秋最低気温でした。

白馬は今はシーズンオフです。ゴンドラリフトも運休中で、一年中で一番静かで寂しい季節です。家の中も部分暖房です。

寒くて仕方がないときは厨房が一番。火を使うために、ケーキを焼いたり煮ものをしたり、大好きな時間です。

昨日は大根を調理。大きな大根を2本、ニンジン・ちくわ・ベーコンと煮ました。豚バラ肉を使いたいところですが、在庫がないのでベーコンです。

葉は、茹でてから細かく刻み、ごま油で炒めてかつおぶしひとつかみ・酒・醤油で炒め煮です。こちらも柔らかくておいしいです。大量にできたので小分けして冷凍保存します。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なめこおろし

2011-11-16 | my料理

なめこを買うと(またはいただくと)全部煮て保存します。

酒・醤油・鷹の爪となめこをお鍋に入れて一煮立ち。お醤油は少なく味は薄めです。これを冷蔵庫で保存します。4~5日は大丈夫です。

道の駅中条(今は長野市、元の中条村)の産直野菜売り場では、なめこをたくさん販売しています。開いたなめこが1パック200円でしたので、これを煮ました。

中条に行く前に、さんさん市場で、2本100円でおろし用の大根を買いました。辛くはなく、甘味がある大根です。この緑色の大根おろしをお客様にお出ししたら「色をつけたのかと思った」とおっしゃた方がいました。それほど鮮やかな緑です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チーズポテト

2011-11-15 | my料理

林幸子著「冬野菜のほくほく料理」にでている料理です。寒くなってくると台所に常備になる本です。

チーズポテトは私が勝手につけた名前ですが、我が家の食卓に、ときどき登場します。スキーシーズンの肉料理の付け合わせにもします。

私が作るのは、ジャガイモを茹でてマッツャーで潰します。茹でている間にタマネギをスライス、オリーブ油できつね色に炒めます。

ジャガイモ・タマネギ・ピザ用のチーズ・塩・コショウを混ぜます。フライパンにオーブンシートを敷き、いっぱいに伸ばして焼きます。焼き色が付いたら裏返し。同じように焼いてできあがり。かなり大量に作るので、裏返しは一気にはできないので、半分ずつします。

レシピでは、テフロン加工のフライパン使用でした。私は持っていないのでオーブンシートを使います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春菊炒め

2011-11-11 | my料理

続けて春菊です。

ぺペロンチーノのように炒めました。オリーブ油・ニンニク・鷹の爪で山のような春菊に火を通しました。あっという間に嵩が減りました。塩をぱらり、僅かの醤油も加えてできあがり。

超簡単!おいしくたくさんいただきました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春菊のてんぷら

2011-11-10 | my料理

数日前から食べたいと思っていた春菊のてんぷら、今日たっぷり作りました。

春菊の畑には、ハコベがぎっしりと生えています。草の効果で、畑はいつもしっとりし、春菊もとても柔らかいのです。このところ、ひょろひょろ伸びすぎてきました。

さつまいもも揚げました。春菊はカットしてかき揚げ風にしました。

おいしくいただきました。またしても食べすぎ、かも。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学芋

2011-11-06 | my料理

毎年、今ごろの定番で、書くのをためらいますが、大好物なので。

今日は皮をむいたさつまいも、川越市産のおいしいお芋です。乱切りにしてさっと水にいれます。中華鍋に常温の油と簡単に水切りしたさつまいもを入れ、中火で揚げ始めます。

別の鍋に、砂糖と水を入れ煮たて、程よいとろみがついたら醤油を加えます。良い加減にとろとろにするときと、ややさらさらのこと、いろいろです。

表面がやや色づいたさつまいもを油切りして、たれのお鍋に入れます。ちょっと火をつけて味を絡めて、黒ゴマをふって出来上がり。

普通にしていることを文章にするのって難しいですね。料理本の文章に見習わなくてはいけませんね。

おいしい大学芋を召し上がれ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする